記事へのコメント140

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    charun
    テレビ全般停波すべき!

    その他
    You-me
    あーるーでーしょ>公序良俗 そんなに天下る椅子減らしたくないかね

    その他
    nenesan0102
    アナウンサーにあべちゃんの甥がいるし、なんかもうズブズブですごかった

    その他
    lli
    この件に限らず同じ会社が半永久的に電波を占拠できる仕組みは改めた方が良い。定期的にオークションにかけたら?

    その他
    vjaPj
    法律的に根拠のない4000万未満の不記載は許されてるけどな。国民の声があるなら調査に動いたり、再発防止の法案を作るのが普通。性的被害を防げなかった警察はテレビ業界に不逮捕特権でもあるかのように動かない

    その他
    legnum
    この状況で電波停止だと反論の機会与えてそっちに議論が移っちゃうと反省改善から遠のくからスポンサー剝がす方が圧倒的に浄化を促せる気が

    その他
    contents99
    むしろ政権は自分を監視、批判する民放なんか全部停波したいんだから余計な根拠を与えないでほしい

    その他
    twatw
    その便利な周波数帯他の用途にもくれとは思うけど、停波は無理筋

    その他
    nemuiumen
    すぐに天下りだのグルだのズブズブだのと言ったら頭の悪い話が出る。法治は大衆には難しすぎる。

    その他
    yamatedolphin
    誰がこんなしょうもない声上げてんの?と思ったらSNS。要するに、はてな含めて匿名イナゴか。毎日が報じる事か?スポーツ紙週刊誌かよ。フジの社員に何かあったら、毎日はどうすんの。

    その他
    solidstatesociety
    電波に関する問題があるかを協議する必要があるが無いだろう。風営法の方が早そう

    その他
    dollarss
    総務省に求める話じゃないんだわ。それに本局が停波してもキー局は引き続き放送出来るから効果は限定的。なんなら番組制作に集中できるかも。消費者からスポンサーに働きかけるのが筋ではないかな。

    その他
    fatpapa
    外資規制違反してもお咎めないし停波は認可と同じくらい無理やろけど、ドラマもバラエティも劣化し視聴率はテレ東以下で報道も信頼できずマスメディアとしての存在価値を失って、経営陣刷新しても立て直しは難しいね

    その他
    narayuni
    本件とは直接関係ないが、リーガルハイ面白いぞ。この内容だとリーガルハイ2がギリ近いかな。

    その他
    hom_functor
    人民裁判を煽る毎日新聞とそれに同調するブクマカ

    その他
    shields-pikes
    まあ、放送法第4条の1と3と4に抵触してそうだよな。処分が明確に法規で定められていないし、天下りをたくさん送り込んでるし、場合によっては政治家も甘い汁を吸ってるので、厳重注意とか是正勧告とか程度だろうな。

    その他
    manimoto
    フジを擁護する気は全くないが、正直本件についてはフジが「バレた」から集中砲火されてるだけだと思っている。最初は中居氏のみを生贄にするつもりが、生贄対象がフジテレビに広がっただけかと。停波するなら全局

    その他
    pwatermark
    じゃあ総務省は、公共の電波を使って情報を垂れ流せる特権をこのまま認めるってことかい? 存在意義がないのであれば税金の無駄だから、総務省の方が消えてくれても構わんのだぞ?

    その他
    whole-grain
    まあ、やはり、スポンサーを動かす方が速かろう

    その他
    yogasa
    そりゃそうだろ

    その他
    ysync
    総務省の一存でいきなり停波は無理というのはわかるけど、放置していいものでは無いと思うんだけど…。都の公安委員会がフジを企業ぐるみで反社と定義してしまえば、総務省も動けるやろ。

    その他
    lb501
    調査ぐらいしては?監督官庁なんだから。総務省、接待問題で32人処分(2021年6月)

    その他
    shira0211tama
    いやむしろどんどん制作費的にひもじくなって行くサマを見たいので頑張って粘って欲しい

    その他
    akikonian
    高市早苗が総務大臣の時に安易にサンモニを狙い撃ちにして停波するって言ってなかったっけか???

    その他
    alt-native
    なにこの記事。“総務省幹部”って具体的にどこの部局に取材したのか書かないのかよ。幹部というからには情報流通行政局の課長以上のはず。所管部局外なら関係者じゃないし、補佐級以下なら幹部じゃない。

    その他
    napsucks
    おいおい、じゃあ携帯電話のMNPリベート上限とかふるさと納税の返礼割合規制はどんな法律に基づいてやってんだ?w やらない時だけ法律を言い訳にするんじゃねえよ。

    その他
    daij1n
    「放送法は……政治的な公平性などを求めている」

    その他
    corydalis
    ジャニーズの嵐所属だった櫻井翔の父親は総務官僚。ブ※で官僚も蛆テレビの接待を受けてたのではというのがあるが鋭い。というか大正解。アベに仇なすTV局は免許取り消しだとか言ってた自民盗大臣いなかったっけ?www

    その他
    big_song_bird
    高市早苗発言は国会の答弁で問われて、法律にそう書いてあるから「停波もあり得る」と言っただけ。死刑制度に反対するからといって、法相が死刑の書類にサイン拒否したらマズいだろ?w

    その他
    hryord
    国会で議論してくれ。行政の恣意的な判断は天下りが作用する。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    フジに電波停止求める声、総務省幹部が否定 「法律に処分根拠ない」 | 毎日新聞

    タレントの中居正広さんと女性とのトラブルを巡ってフジテレビ社員の関与が報じられている問題で、放送...

    ブックマークしたユーザー

    • kechack2025/01/23 kechack
    • charun2025/01/23 charun
    • yamamototarou465422025/01/22 yamamototarou46542
    • You-me2025/01/21 You-me
    • nenesan01022025/01/21 nenesan0102
    • tg30yen2025/01/21 tg30yen
    • lli2025/01/21 lli
    • vjaPj2025/01/21 vjaPj
    • quick_past2025/01/21 quick_past
    • legnum2025/01/21 legnum
    • contents992025/01/21 contents99
    • twatw2025/01/21 twatw
    • nemuiumen2025/01/21 nemuiumen
    • karkwind2025/01/21 karkwind
    • yamatedolphin2025/01/21 yamatedolphin
    • ChillOut2025/01/21 ChillOut
    • solidstatesociety2025/01/21 solidstatesociety
    • dollarss2025/01/21 dollarss
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む