記事へのコメント297

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    oyatsuwakame
    今どう考えているのかを聞きてえ

    その他
    abaraboroboro
    「正当な手段(何人にも認められた行政監査請求)で追及する個人を……」その監査請求の際、シェルターの写真の悪質な切り貼りや一食2000円のデマを無視するな。都合のいい頭しているな。

    その他
    sink_kanpf
    それはオレオレ詐欺だから振込みは止めた方がいいと警察官が諭しても、なんのかんの理屈を付けて一向に聞かないどころか逆ギレする老親の話を思い出すなあ。一種の正常性バイアスなんだろうね。それか信仰の力。

    その他
    toronei
    これへのアンチのコメントのほうが見た方がいい、こんな奴らに負けたらいかんよ。

    その他
    oldriver
    増田の、自分はフェミニズムに理解があるという自己紹介は「黒人の友人」論法かと。増田は"オタクだから"オタクコンテンツを対象としたフェミニズムには反対、ゆえに女性憎悪が動機ではない、という説明が妥当では。

    その他
    zakinco
    そいつの論敵が弱者男性を差別しているのだとしても、本当にそいつを支援すべきかどうかは吟味した方がいい。

    その他
    chanbara
    どこかで聞いたようなフレーズを繋げた、具体性は無いが出来の良いワードサラダみたい。「AIが書きました」って言ったら通用しそう。

    その他
    maninthemiddle
    仁藤自身「好悪と善悪の区別が付かない」系の人なんだよな。ちょくちょく言及されてる仁藤のホスト擁護とかが典型で https://togetter.com/li/967888

    その他
    a_ako
    "これまで一方的に反撃を受けない立場から加害を繰り返してきた相手を、相手が行った不適正を正すという形で正当な手段で追及する人が現れた"

    その他
    zoidstown
    呪詛返し使った奴がいるな。“要はcolabo代表である仁藤氏がこれまで繰り出してきた憎悪と攻撃がはねかえってきただけである。”

    その他
    shikiarai
    正義の皮を被って裏で悪事を働く仁藤をダーティヒーローが成敗するストーリーが見たいからって感じ

    その他
    haha64
    不正会計が問題ですらなく、気に食わない人間を嫌がらせで燃やすという私怨の報復宣言。妥当かどうかは別にして広告への批判・批評も原則的に言論の自由なんだけど、完全にそれを見失ってるのも気がかり。

    その他
    death_yasude
    公明正大で人格者の俺が許しがたいほど仁藤に問題があるって言いたいらしいエントリーの半分以上でいかに自分が素晴らしいか語ってるし不正経理を追及されるのは仁藤が嫌われてるからって語るに落ちてるだろ

    その他
    snobsnog
    この件ちゃんとソースを追ってないんだけど、暇空氏にはちゃんと申告しなさいよ?という気持ちだけがある

    その他
    IkaMaru
    放火だの燃やすだの、表現や広告の批判をそんな形容で語るのが普通だと思ってる時点であの害悪界隈にドップリ浸かっちゃってんのよ。「キャンセルカルチャー」なる言葉もそっちに近づいてる

    その他
    taiyousunsun
    n=1ではあるが、自分の推測通りだった。というか普通に考えるとこれが理由の一つ目に上がると思うんだけどな。

    その他
    chibastian
    フェミニストにもオタクは大勢いるんだけどな。漫画やアニメを楽しみつつもそのへんにエロが転がってる環境に居心地悪い思いをして育ったよ。公共の場にむやみにホラーを置かない、その程度の配慮そんなに難しい?

    その他
    aosiro
    遠巻きに見てるだけだけど、増田文はすごく理解できるよ。公金の使われ方については法廷で事実を述べていただければ。

    その他
    favoriteonline
    キモいおじさんとかやるのはいいけど、colaboの人はおれからしたらキモイおばさんなんだよなぁ

    その他
    djsouchou
    この件、恐らくネット社会においてキャズムは超えたと思うので、当事者はともかく外野が追随する形で速報的に情報を追いかけると疲れちゃうかも。各人の裁量で適切な距離を保つ事を勧めたい。

    その他
    homarara
    俺も寄付するかな。なんせミサンドリーで女性憎悪なもんで。分断結構。あっちが俺を分かった気になるなら、俺もあっちを分かった気になるだけの事だ。

    その他
    worris
    ことここに至って両陣営とも自分は勝ち組にいるつもりになっているのが、滑稽というか分断の大きさが絶望的というか。

    その他
    asumi2021
    福祉事業に対する「生活保護ビジネス批判」「タコ部屋批判」事件の支援者の意見

    その他
    ghrn
    義憤

    その他
    baronhorse
    なんか勝共くさいわ

    その他
    telegnosis
    うんうん、何とでも言って。とりあえず俺は暇空に5万とガンリンに5万入れて来たから。

    その他
    gaka48
    都とColabo間の関係のメインは受委託契約で補助金ではない。認識のベースが異なる。自治体との受委託契約にも、補助金申請にも関わった身として、今のところ、Colabo側に不正やそこまで不適切な点があったとは思えない。

    その他
    sin4xe1
    裁判は人気投票じゃないしね

    その他
    luege_traum
    仁藤始めツイフェミは正義が自分にあるかの如く振る舞ってるが、そんな大層なものはなく、ただ自分が気に入らないからってってのが根源だろうに。大多数にヘイトばら撒いてる人は痛い目を見てほしい、ただそれだけ

    その他
    legnum
    あれが挙げてる不正疑惑どれも言いがかりレベルで決め手に欠けてるのに「これはー!!」みたいな言い方だけで正しいと受け取ってるのヤバいぞ?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    暇空氏へカンパした一人として、なぜカンパしたか説明する

    colaboの不適正経理を追及している暇空氏へのカンパが2200万円を超えた(今では3000万円を超えている)...

    ブックマークしたユーザー

    • oyatsuwakame2024/10/03 oyatsuwakame
    • techtech05212024/05/29 techtech0521
    • hiroujin2024/05/15 hiroujin
    • kyama652023/02/15 kyama65
    • justicewoods2023/01/04 justicewoods
    • sflyer2022/12/12 sflyer
    • kekera2022/12/12 kekera
    • abaraboroboro2022/12/11 abaraboroboro
    • sink_kanpf2022/12/10 sink_kanpf
    • toronei2022/12/10 toronei
    • oldriver2022/12/10 oldriver
    • zakinco2022/12/10 zakinco
    • chanbara2022/12/10 chanbara
    • rAdio2022/12/10 rAdio
    • maninthemiddle2022/12/10 maninthemiddle
    • a_ako2022/12/10 a_ako
    • yuiseki2022/12/10 yuiseki
    • confi2022/12/10 confi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む