新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント90

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    moccos_info
    ワンマン企業にはいいところも悪いところもあり。これは良いほう。社内で泣く人が出ないかどうかは見守りたい。

    その他
    mayumiura
    GMOはリモートワークに踏み切ったのも早かったよね。熊谷正寿社長の即断即決、かっこいいなあ!

    その他
    mutevox
    “新型コロナウイルスの感染拡大で在宅勤務が広がる中、同社グループを含む多くの企業で捺印のために出社して状況を受けたものだとしています”

    その他
    khtokage
    GMOは今回の件で一番動きが早かった会社の筆頭だよね。まとめページ https://www.gmo.jp/coronavirus/ は今も重宝してるし、中小企業の管理部門としては本当に有り難い。見習うところばっかりだ。

    その他
    neniki
    またコロナさんが実績をつくってしまったか。

    その他
    ys0000
    はんこロボを作った日立。デンソーの立つ瀬がない https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/121800976/ ネタは置いといて、GMOの対応が民間でやるべき事だね。後は官だけなんだが?と云える程度には民間で印章を全廃して行こう。

    その他
    nn0
    いい流れ。新たなムーブメントになって欲しい

    その他
    kangiren
    "公証人事業と電子署名代理店へ転換を。"GMOの次の稼ぎ先?

    その他
    nippondanji
    惚れる。

    その他
    masa8aurum
    素晴らしい。印鑑レス・ペーパーレスの流れができるといいな

    その他
    shachi01
    ご先祖様に印鑑彫がいるので落雁は好きで、芸術分野や趣味とかで残るだろうけど、普通のハンコはもう確認のためではなく名前ペンの代わりとかの方向しか意味ないよなー

    その他
    shikiarai
    国は何も管理しねーぞという強い発言があったのだからこれを推し進めても国に介入される謂れもないのでゴリゴリ推し進められる。そもそも介入されることは無いだろうけど。

    その他
    lollipopooh
    >監督省庁や金融機関への提出書類等において捺印を必要とする場合を除く。

    その他
    koji28
    民民打破(´・ω・`)

    その他
    onesplat
    スピード感がどうとかあるけど、むしろ遅えよ。この20年間何してたんだよ

    その他
    qyosshy
    逆になんで今まで辞めなかったのよ。

    その他
    fb001870
    こういうニュースが飛び交うたびに、シヤチハタの社員のことを考えてしまう

    その他
    toronei
    こんな中で朱肉とか、各種スタンプとか、大量に買い込んでる人。

    その他
    mamuchi
    みんなではんこやめようぜ!

    その他
    rakugoman
    ヘイトを集めて改革を促す大臣

    その他
    geopolitics
    今回の内閣は仕事をしている。

    その他
    yakudatsujoho
    これは全力で応援する

    その他
    TETOS
    さいこー

    その他
    haruhino
    はんこ大臣がはんこ文化消滅のきっかけ作るとか皮肉にも程があるでほんま。

    その他
    tmayuko312
    ハンコのみならず、大多数の紙文化はもう滅んでいいと思う。FAXとか年賀状とか、PDFを印刷して送ってとかいう大手取引先、あと出産関係の鬼のような書類も。

    その他
    mohri
    「監督省庁(ry)への提出書類等において捺印を必要とする場合を除く」ってあるけど、IT粗の会見によると国の省庁はハンコいらいんじゃなかったっけ??

    その他
    WinterMute
    印鑑など撲滅するしかない

    その他
    gonbei5963
    お、これは怪我の功名 これを機に日本でもサインが普通になってくれ

    その他
    brusky
    契約書もオンライン化すれば収入印紙もいらないし、どっかに紛失することもなくなるし、いいんじゃない。

    その他
    tettou64
    かつてなく見事にIT化を推し進めたな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    GMO、印鑑を廃止へ IT担当大臣(はんこ議連会長)の「しょせんは民間の話」コメント受け社長が即断

    GMOインターネットグループは4月17日、顧客の手続きにおいて印鑑を完全に廃止し、契約は電子契約のみの...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/26 techtech0521
    • honeybe2020/04/19 honeybe
    • moccos_info2020/04/18 moccos_info
    • rindenlab2020/04/18 rindenlab
    • mayumiura2020/04/18 mayumiura
    • jack_to_mamenoki2020/04/18 jack_to_mamenoki
    • vladimir-kyoto2020/04/18 vladimir-kyoto
    • mutevox2020/04/18 mutevox
    • bellbottom19702020/04/18 bellbottom1970
    • mizuka_1232020/04/18 mizuka_123
    • progrhyme2020/04/18 progrhyme
    • hard2020/04/18 hard
    • khtokage2020/04/18 khtokage
    • neniki2020/04/18 neniki
    • tadaemon2020/04/18 tadaemon
    • ys00002020/04/18 ys0000
    • momonga_dash2020/04/18 momonga_dash
    • tkmrbs2020/04/18 tkmrbs
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む