記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fleatama4
    こういうの見てるとそりゃ世の中詐欺とか新興宗教とかマルチとか無くなるわけねーわなぁってなる。世の中ビックリするほどなんも考えてないカモだらけやんなぁ。好き放題されるわけだ。

    その他
    nilab
    中身もタイトルも見れなくなっていた。「以下の理由により、限定公開となっております。」「業務妨害」

    その他
    bYMQ
    これぞQiitaだ!

    その他
    SPIRIT_PHOENIX
    Qiita に対する営業妨害って事で合ってます?

    その他
    igaiga07
    “以下の理由により、限定公開となっております。 業務妨害”

    その他
    Helfard
    炎上商法は信用を薪に変えた焼き畑だと思うんですけどね。

    その他
    ku-kai27
    すごーい。 この調子で他のわけわからない投稿も非表示にしてほしいなー。

    その他
    anoworl
    業務妨害という実績が追加されてしまった

    その他
    kemuken
    🚫☞

    その他
    nibo-c
    「以下の理由により、限定公開となっております。業務妨害」腹抱えて笑ったw

    その他
    table
    Qiitaって仕事するんだ。。。『以下の理由により、限定公開となっております。業務妨害』

    その他
    sota2502
    sota2502 大学で技術者倫理なり引用について教えられるの、大事だったんだな。

    2019/10/21 リンク

    その他
    RondonZoo
    "以下の理由により、限定公開となっております。 業務妨害"

    その他
    securecat
    業務妨害なw

    その他
    masayoshinym
    消えてるし魚拓も見つからないし残念。

    その他
    oooooo4150
    業務妨害は草

    その他
    inc-2734
    inc-2734 Goodpatch を持ち出して話をずらそうとしているし、著作権やライセンスに対する正しい知識があるのもエンジニアの大事な能力の一つだし、何言ってるかわからん

    2019/10/21 リンク

    その他
    takimo
    業務妨害笑

    その他
    sinsinchang
    かずきちって誰かしらんけど、もし会社(代表者)としてのコメントならば、これからは会社のウェブサイト上で展開すればいい。Qiitaはプログラミングの話をするところ。

    その他
    shiopon01
    業務妨害で非公開、はじめてみたw

    その他
    hirata_yasuyuki
    id:hakojima その判決は法令上問題無いと言ってるだけで、倫理的に良いかどうかについては触れてないよ。(そもそもこの事件は信条による差別を争点としている)

    その他
    paulownia
    一般的に講師の犯罪と生徒は無関係ですが、教えてる領域での犯罪と犯罪教唆なので無理筋ですね

    その他
    wordi
    業務妨害でふふってなった

    その他
    jsstudy
    jsstudy 乗り遅れたけど魚拓があった https://web.archive.org/web/20191020130913/https://qiita.com/kazukichi/items/01cbf8d68696b7a08605 "僕の様々な過激ツイートが皆さんの琴線を刺激したかと思います。そこはブランディングとしてあえてやっていました"

    2019/10/21 リンク

    その他
    karmactonics
    経営者がああだから、卒業生もそうだろう→会社として信用を失うわけだから当然 エンジニアは能力で判断されるべきなんじゃないの?→能力で判断されるべきだけど、能力「だけ」で判断されるべきではない

    その他
    aceraceae
    限定公開になってた。「経営者がああだから、卒業生もそうだろう」とか「エンジニアは能力で判断されるべきなんじゃないの? 」とか正論ではあるけどこういう喧嘩の売り方は好きじゃない。生徒がどうかは知らん。

    その他
    jun_ya
    業務妨害が理由で閲覧できなくなっちゃった(意味魚拓頼む)

    その他
    mayumayu_nimolove
    “以下の理由により、限定公開となっております。▶︎業務妨害”

    その他
    yamapi33
    終始自分のことばかりだなって印象。この騒動前に学習終えてる人が気の毒だわ

    その他
    gui1
    サノケンかよ(´・ω・`)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プログラミング学習スクール「ウェブカツ!!」に対する今回の著作権侵害騒動について - Qiita https://t.co/C3FmDJHrEl

    どうも、かずきちです。 今回、弊社が運営するオンラインプログラミング学習サービス「ウェブカツ!!」に...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/14 techtech0521
    • fleatama42019/10/26 fleatama4
    • nilab2019/10/25 nilab
    • bYMQ2019/10/24 bYMQ
    • at5u2019/10/22 at5u
    • pinkpuppykorotin2019/10/21 pinkpuppykorotin
    • BuchuntaGo2019/10/21 BuchuntaGo
    • mjtai2019/10/21 mjtai
    • SPIRIT_PHOENIX2019/10/21 SPIRIT_PHOENIX
    • sig2019/10/21 sig
    • igaiga072019/10/21 igaiga07
    • Bioegg2019/10/21 Bioegg
    • Helfard2019/10/21 Helfard
    • tourmalinecatseye2019/10/21 tourmalinecatseye
    • ku-kai272019/10/21 ku-kai27
    • anoworl2019/10/21 anoworl
    • kemuken2019/10/21 kemuken
    • hate_nao2019/10/21 hate_nao
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む