記事へのコメント315

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gui1
    ポークカレーのイカフライトッピングのトビカラスパイスかけ。イカフライサラダにゴマドレが旨いな。カレーが食いたいときにはいかないけどイカ食べたいときはココイチだなくコ:彡

    その他
    corming
    おいしいけどなー

    その他
    gpx-monya
    ココイチはハウスの傘下になった時点でどうでもよくなったのでなんとも。

    その他
    yingze
    1000円出すなら、スパイシー且野菜たっぷりのスープカレー食べるな。

    その他
    brimley3
    ココイチは意外とサラダが美味しいんだよねー

    その他
    cozyweblife
    まーた東洋経済のチェーン店下げかと思ったらゲンダイか、まあ似たようなもんか

    その他
    yood
    あらゆる業種が売上を落としている中、むしろ堅調としか言いようがないが

    その他
    nmcli
    個人的にカレー類はテイクアウトより店内で食べたい派なので確かに割高に感じるかもしれないし、そもそもトッピングとかサラダとか色々盛りすぎて結局高いカレーを注文することが多い。まあ、また行くけど。

    その他
    deep_one
    単に日本人が貧乏になってるだけなのではないか。

    その他
    Kukri
    ココイチ高い。カレーならすき屋か王様でいいや

    その他
    ponponhanahana
    CoCo壱は子連れに優しい。アレルギー対応もしてるし、食事を待つ間も遊べる工夫あるし、エプロンくれるし。何の気なしに子を連れて初めて行ったときはびっくりした。だからCoCo壱のことは応援したい。

    その他
    birds9328
    とりあえず不味い不味い連呼する類の人と食事には行きたくないよね… / ビーフソースです、ビーフソースを選ぶのです

    その他
    horsetail
    ココイチの味は特筆するものがないのがポイントで、美味い不味いを言うのはどちらも違と思う。なので値段を除けば安心して入れる店だと思ってる。

    その他
    teto2645
    確かに今までチェーンであれだけ売れてきた店に不味いっていう批評は信憑性ないな。財布の中身は変わるけど味覚なんてそう簡単に変わらんし。

    その他
    qq3
    都内だと同じくらいの値段で本格カレー屋さんがゴロゴロあって、比べると「なんか普通だなぁ」ってなるんだよね。まわりのランクが上がって「値段の割においしくない」→まずいになってると予想。

    その他
    snapchat
    〆切に追われた株式アナリスト、もしくは、大学生(学部)のレポートっぽい。

    その他
    morita_non
    安売り路線取ってないせいかほんましょっちゅう叩かれてる印象。

    その他
    parabo
    他者カレーチェーンと比べて、相当な割高感があるのは間違いない。

    その他
    fa11enprince
    "カレー業界では今、“野菜”というのが一つのキーワード" なるほど。たしかに野菜欲しい

    その他
    NOV1975
    「中途半端は良くない」ということだけど、ココイチは「the 普通のカレー」という新規参入では今更訴求力を持てないカテゴリーで生きてるわけだからそれこそこの路線を貫くのが生き残りの術でしょ(チェーンなんだし

    その他
    nibo-c
    ネパールカレー屋orインドカレー屋しかいかないので

    その他
    debured
    ココイチ、高いし、あんまおいしくない。

    その他
    lbtmplz
    売れてんのか売れてないのかどっちだ

    その他
    stabucky
    何が致命的かよく分からない。スープカレーの話が抜けてる。

    その他
    paravola
    (インド人カレー店に食われてるとか)変調のきっかけとなった「値上げ」

    その他
    aramaaaa
    そうか?相変わらず都市部は結構混んでる。郊外店の夜は前から空いてるので、そっちの行き詰まりだと思う。だとすると単に不況が主因では?

    その他
    koinobori
    「特筆して美味しかったり、独自性があるわけではありません。」美味しいかどうかはともかく、独自性ありまくりだと思うけどなあ。カレーは好きだけどココイチは苦手って人珍しくはない。

    その他
    agnusdei28
    『ココイチは高い』ってもう染み付いてるからよっぽど食べたい気分でないと行かないなぁ。子どもの頃、父と二人で行った思い出の味ではあるんだけど。同じくらいの値段で外国人が作る本格カレーのお店行けるし。

    その他
    sun330
    すみません、ココイチにはいったことないので、離れた客でもないし、なにも言及できぬ…。

    その他
    Cru
    都内に爆発的に増えたネパール人のインド料理屋さんは流行ってるとこ少ないが駅前のココイチはいつも満員。野菜トッピングも豊富に選べるしスープカレーもスパイスカレーも取り入れてる。売上減という分析もあたらな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ココイチの「客離れ」が止まらない、“値上げ”よりも致命的な原因(井上 岳久) @moneygendai

    変調のきっかけとなった「値上げ」 「ちょっとトッピングしただけで、1000円の出費は痛い……」。そんな声...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/22 techtech0521
    • akakiTysqe2021/07/09 akakiTysqe
    • gui12021/04/13 gui1
    • hdkINO332020/12/17 hdkINO33
    • soukyokuseisyougai2020/11/28 soukyokuseisyougai
    • corming2020/10/02 corming
    • nekotetumamori2020/09/24 nekotetumamori
    • karia2020/09/14 karia
    • yosuke4039092020/09/10 yosuke403909
    • gpx-monya2020/09/07 gpx-monya
    • rAdio2020/09/01 rAdio
    • yingze2020/07/26 yingze
    • berettam92f2020/07/25 berettam92f
    • binnosuke2020/07/07 binnosuke
    • brimley32020/05/15 brimley3
    • gggsck2020/02/18 gggsck
    • yuiseki2020/02/18 yuiseki
    • cozyweblife2020/02/18 cozyweblife
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む