記事へのコメント570

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takahiro_kihara
    "富裕層が貧乏人に「君の味方だよ」と言うなんて目的は一つしかない。奴隷として使いたいだけ。"

    その他
    phain
    とはいえ接戦ではあった。物価高で生活がヤバい州とそうじゃない州と見ればよいのね。

    その他
    minamishinji
    民主党がわざと負けた、は割とあり得るな。とはいえ、ハリスがゴミ過ぎた、が一番納得できた。

    その他
    hatebu_admin
    で、結局なんで負けたの

    その他
    masa8aurum
    “毎日毎日物価の高さにやられるし仕事もきついし治安も悪い。”

    その他
    konpeitou7
    ヒラリーが嫌なので消去法でトランプ(1回目)、ハリスが本当に良いのならバイデンは1回で大統領を終了してできていたはずでそうなってなかったからトランプ(2回目)、ということだろうとは考えてた。すっきりしないけど

    その他
    YaSuYuKi
    「統計的だと社会階層の大半が共和党側に移動」という分析が出ていて、要するに民主党がだめすぎた/自分の人権が最優先なのは当然で、要約すると「我々のより良い明日のためにお前は今日死ね」になる奴は論外

    その他
    zetamatta
    “人権なんてどうでもいい。だって今生きてる自分が辛くて大切にされてないのだから人権どうこうは説得力がないのである。”

    その他
    NAPORIN
    “自分は、アメリカはきれいごとを言っている場合ではない状況になった、ということだと思う。 要するに豊かな国ではなくなった。 正直、この国がどうなっていくか楽しみである。分断がやばすぎる。北斗の拳の世界に

    その他
    son_8ga7gkakgaga
    米国の深刻な分断。近いうちに国家分裂するのでは。

    その他
    SEIKI
    悔しくて仕方ないんだねw「日本で自民憎しの人が別に立憲応援してないけど立憲に入れたみたいな感じ。」いねーよこんなやつ。みんな左の人は積極的にどこかに入れてるよ。リベラルは嫌われ始めてんだよ

    その他
    kfjfhalkfjglg9998
    参考になる。他のではよくわからんかったがこれはわかった

    その他
    quick_past
    ハリス民主党の敗因はまず、バイデンを出馬させた事。最初からハリス一本に絞って、バイデンが支持を失った原因をもとに対策してれば結果は変わった。一時はハリス優勢だったしね。でもその後バイデン政策継承で失敗

    その他
    Kazumi007
    人権は生きる余裕があるから、成立するってことなのかもね

    その他
    inurota
    これは在米民の一人としてもわりと納得感あります。それでも人としてトランプは無いわ、ってのが僕のスタンスだけど。

    その他
    dpdp
    ハリスさんは最後まで何を言っているのかよく分からなかった。ふわふわ

    その他
    akatibarati
    選挙の分析は納得できる。「日本でもそうだけど、アメリカでは特に一部の天才とその周辺の努力家が国をなんとか成り立たせている。税金も大量に払って福祉を潤わせてくれてる」ここは間違い。

    その他
    mayumiura
    “人権なんてどうでもいい。だって今生きてる自分が辛くて大切にされてないのだから” この状況に陥った人にとっては、「違う価値観を知ろう」と歩み寄る相手さえ「ヨユウある奴らの意識高い態度」と鼻につくよね。

    その他
    hapicome
    今これからの日本のこと言ってんのかとおもったわ。

    その他
    akinonika
    マジで超あたまの良い(人種うんぬんを超えた)「宇宙人」でもないと、女性はアメリカ大統領にはなれないのかもしれない

    その他
    tech_no_ta
    前の会社で一緒だった、アメリカ事情通の人から聞いてた前評判からトレースできる内容だったな。確かにリベラルがリムジンリベラルになってるもんな

    その他
    wktk_msum
    "日本でもアメリカでも富裕層が貧乏人に「君の味方だよ」と言うなんて目的は一つしかない。奴隷として使いたいだけ"

    その他
    electrolite
    トップが公選である以上左右どちらにせよポピュリストになってしまい神輿としては重いわけで、それだったら理想より現実を見てる方がまだマシな世界。共和党もそれをよく分かっててトランプを持ち上げてる。

    その他
    narwhal
    「人権なんてどうでもいい。だって今生きてる自分が辛くて大切にされてないのだから 人権どうこうは説得力がないのである。トランス男がどこのトイレに入るとか心底どうでもいいのである。食材が高いほうが100倍問題

    その他
    mekurayanagi
    増田がアメリカのどのあたりに住んで何で生計を立ててるか知りたい。

    その他
    allheal
    誰が就任しても広大過ぎる土地と三億超の人口が抱える、混沌とした人種問題、住まう地域や親の経済力といった、生まれながらの格差による憎悪や怨嗟は高まるばかりだろう。極限まで高められた競争社会の現実。

    その他
    rzi
    5年か10年後の日本の姿だよねこれやばい

    その他
    m-kawato
    増田の見解には共感するものの、わかりやすく図式化された解釈は鵜呑みにしない方が良さそう

    その他
    b4takashi
    「トランプが勝ったというかハリスが負けた」というのはよく見るなあ

    その他
    go_kuma
    インフレが進みすぎて紙幣がケツを拭く紙にもなりゃしねぇ事態になるってことか…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    (追記)在米増田、トランプが勝った理由がよく分かる

    ※自分はどちらも応援していない 「なんでトランプが勝ったの?」と思っている人も 「トランプってそんな...

    ブックマークしたユーザー

    • jTJ456_n420h2025/04/13 jTJ456_n420h
    • aiejgoajee2025/04/13 aiejgoajee
    • masaph2025/03/25 masaph
    • kimutimeshi2025/03/22 kimutimeshi
    • naohero222025/02/07 naohero22
    • takahiro_kihara2025/01/30 takahiro_kihara
    • techtech05212024/12/30 techtech0521
    • y_noz2024/12/27 y_noz
    • sawarabi01302024/12/17 sawarabi0130
    • denden_engineer2024/12/07 denden_engineer
    • honokagari2024/12/05 honokagari
    • gan_nu2024/11/27 gan_nu
    • knzw252024/11/23 knzw25
    • phain2024/11/19 phain
    • taiyousunsun2024/11/17 taiyousunsun
    • thefunkymetalgod2024/11/15 thefunkymetalgod
    • masato7222024/11/15 masato722
    • FFF2024/11/14 FFF
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む