記事へのコメント128

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    punkgame
    punkgame あんまりこういう状況が続くと上下間の格差で下が軒並み犯罪者とかすからなんとかしたほうが良いんだけどなぁ。現に詐欺とか強盗とか増えてるやろ。

    2024/05/20 リンク

    その他
    Akech_ergo
    Akech_ergo 『いつも「時間がない」あなたに:欠乏の行動経済学』という本がまさにそういう議論をしていた。貧困であること自体が思考リソースを奪うので貧困からの自力脱出は難しい、みたいな。

    2024/05/20 リンク

    その他
    miruto
    miruto 同じ仕事だとしても会社によって全然給与違うから、給料低いと思ったらさっさと転職したほうが良いよね!あと低賃金ほど環境が悪いってよく言われるけどどうなんだろう🤔

    2024/05/20 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu 貯金が作れるくらいの手取りが文化的に暮らせる最低限度の暮らしだと感じる

    2024/05/19 リンク

    その他
    sakahashi
    sakahashi 額面は置いておくけど、その通り。その職場にたどり着くには、それ相応の運と能力が必要だと思う。年収倍で仕事半分。でも責任は3倍くらいかも。

    2024/05/19 リンク

    その他
    kettkett
    kettkett 婚活市場だと大変みたいすよ。

    2024/05/19 リンク

    その他
    benking377
    benking377 収入増えると今まで手が届かなかったもの(家やら車)が射程圏に入って違う苦しみが生まれるけど、「足るを知る」には知るための心理的な余裕がいるのもまた事実

    2024/05/19 リンク

    その他
    rohizuya
    rohizuya 収入が低い方が仕事はキツイ。

    2024/05/19 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 日本の成長の無さを嘆くかと思えば、成長の源泉、差や儲けを否定するような事を言い、肉体労働なんて実はバカにしてるくせに、人の役に立つ仕事にもっと給料をとか言う。はてなってどんだけ偽善者が集ってるの?キモ

    2024/05/19 リンク

    その他
    akiat
    akiat 仕事の大変さと収入は一致しないからね。会社がどれくらい儲かっているか、に依存するかも。

    2024/05/19 リンク

    その他
    onionskin
    onionskin 「そういう生活に値する人たちが、たくさんいるのに報われないのはやっぱりおかしい気がする。」その通り。政治はこの逆のことばかりやってきた。

    2024/05/19 リンク

    その他
    arguediscuss
    arguediscuss 福祉職の給料を上げてほしい。それか、15年高給取りの仕事をした人は福祉職に転職してほしい。

    2024/05/19 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle 自分も転職して手取り大幅アップと仕事が楽になるのを同時に体験したことあるから信じられる。収入はがんばりではなく環境(業界職種等)で決まる

    2024/05/19 リンク

    その他
    nuara
    nuara 新入社員時代から大企業にいると、肩書きあってこその人脈と丸投げスキルしか身につかないので、定年で社外にほりだされると何もできない人になってしまう。転職してきた人の方が人材として価値高そう。

    2024/05/19 リンク

    その他
    hiduki001
    hiduki001 都内で手取り32万だとまだキツイかも。独り身で壁の薄さに耐えられない自分はもはや防音マンションにしか住めない

    2024/05/19 リンク

    その他
    prjpn
    prjpn オペレーション中心の仕事をしている人は金を求めたほうが幸せになれる。クリエイティブもしくは非定型比率が多い職業は内発的動機とのバランスが大事。

    2024/05/19 リンク

    その他
    oknhrk
    oknhrk わかる。転々と生きててたまにいい会社入ると、仕事は楽だし、何もできてない人もちゃんと高給もらってて驚く。低所得層は仕事辛くて所得は低い。仕事の質と対価に関する世の認識が改まってほしい。

    2024/05/19 リンク

    その他
    ykktie
    ykktie 過去の話だけど、日に2時間くらい働いてフルタイムより少し多いくらいの給料もらえる仕事についたときは楽だった。仕事ない日は自宅待機でも普通にお金もらえた。一人でできたし最高。何故か向いてない人もいたけど

