記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ustam
    自分から辞めるとは思えない…というか、じゃあ何で選挙やったの?って話になるから、議会がもう一度不信任決議した方がいい。

    その他
    ftq
    そう。あんなゴミをまたリーダーに選ばせてしまったヒョウゴケンミンは、ほんまにアホの極みです。

    その他
    kukurukakara
    “奥谷氏は「元局長の告発文は事実無根でもないし、うそ八百でもなかったというのが我々の調査結果だ」とも語った”

    その他
    dangs
    もう一度不信任決議ってできないの?

    その他
    hironagi
    本来ならこの後に不信任決議→選挙なんだが、なんで議会はあそこで不信任決議なんかしちゃったんかな

    その他
    fukken
    んー、気持ちは分かるけど、百条委が「政治的な」話に首を突っ込むと中立性を疑われそう。

    その他
    lanlanrooooo
    しかし、今やっても斎藤さんが勝ちそうではある。今までの批判、報道、全てが宣伝で、選挙には斎藤さんにはプラスに働く。

    その他
    azumi_s
    まあ自ら処せるようならこんなことになってないわな。

    その他
    mike47
    調査終わってから不信任出せばよかったのに、身を処して再選したんでねもうこのままいくしかないんだよね

    その他
    tekitou-manga
    不信任やるべきでしょ、もう一度。維新も次は大人しくなるだろうし

    その他
    mutinomuti
    斎藤「刑事事件にならないから無罪。放置が最適」ってなるんだろうな

    その他
    yarukimedesu
    百条委員会の決定は法的拘束力はなく、自殺者が何人出ても、それで知事を辞めさせる法的な力はない。良心ある人間は辞職するけど、現兵庫県知事にはその良心がない。百条委員会の決定を受けて、刑事告訴はよ。

    その他
    wankowanwan
    “奥谷氏は「元局長の告発文は事実無根でもないし、うそ八百でもなかったというのが我々の調査結果だ」とも語った”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「兵庫知事はリーダーとして厳正に身を処して」 百条委委員長が会見 | 毎日新聞

    兵庫県の斎藤元彦知事らを巡る複数の疑惑が文書で告発された問題で、県議会の調査特別委員会(百条委)...

    ブックマークしたユーザー

    • naggg2025/03/27 naggg
    • and_hyphen2025/03/09 and_hyphen
    • andsoatlast2025/03/05 andsoatlast
    • a2c-ceres2025/03/05 a2c-ceres
    • parakeetfish2025/03/05 parakeetfish
    • yoyoprofane2025/03/05 yoyoprofane
    • dna_z2025/03/05 dna_z
    • yamada_k2025/03/04 yamada_k
    • elwoodblues2025/03/04 elwoodblues
    • triceratoppo2025/03/04 triceratoppo
    • kuwa-naiki2025/03/04 kuwa-naiki
    • ustam2025/03/04 ustam
    • ftq2025/03/04 ftq
    • kukurukakara2025/03/04 kukurukakara
    • dangs2025/03/04 dangs
    • gunnyori2025/03/04 gunnyori
    • hironagi2025/03/04 hironagi
    • fukken2025/03/04 fukken
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む