記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    navix
    “米兵捕虜にゴボウを食わせたのが虐待だとして死刑を宣告された事件の【裁判記録】を読んだ(略)」 というエントリを書いてその真偽をid:Apeman氏に質され、Apeman氏の態度を問題にして回答を拒否し、ブログを閉鎖”

    その他
    chitaponta
    https://archive.is/Mken5

    その他
    zaikabou
    ガメ氏というか、ファンの人たちがかなり厳しい状況になっている

    その他
    morimori_68
    ”ガメ氏の文章や文体。あれは「完全に日本語を自在に使いこなせる人間が、あえて崩して書いている文章」にしか見えない”

    その他
    Apeman
    Apeman ああ、そういやこれブクマしてなかったのね。基本、増田には言及しない方針だから。 @Creo_que__ は読む勇気ないだろうけど。/これ8年前だぜ。

    2017/10/19 リンク

    その他
    h_A_l
    h_A_l これはまたみごとな馬脚ですね(追記あり) - Apes!… http://t.co/hcVKxTHTdK ガメ・オベール氏ウォッチング雑感 はてなーの中で有名な人だったんだね.全く知らなんだ.はてなーじゃないけど(; ̄ー ̄

    2015/10/02 リンク

    その他
    gnt
    gnt はあ、そんなことに。自明なアレでもベタに設定信じちゃう人も一定数いるだろうなあとそれこそイザヤ・ベンダサン受容を例に。/結構古参だった気が。おれの中ではネットゲリラの人とかと同じフォルダ

    2014/03/18 リンク

    その他
    kogarasumaru
    id:amakanataさま、ありがとうございます

    その他
    sukekyo
    「ごめんなさいが言えないクン」ってステキなネーミング。「ごめんなさいが言えないちゃん」も多いよね。

    その他
    oneS
    メイロマなんかもそうだけど、最近のあそこらへんのひとたちの変な底の浅さというか、水の張ってないプールみたいな残念な感じって何なのかなとはいつも思う

    その他
    mui2_beta
    mui2_beta そういえばかの人は、最近、佐藤亜紀にツイッターで絡んだあげく自爆して消えたそう。有名人に擦り寄りつつ喧嘩売りたい矛盾。ささやかな自己顕示欲をネットは満たす。経済と外交を論じるにはtwitterではムリじゃろ。

    2010/11/11 リンク

    その他
    y-mat2006
    http://twitter.com/1001_revo_emag

    その他
    hisamichi
    hisamichi 男が買う生理用品のひとhttp://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/gameover1001/20091224/1261621819#bookmark-user-hisamichi ネット・ベンダサン

    2010/02/06 リンク

    その他
    Louis
    はてな村って自分の知らない区域で殴り合いの喧嘩をしてても結構気づかないものなんだな、と今回の件で思った

    その他
    enemyoffreedom
    buyobuyoさんや松永さんの件もそうだったが、ひとたび素性に疑心や好奇心が生ずるともう追及は止まらないのだろう。相手に好ましからざる思いを持っていたらなおさら

    その他
    feather_angel
    作ったキャラならキャラで構わない。おもしろかったから。そうすると、この増田自体がガメ氏が書いたとしたらよりおもしろいのにな~

    その他
    Prodigal_Son
    Prodigal_Son ただガイジンさんでもひっかかりのない文章を書く人は知ってます。ので、べつにガメ氏がトリッキーな文体/ひっかりがないからといって即日本人とは思わない

    2010/02/02 リンク

    その他
    synonymous
    年取るとね、引き下がるのが怖くなるのよ、多分。

    その他
    GUTTER_BALLET
    その辺の真偽はツッコんでも失礼か野暮のどっちかに行き当たるだけだから保留として、いずれとしても面白い人、と踏んだから読んでました/僕の苦手要素満載なのに面白かったのでその作用機序を知りたかった。残念

    その他
    white_rose
    どんなに上手くてもノンネイティブがする間違いってネイティブの間違いとは絶対に違うんだよね。それがなかったので私も?と感じた。機会がなければ意外とわからないのかも。/内容の方はまた別で

    その他
    shino-katsuragi
    だって、エンターテイメントとしておもしろいじゃない。(って、悪趣味。)/自分の実生活に影響してこないかぎり、人間の多面性はおもしろいと思うのだがな。/もう、ゲームオーバーなのかな。

    その他
    AmanoJack
    idからゲームオーバーにかけたハンドルだとは気づいてたが、大馬鹿めのほうは指摘されるまで気づかんかった……

    その他
    good2nd
    good2nd 日本語の上手さより英語のギコチなさのほうが決定的と思った。私のほうが英語下手だと思うけど/魚拓とか見ると他人に礼儀とかなんとか言えたクチかよって感じだわなー

    2010/02/01 リンク

    その他
    isikaribetu07
    「うまい日本語であればあるほど、違和感を感じてネイティブチェックを入れたくて仕方なくなるんだよね。ロボットで起こる『不気味の谷』現象に似ていると思う」ふーむ。

    その他
    SIVAPROD
    わたしの場合”お客さん”に対する遠慮感ってのがあったかなあ...。で今頃気がついた。なるほど。>game over か

    その他
    kruppe
    日本の捕鯨への反応を検索してて見つけたのが最初。確かに山本七平っぽいかも。

    その他
    rna
    「外国人の書く日本語…うまい日本語であればあるほど、違和感を感じてネイティブチェックを入れたくて仕方なくなるんだよね。ロボットで起こる「不気味の谷」現象に似ていると思う」

    その他
    sakahashi
    ガメ・オベールという人の存在は確認できておりません。/論争って何でしょうか?

    その他
    antonian
    真偽は藪の中。まぁ「芸」を生暖かく見るくらいはしてもよいと思う。しかし「ごぼう」論争は資料提示に関して議論手続きの問題があった。が、それは別のレイヤーで批判されるべし。

    その他
    shea
    何が起こったのか顛末を誰か説明してくれ。好きだったのにいきなり閉鎖された、以上のことがわからなくて困惑してる。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ガメ・オベール氏ウォッチング雑感

    「BC級戦犯裁判で米兵捕虜にゴボウをわせたのが虐待だとして死刑を宣告された事件の【裁判記録】を読...

    ブックマークしたユーザー

    • navix2025/02/27 navix
    • techtech05212023/10/13 techtech0521
    • chitaponta2023/08/24 chitaponta
    • zaikabou2019/06/07 zaikabou
    • morimori_682019/06/03 morimori_68
    • Apeman2017/10/19 Apeman
    • tamaki4872016/08/14 tamaki487
    • moriyashiki2016/07/22 moriyashiki
    • h_A_l2015/10/02 h_A_l
    • rinrinbell2015/10/01 rinrinbell
    • narukami2015/03/08 narukami
    • txmx52014/11/30 txmx5
    • kaos20092014/09/20 kaos2009
    • kabutomutsu2014/09/19 kabutomutsu
    • fromAmbertoZen2014/08/01 fromAmbertoZen
    • emiladamas2014/05/17 emiladamas
    • gnt2014/03/18 gnt
    • yabu_kyu2014/03/18 yabu_kyu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む