記事へのコメント236

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sisya
    突っ込む能力とは、相手にネガティブにとらえられないように文脈を組み立てる部分にこそ肝があって、ここをうまく成立させれば失礼になるような質問も肯定的に受け取ってもらえる。セッティングが大事。

    その他
    a446
    疑問だから否定してる訳ではないと言いながら全否定の態度取ってるくる人たちがいるからな

    その他
    aeri2eri
    なぜ日本ではラップが流行らない?の増田がボコボコなのもこの案件とのブコメを見たが、アンダーテールがわからないhttps://anond.hatelabo.jp/20191220190854には素直な回答が多く並んでいて、この違いはなんだろう。

    その他
    nanoha3
    「わたし、気になります!!!!」(100点)

    その他
    hayashikousun
    痛い所を突かれたから「難詰か?あぁん?お前は敵か?」となるのだと思う。/「この分野は素人なのですが~」を頭に付けて「純粋な疑問だよ,怖くないよ」と柔らかくしようとすると何故か攻撃力が上がるらしい。

    その他
    tokinaka
    わかる。賢い人の中で生活してるとこの辺のストレスは極端に減る。そういう環境を選んで生きるしかない。

    その他
    stabucky
    「そうなんですか」と相槌代わりに言うと「違ってんのかよ!」と怒る人がいたな。みんなから嫌われてた。

    その他
    kiuiningen
    たしかに~!「なんで〇〇なの?」と言われると〇〇を否定されたように感じてしまうけど、相手はただ疑問を口にしてる場合もあるよね。その差がわかる表現が生まれれば良さそう。最初に「疑問なんですが~」つける?

    その他
    katte
    えらい叩かれてるけど、疑問もたずに流すのが日本では普通やん。

    その他
    hiroshi_revolution
    疑問で投げる=柔らかく注意する、みたいな文脈で使っている人もいるんだよなぁ

    その他
    yoshi-na
    「わたし、気になります」って聞くと良いって婆っちゃんが言ってた

    その他
    miyaken2582
    何でこんなにボコられてるの???

    その他
    yood
    なんで、そんな聞き方しかできないの?っと言われても単なる疑問としか思わないのだろうか

    その他
    deep_one
    日本にあるわけではない。

    その他
    strbrsh
    日本語もマナー云々じゃなくて、相手を不快にさせない言い回しを訓練したほうがいい。小中学校で普通に教育してほしい。

    その他
    zu-ra
    すげーなこれ。こういう釣りが書ける増田に憧れる。爆釣じゃん。

    その他
    jou2
    日本しんどいって言うけどおめー海外知ってんのかよ案件

    その他
    privates
    我が日本語力の稚拙を棚に上げて、一方的に相手を悪だと決めつける。「聞き方が悪くてすいません。違う言葉で質問し直しますね」と言った事がないのだろう。聞く方が偉そうにしてどうする?

    その他
    haruten
    「何回言えばわかるの?」「何で水をこぼすの?」「何でわからないの?」「それで良いと思ってるの?」「やって良いと誰が言った?」「どういうつもりなの?」どれも回答を求めてる疑問じゃないと思うんだけど。

    その他
    uo_uo
    口調(文体)を軽視してるんだろうなぁという印象を受けた

    その他
    teto2645
    じゃあ日本以外のそーゆー文化の国ではに行けば良いのでは?

    その他
    anohtn
    why not?

    その他
    nobori_lupin
    まず自分が理解出来た部分をを伝え、しっくりいかなかった部分についてどういう方面の補足説明が必要か伝えればよいのでは。思いついたことをそのままぶつけて説明させるのって手抜き感がある。

    その他
    sabacurry
    コミュニケーションむずかしい。ブコメ参考になる。

    その他
    moon86theta
    ソクラテスの問答法を思い出した。

    その他
    atsushieno
    もうさんざん言われているけど英語圏でも"just curious, why ..." みたいに付けないと似たようにとられる

    その他
    northlight
    こいつ普段から「自分は毒舌キャラ」とか「オブラートに包めない」とか言ってそう。すぐ日本では~とか言い出すのもまさにツイッターのコミュ障民そのもので草しか生えない。

    その他
    joker1007
    場合に依る。余りに馬鹿過ぎるかアスペルガー度が自分と大分乖離してる場合は鬱陶しくなる。仕事では有用だが日常会話には意思疎通が求められてないケースがしばしばあるのでそういうのには向かないと思う。

    その他
    simochee
    うひ〜耳が痛い〜〜

    その他
    mikata_sasaki
    わかりみが深すぎる

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「疑問=否定」という不文律がある日本しんどい

    わたし、好奇心旺盛で質問するの大好きだし、疑問に思ったことはすぐ「なんで?なんでそうなの?」って...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/20 techtech0521
    • g0m1bak0p01p2020/01/24 g0m1bak0p01p
    • sisya2020/01/24 sisya
    • sukishirou2020/01/23 sukishirou
    • kusamanman2020/01/23 kusamanman
    • takefuji55kitano2020/01/23 takefuji55kitano
    • kaiji0008232020/01/22 kaiji000823
    • a4462020/01/22 a446
    • aeri2eri2020/01/21 aeri2eri
    • nanoha32020/01/21 nanoha3
    • hayashikousun2020/01/21 hayashikousun
    • tokinaka2020/01/21 tokinaka
    • stabucky2020/01/21 stabucky
    • kiuiningen2020/01/21 kiuiningen
    • katte2020/01/21 katte
    • hiroshi_revolution2020/01/21 hiroshi_revolution
    • fa8lu2se2020/01/21 fa8lu2se
    • yuchicco2020/01/20 yuchicco
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む