記事へのコメント244

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    u4k
    筑駒生の多くは今回の変更で困る立場ではない(むしろ有利になりそう)のに、きちんと問題点を列挙して行動に移すのは凄いな…

    その他
    ssuguru
    めっちゃ賢い… この子らをこんなことに煩わせとったらあかん

    その他
    deep_one
    「決め方が、行き当たりばったりです」分かる。/「こうした試験で思考力を問えるのかという議論ができる人が、文科省にいないのはおかしな話です」総理案件で押し通されたんだろ…

    その他
    yood
    この国ヤバい/無理に変えると大変なことになると反対した役人は左遷されて、それっぽく上辺を繕った役人が出世する

    その他
    bertrandsushibarrussell
    筑駒は鳩山の息子を筆頭に、朝鮮人の背乗り成り済ましを大量に排出する学校。彼等は入試含めあらゆるテストの際に裏で加点され、無防備な日本人を殺し捲っている。本当だぞ???はい。死刑で。無批判に信用するな。

    その他
    TakayukiN627
    大学入学共通テスト。ひとことで言えばこれは入試ではありません。入試を入試じゃなくする制度です。構造的な欠陥を多く抱えています。荒唐無稽な制度はいますぐ中止して、見直すべきです。

    その他
    hhasegawa
    敢えて有名進学校を前面に出しているのは「高校生の本分は勉強」だの「新制度の試験に受かってから言え」だのといったお決まりの中傷を無効化するためなのに、そもそもそういう記号が通じない化外の民もいるようで。

    その他
    Balmaufula
    レビューの才能はあってけど物語作る才は別だし。これと制度設計は別の才能が必要だろうて

    その他
    natuboshi
    すばらしい応答。

    その他
    paravola
    (正論です)民間委託といいながら、民間ならばこんなことは通用せず、問題視される事態です

    その他
    cmatsumor
    “崇高な理念であっても実現できないことはたくさんあります。それぞれの段階、テーマできちんと話を詰めていかないとダメ”

    その他
    karelu
    頭いい人の文章、めちゃくちゃわかりやすかった……

    その他
    khtokage
    いい記事。 日本では基本的に一部の学問エリートを除き、大学受験前後の高校生~大学生が一番賢いと思ってる。就職する場合って入学後は勉強以外の事する方が得する社会設計だから、4年掛けてアホになるんだよね。

    その他
    munetak
    『文科省は、不安を理解しており払拭するようにつとめる、と言いますが、不安で片づけられてしまうのは困ります。そんな印象を振りまくのは、いい迷惑です。不安ではなく、不満なのですから。』

    その他
    unamuhiduki12
    もっとやれ

    その他
    santo
    “ぼくはこの問題で全国の高校生に独自調査をしました。地方の高校生は英語民間試験を受けるだけで交通費、宿泊費がかかってしまい、親にこんな負担はかけられないと憤っています。” 有能だ

    その他
    takuzo1213
    全くの正論で、これから何人も受験生を抱える身としては怒りしかない。これも長期政権ゆえの腐敗だろうが、問題があってもゴリ通すこの国をいずれトップに立つこの子たちが変えていってくれることを祈りたい。

    その他
    kori3110
    "不安で片づけられてしまうのは困ります。そんな印象を振りまくのは、いい迷惑です。不安ではなく、不満なのですから"

    その他
    otation
    すまないな…若いのに苦労させて…

    その他
    syukit
    筑駒ってやっぱすげえな…

    その他
    kuronama2404
    記述式についてはネスペ等でも同様の出題なので社会人になってからも散々解いてるけど、ある程度の条件が付いてないと答えにくくない? 国語的な事前知識が必須な感じならそれっぽくなりそうだけど難易度跳ね上がる

    その他
    ppiqmgw40485
    彼らに日本を背負って欲しいが、こんな理不尽極まりない制度打ち出されたら多分日本から出ていくだろうな…

    その他
    e-hotta
    もともとセンター試験は学力で振り分けるためにやってるから、余計なことはしなくて良いんだけど。まあしょうがないよね。諦めて勉強した方が良いかも。

    その他
    a2ikm
    独自調査するのすごいな

    その他
    takeshi1479
    本当にそうだよなぁ、もう子供も増えていかないんだから統一化して効率化を目指すより大学がそれぞれ工夫した試験を行うのがいいよね。しかも、効率化を目指したのにめちゃくちゃだから寧ろ非効率という笑えない。

    その他
    nakatsuko
    家貧乏すぎて塾も進学も何もかもを家の収入に合わせたり下げたりやめたりしたことがあるので、地方の低所得層の学生さんたちへのチャンスが増えるものになってほしいと切に願う。国はどんどんバカになっていないか?

    その他
    twainy
    素晴らしい

    その他
    rocoroco3310
    “国が見繕って第三者に作らせた試験で試そうとする。これは大学の受験生選抜の意志に反していませんか。入試の仕事じゃないものを入試にさせている。入試を入試ではないものにしています。”

    その他
    RIP-1202
    こういう思考のできる人は早晩海外に渡ってそこで活躍する。日本オワタ感ある。

    その他
    sotonohitokun
    まぁ、公平云々言い出すと海馬や大脳など遺伝子の公平性っつー、結果平等以外どうしよ無いよね問題が…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    筑駒生、大学入学共通テスト中止を訴える 「ぼくたちに入試を受けさせてください」 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

    ブックマークしたユーザー

    • kassy_kz2021/01/16 kassy_kz
    • hush_in2019/11/24 hush_in
    • usausau-tan2019/11/15 usausau-tan
    • repunit2019/11/13 repunit
    • tekitou-manga2019/11/06 tekitou-manga
    • tone-unga2019/11/01 tone-unga
    • u4k2019/11/01 u4k
    • ssuguru2019/10/31 ssuguru
    • fromAmbertoZen2019/10/29 fromAmbertoZen
    • deep_one2019/10/28 deep_one
    • yood2019/10/28 yood
    • masappo_bookmarks2019/10/28 masappo_bookmarks
    • and_hyphen2019/10/28 and_hyphen
    • bertrandsushibarrussell2019/10/28 bertrandsushibarrussell
    • cloudliner2019/10/27 cloudliner
    • katukokatu2019/10/27 katukokatu
    • TakayukiN6272019/10/27 TakayukiN627
    • sawarabi01302019/10/27 sawarabi0130
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む