記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ustar
    それなりに信頼関係のある人の会話だと思うので笑えるのですが横の他人から突然否定コメントが付くのはなんなのかわからない

    その他
    tetzl
    実家(大阪)で「電池は冷蔵庫に入れると長持ちする」という話をテレビかなんかで見た母が一言「めんどくさい」と言っていたのでそういうことだと思った|抜いとけば次使う時についでに予備電池持つ習慣にはなるかも

    その他
    njamota
    根拠のあいまいな発言について追求したら、問題が解決せずに感情的対立に至ったという話。米欄にも不快だと言う人がけっこういる。ニセ科学批判とニセ科学批判批判の原点?

    その他
    neko73
    意味がわからずにやってるから答えられない人、それを追求してしまう人。

    その他
    D_Amon
    私は瞬間接着剤を長期保存する場合は冷蔵庫に入れている。根拠?ストックしていた分が夏の暑さで全滅したことがあるから。ちなみに瞬間接着剤は樹脂製の容器のものより金属製の容器のものの方が長期保存に向いている

    その他
    akira-2008
    私も似たようなことやってるなと。「善意」から根拠のない代替療法やらトンデモを勧めるやつには容赦ない。

    その他
    Apeman
    「裁判記録ってどれ?」と聞いたら罵倒しはじめたニセNL人とか「いいはなしなんだから根拠なんてどうでもいいじゃん」と擁護したやつを思い出した。

    その他
    Carnot1824
    「相手に理屈っぽく説明を求める前に、まず自分で考えてみないと。 」←相手に特定の行動を求める(または行動の制限を求める)側に説明責任があるだろう常考。

    その他
    petronius7
    レーザーポインタみたいな簡単な機械だと、スイッチも機械式でOFF時は単純に絶縁状態だと思うんで、減らないはず。そんなに電池が切れて困るのなら、ニッケル水素でも買えばいいのにね。

    その他
    kojitaken
    とりあえず、冷蔵庫に保存しておいた方が電池の減りが遅いというのは正しそう。温度が低い方が化学反応が遅くなるので、自己放電も少ないように思える。でも大阪人が冷蔵庫で電池を冷やすなんて話は聞いたことがない

    その他
    Narr
    答:レーザポインタの説明書を読む。

    その他
    chochonmage
    コメントしまひた。三洋電機の「電池の使い方」http://p.tl/AxSF >『電池は化学物質が入っているので暑さや湿気は禁物』ゴルァ、だから化学物質ぢゃない物質ってあるんかぁッ!<ここで使うことになるとは思わなかた。

    その他
    rosechild
    タオルが入ったというのは具体的にどういう状況だったんだろう。まさか誰かが本当にタオル入れたのか。/みのもんたはないけど「だって週刊金曜日に載ってたもん」ならあったかな

    その他
    kananaka
    自分が傍でやり取りを聞いてたらハラハラしたか、ニヤ~ッとしてたか。次なる質問の予測当てに一喜一憂してたかな。聞く前から情報源を聞くのが憚られるタイプって、早々に見分けがついてしまう不思議。

    その他
    Islecape
    液漏れの話が出ていたのでふと思い出して、10年間電池入れっぱなしだったPC-FXのバックアップメモリパックを確認したが液漏れしてなかった。よかった(←本当に関係ない)(しかしデータは保存されてるんだろうか?)

    その他
    sun-and-moon
    引き出しの奥が光ってて、何かと思ったら埋もれてたレーザーポインタの側面のボタンが押されたままのことがあった。そういう意味では電池を入れたままだと早く切れるかも<引き出しを片付けろ

    その他
    uchya_x
    長いこと使わない場合は液漏れ防止の為に抜くことはある。あと、冷暗所に保管すると寿命が伸びるのは本当。最近は性能があがったから効果はうすいらしいけど

    その他
    BUNTEN
    最近は機械的に切れないスイッチも多いけど、その手のスイッチがオフの時に食う電力は自己放電といい勝負になってきているはずなので抜くだけ手間。まあ、抜けばスイッチの切り忘れ防止を兼ねるメリットはあるかも。

    その他
    morimori_68
    マンガン乾電池は抜いておけば<s>充電される</s>がアルカリ乾電池はそうではない。←"やや回復する"

    その他
    X-key
    らしいな・・・

    その他
    yamagatamyclus
    相手を涙で溺れさせてやっても罰は当たらない。少なくともこの件は。

    その他
    buhikun
    どうも当地では「○○して頂くと助かります」を「…喜びます」と言うらしい。最近雲伯方言がうつってきたが、これはまだ使ったことない(苦笑)/あと法事にパンが出るのは本当らしい(謎

    その他
    Asay
    なんと言いますか、溺れそうなやり取りです…相手方が。

    その他
    felis_azuri
    素直に疑問を口にするとどんどん嫌なヤツになって行ってるってどういうことなんだ…。それで、実際のところがどうなのか知りたかったけど、解らなかった。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Gazing at the Celestial Blue 悪気はない

    きっかけはレーザーポインタだった。 職場で使い、使い終わって所定の場所に戻そうとした私に、事務職の...

    ブックマークしたユーザー

    • ustar2011/03/01 ustar
    • tetzl2011/02/06 tetzl
    • njamota2011/02/05 njamota
    • benrista2011/02/05 benrista
    • neko732011/02/04 neko73
    • D_Amon2011/02/04 D_Amon
    • akira-20082011/02/04 akira-2008
    • Apeman2011/02/04 Apeman
    • Carnot18242011/02/04 Carnot1824
    • petronius72011/02/04 petronius7
    • kojitaken2011/02/03 kojitaken
    • Narr2011/02/03 Narr
    • chochonmage2011/02/03 chochonmage
    • rosechild2011/02/03 rosechild
    • makamaka_at_donzoko2011/02/03 makamaka_at_donzoko
    • toya2011/02/03 toya
    • kananaka2011/02/03 kananaka
    • Islecape2011/02/03 Islecape
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む