    2024/05/19 リンク

    その他
    sirotar
    sirotar 年収はポジションで決まる事も多いからね。大した賃金を払わないゾンビ企業はさっさと見捨てて、それなりに払う会社に就職したらいいよ。今は40手前未経験でも年収400万スタートくらいは山ほどある。

    2024/05/19 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin お金の余裕があるって大きなことだが、たぶん同じ人でも何年か後にはお金が足りない、もっとほしいとなるんだろうな。人間は不足と不満をゴリゴリに見つける生き物。充足は考え方の訓練でしか得られないのかも。

    2024/05/19 リンク

    その他
    hiroshe
    hiroshe 仕事の大変さとか技術の高さが収入とリンクしないのなんとかならんのかな。そういう現実があるということも働き始めて初めて知ったし。

    2024/05/19 リンク

    その他
    j1nsuke
    j1nsuke ポジティブに考えよう。17万で色々やっていたから32万の仕事と縁が出来たと。

    2024/05/19 リンク

    その他
    wuzuki
    wuzuki 「高給な仕事のほうが楽」というのはよく聞くけど概ねその通りだと思う。こういうのはその「なんやかんやあって」の部分が一番知りたいのだけど、まぁ、タダで教えてもらうわけにはいかないんだろうな。

    2024/05/19 リンク

    その他
    RiceontheBackofaFork
    RiceontheBackofaFork 労働者側が簡単に辞めれて簡単に就職できるといいのかな

    2024/05/19 リンク

    その他
    ryusso
    ryusso 金が有ると余裕がある。

    2024/05/19 リンク

    その他
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 明かせないことも多いだろうけど、前職と現職の業界とか職種とかについて言及して欲しいな。

    2024/05/19 リンク

    その他
    Gka
    Gka 労働価値説を信じているひとが多いな…そんな社会は存在しないのに。一人当たり営業利益5000万円稼いだから年収2000万円よこせは正当…客単価500円x1万人捌いたから年収1000万円よこせは不当。労働時間は関係ないんだわ。

    2024/05/19 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 適応障害で失職してから毎月の様に何かが壊れていってキツい。安月給だったから貯金がガンガン減ってく。普通たったの5年で10万の冷蔵庫壊れるか?20万の洗濯機壊れるか?TVは10年くらい経つから分からなくも無いが

    2024/05/19 リンク

    その他
    hgaragght
    hgaragght 給与ってそんなもんだよな。何をしたかじゃなくて、どこに勤めてるか。転職は大事。

    2024/05/19 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf 自分の境遇を嘆きながら同じところに留まる者より、行動して状況を変える者にチャンスは巡ってくるという寓話

    2024/05/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    手取り17万くらいでずっと何年も働いてたんだけどなんやかんやあって手取り..

    手取り17万くらいでずっと何年も働いてたんだけどなんやかんやあって手取り32万くらいのところにうまく...

    ブックマークしたユーザー

    • sora7192024/05/20 sora719
    • punkgame2024/05/20 punkgame
    • Akech_ergo2024/05/20 Akech_ergo
    • songe2024/05/20 songe
    • miruto2024/05/20 miruto
    • togawa_n02024/05/20 togawa_n0
    • donburianiki2024/05/20 donburianiki
    • Karosu2024/05/19 Karosu
    • kryota1112024/05/19 kryota111
    • sakahashi2024/05/19 sakahashi
    • otanuft2024/05/19 otanuft
    • maro_kksn2024/05/19 maro_kksn
    • yotubaiotona2024/05/19 yotubaiotona
    • kettkett2024/05/19 kettkett
    • benking3772024/05/19 benking377
    • Huygen-s2024/05/19 Huygen-s
    • rohizuya2024/05/19 rohizuya
    • emxx2024/05/19 emxx
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事