記事へのコメント305

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    el-condor
    この漫画、そもそも宗教に対する尊重がないよね。それは作者も意識してるからイスラムとか日蓮系は注意深く避けてるわけで。NHKがチャレンジすべきはここではないよねえ。これ本邦の俗情に媚びてるだけ。

    その他
    mionhi
    キリスト教徒って欧米圏では保守的な旧時代の遺物なんだろうなあ。日本じゃ国家神道の信者みたいな感じ?

    その他
    style_blue
    わしもこのマンガ1冊読んでこりゃダメだと思ったのでなるべく視界に入れない事にしている。浅薄の極みで全く評価できない。事にギャグ漫画ってのはこーゆー幼稚性を孕んだ表現なんだけど題材がね。

    その他
    shiroi_yasu
    中世だったら十字軍派遣されて血みどろだった

    その他
    kenjou
    連載が始まった頃に、キリスト教や仏教を信仰をしている人は不快に思うのでは、と心配する意見を目にした覚えがある。そういう作品をNHKが映像化すれば、怒る人は出てきますよね。

    その他
    bml
    表現の自由を許容する宗教でええんやない。まぁキリスト教徒と思われるアップルとかトランプもいるが。

    その他
    pandaporn
    ずっとこのマンガに怒ってる人いっぱい居るんじゃねえかなあと思ってたけど、まさかNHKがドラマ化するとはね。すっげえ民放くさい作品だけど

    その他
    ks1234_1234
    エスパー魔美の「あいつはけなした、僕は怒った、それでこの件はおしまい!」(うろ覚え)が社会基礎教養になりますように。

    その他
    koichi99
    まあ、普通に嫌な人はいるだろうなとは思ってたし、NHKはなんか最近チャレンジしすぎなんだよ。

    その他
    maedaMmaeda
    広義での原作レイプ

    その他
    namisk
    イエスも、神よなぜ私を見捨てるのですかって叫んだくらいなんだから嫌だっただろうしゴルゴタに登る足は重かったと思う。ダルかったかもしれないよね。そういう問題じゃないんだろうけど。

    その他
    hyujico
    人が信仰してることをネタにして金を稼ぐのって卑しい(個人の意見です)

    その他
    zeroset
    これは「私の」怒りである、と自覚した上で怒りを表明するのは大事なこと。しかしこれだけ配慮したツイートに対して、そう思うんなら黙ってたらいいだのコメントがつくのを見ると、どっちが不寛容なんだろ、と思う。

    その他
    harsh88
    あんま関係ないけど、今回のドラマは間の取り方とかリズムとか会話(演技)の刺々しさとかが酷いと思った(2013年の映画版はその点全く気にならなかった)二人はもう少しほのぼのな関係だって。

    その他
    TakamoriTarou
    宗教家がみんなこういう人だったらもうちょっと世界は平和なんだろうなあと思うわけなんですが

    その他
    ysync
    「悪魔の詩」経由で比較されるけど、異端皆殺しや魔女狩りまで考えるとね。時代に適応というと聞こえはいいけど、宗教弾圧を恐れての穏健化とかまで踏まえると、迫害の正当化まで…。/ラーメン

    その他
    chochonmage
    故桂枝雀師匠の「茶漬けえんま」なんてどうすか。お釈迦さんとキリストさんで色々あって地獄の血の池に落っこちちゃって上がれなくなり、困り果てて「神も仏も無いものか」

    その他
    dimitrygorodok
    死刑に服する事にイエス自身忌避感持ったのは聖書にある。逮捕前大汗流す程悩み「叶うなら止めたい」とまで祈ってる。つまりキリスト教の神は人間的な苦しみを知らない訳でもなく案外的を外した描写でもないって事。

    その他
    yunoka0314
    他者の信仰を邪教扱いして火刑に処しまくってた宗教にしては随分と繊細なんだな。マクスウェルみたいな奴こそが真のキリスト教徒なんだよ。

    その他
    oriak
    キリスト教だろうがスポーツだろうが漫画にしてしまえば全て自分たちのもの、みたいな縄張り意識が個人的に嫌い

    その他
    minomushkoro
    気に入らないものに気に入らないって言うのも自由。

    その他
    Toteknon
    昔『イエスのミステリー』がNHK出版から出され、関連番組まで放送された時に感じた自分の義憤に似ている。立川に住んでたとき『聖おに』第一巻読んだけども、宗教的冒涜よりも「立川感の無さ」に困惑した。

    その他
    sumiretanpopoaoibara
    ポリコレが浸透して、マンガやアニメなら許せる、実写はキツい、NHKでやられると…など怒りの線引きが至るところでなされるようになった。我ながら面白くないコンテンツ消費の仕方だし、息苦しさしかない。

    その他
    hakaiya
    幸福の科学の霊言は安心してフルボッコにできますぜ。

    その他
    nicottowatch
    「くたばれ評論家」案件やろ?

    その他
    anoworl
    ここで言う原作とは聖書なのか漫画なのか

    その他
    azecchi
    確かに『十字架ダルかったんだよねー』は別に面白くもないし不快に感じるのめっちゃわかる。

    その他
    wildhog
    ムハンマド描いたら即公式な殺害命令出て筑波大の先生みたいに殺されるからなぁ。イスラム教と表現の自由が両立しないなら、その信仰は合憲なのだろうか?

    その他
    morita_non
    侮辱されたら頃す。みたいな世の中になればパワハラとか「は」なくなる?

    その他
    paulownia
    理性的な方であるな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    NHKドラマ「聖☆おにいさん」に『冒涜に怒りを覚える』『放送料払って侮辱の言葉を聞くとは』と牧師…そこからいくつかの考察

    沼田和也(王子北教会牧師) @numatakazuya 礼拝出席者10人程度のちいさな教会の牧師。ご相談がある方は...

    ブックマークしたユーザー

    • ringonouen2021/01/06 ringonouen
    • ChronoRambler2021/01/05 ChronoRambler
    • el-condor2021/01/05 el-condor
    • mionhi2020/08/10 mionhi
    • medicalcloud2019/12/05 medicalcloud
    • style_blue2019/11/02 style_blue
    • shiroi_yasu2019/10/30 shiroi_yasu
    • kenjou2019/10/23 kenjou
    • bml2019/10/21 bml
    • pandaporn2019/10/21 pandaporn
    • ks1234_12342019/10/21 ks1234_1234
    • koichi992019/10/21 koichi99
    • maedaMmaeda2019/10/21 maedaMmaeda
    • namisk2019/10/21 namisk
    • hyujico2019/10/21 hyujico
    • helioterrorism2019/10/21 helioterrorism
    • zeroset2019/10/21 zeroset
    • harsh882019/10/21 harsh88
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む