記事へのコメント132

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    straychef
    straychef そんなのは経営者だけでいいんだよ

    2024/05/23 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino それ一般従業員に経営者マインドで働けと言うようなもんだろ。上司の問いかけでどうにかなるものではない。少なくとも責任に見合う報酬が必要だ。

    2024/05/22 リンク

    その他
    aaasukaaa
    aaasukaaa これで人が動くならこのような悩みはもう発現しない世になっているのだよ諸君

    2024/05/22 リンク

    その他
    mr_yamada
    mr_yamada 元上司がやる気を失って、今年から部下になったんだけど、自分からはびっくりするほど何もしないのに、仕事を振るとものすごい優秀なので、どの程度コントロールすればいいのか少し悩んでる。

    2024/05/22 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 んんん!?んんんんんん!?読んで損した

    2024/05/21 リンク

    その他
    Nikon1J2dejicame
    Nikon1J2dejicame 言ったことに対して責任もたない上司もいるからなぁ

    2024/05/21 リンク

    その他
    pandafire
    pandafire 無関心型はこの流れでこの反応はない気がする

    2024/05/21 リンク

    その他
    wacok
    wacok ちょうど信頼感の話する必要あったのでメモ

    2024/05/21 リンク

    その他
    solaris_almagest
    solaris_almagest 現実味のないロープレ。無意味な1on1は切り捨てて割り切って仕事を振ったほうがいい。むしろ、そのほうが好印象なことすらある。 それより、このレベルでPLクラスもどうなの?レベル低すぎない?

    2024/05/21 リンク

    その他
    Masuda_Buddha
    Masuda_Buddha “ 言われたこともできない「無能型」の部下相手のワークエンゲージメントを高める上司の問いかけのコツ”. じゃないのか・・・。

    2024/05/21 リンク

    その他
    objectiveworker
    objectiveworker 書いた人はデフレ脳。インフレ時代、気の利く奴は給料あげないとすぐ転職する。

    2024/05/21 リンク

    その他
    sionsou
    sionsou なんでこれが駄目なのかわからん。会社を成長させるために労働力酷使したいだけやろ。バカか。社会が衰退するならともかく普通に回るなら問題ないのだが。

    2024/05/21 リンク

    その他
    pinossos
    pinossos 使命感とか自己成長とか前を向いてもらおうというのに致命的なズレを感じてしまう。生活をマシにするために労働してるので興味が出るかどうかは運だし昇給以外の餌は欺瞞

    2024/05/21 リンク

    その他
    chokugekif
    chokugekif でも言われたことしかしない部下持つとやっぱりてこずるぜ、経験ないか?

    2024/05/21 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra 自分ができないのを環境や他者のせいにしてる人ほど指示待ち人間な感じするわ

    2024/05/21 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky こんなの私が新入社員の頃にも言われてた。

    2024/05/21 リンク

    その他
    hatebu_admin
    hatebu_admin 普通の人間は、言われたことを100%できないんやで。言われたことしかしないなら十分立派やぞ/仕事の意味?働きがい???生きるために嫌々働いてるだけやぞ。働きたくないでござる!!

    2024/05/21 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 毎度ログミーのなんの薬にもならないゴミ記事

    2024/05/21 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi 反発タイプ:部下が「正直参っています。何か手を打てませんか」といっているのに、「君が最善の対策を考えるべきだろう」って単なる無能な上司だよね?

    2024/05/21 リンク

    その他
    yamaisan
    yamaisan むしろ言われた事をそつなくこなすのは難しいもんだよ。だからこそ率先して主体的に動くことで自身をフォローするべきなのです。

    2024/05/21 リンク

    その他
    bnckmnj
    bnckmnj 妄想上の会話がすべってる。何を学びたい?の返答が「特に無いですね。ただ~は面白そうだなって…」とか書いてあるけど、絶対に「特に無いですね」で終わりだから現実は。

    2024/05/21 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa やらされ感が強いのは、やらされてるからですね(進次郎構文)

    2024/05/21 リンク

    その他
    ata00000
    ata00000 "「とりあえず言われたことをやればいいや」という感覚なので、仕事に対してもう少し前向きになってもらうことが必要" え、なんで?/言われた以上のことをやってもらえると思うのは上司の甘えじゃないかなぁ

    2024/05/21 リンク

    その他
    piro-de-sky342
    piro-de-sky342 そんな使命感があったら従業員として会社に属さないて。

    2024/05/21 リンク

    その他
    ywdc
    ywdc まず給料を増やしてから要求しようね!おわり

    2024/05/21 リンク

    その他
    hetarechiraura
    hetarechiraura 読んでないけどたぶんこれカルト宗教の作り方

    2024/05/21 リンク

    その他
    colic_ppp
    colic_ppp コーチングの一部を真っ向から否定するってのは、かなしいことが多い環境から抜け出さ/せずにいる人たちが多いのかしら。

    2024/05/21 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu 会社員ほんとめんどくせ。締め切り駆動開発を今すぐやめろ。

    2024/05/21 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 言われたことしかしない部下を嘆く上司は、自分が何をすれば良いのか発信する立場にある事から逃げている。

    2024/05/21 リンク

    その他
    esbee
    esbee はてなブックマーカー、自分の仕事には無関心型なのに、アニメ関係者には原作者と同じ熱意と仕事量を求めがち

    2024/05/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    やらされ感が強く、言われたことしかしない「無関心型」の部下 相手のワークエンゲージメントを高める上司の問いかけのコツ

    クライアントに期日の変更を提案する時のポイント 斉藤徹氏(以下、斉藤):続いて、「信頼のトライアン...

    ブックマークしたユーザー

    • sskoji2024/05/31 sskoji
    • hibitch2024/05/28 hibitch
    • knj29182024/05/26 knj2918
    • mjtai2024/05/25 mjtai
    • tg30yen2024/05/25 tg30yen
    • dhesusan46492024/05/23 dhesusan4649
    • tok_hima2024/05/23 tok_hima
    • takamatumoto72024/05/23 takamatumoto7
    • straychef2024/05/23 straychef
    • mgl2024/05/22 mgl
    • mairanaid2024/05/22 mairanaid
    • dekaino2024/05/22 dekaino
    • fabz2024/05/22 fabz
    • toksato2024/05/22 toksato
    • hisasann2024/05/22 hisasann
    • sovereignglue2024/05/22 sovereignglue
    • whitz2024/05/22 whitz
    • Bon_wondering2024/05/22 Bon_wondering
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事