エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント179件
- 注目コメント
- 新着コメント
![HaJK333 HaJK333](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/HaJK333/profile.png)
HaJK333
id:azuk1 "識者の中には、1990年代の教育界を日本経済になぞらえて、「失われた教育の10年」と呼ぶ人もいます。文科省は2002年に『学びのすすめ』を公表して、ゆとりから脱ゆとりへと、舵を切り始めました http://bit.ly/34b1RaE"
![seiyakengo seiyakengo](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/seiyakengo/profile.png)
seiyakengo
そもそも会社が2000年くらいから変わってきた。自分がいたブラック企業でも入社初年度はトータル4ヶ月の研修があったが、2000年あたりから徐々に減って最終的に研修なしに。ゆとり世代いうけど、会社がゆとりない世代
![sawarabi0130 sawarabi0130](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/sawarabi0130/profile.png)
sawarabi0130
リターンが無いのに滅私奉公なんてするわけがない。それまでは年功序列の幻に騙されて働いていただけ。目が覚めた他の世代もリターンがなければ働かなくなってるし、それで働いてもらえると思ってる会社は消えていく
![quick_past quick_past](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/quick_past/profile.png)
quick_past
“給料を上げることで優秀な子に勝手に頑張ってもらうことにしている”ここの受け取り違いが一番の問題。その優秀な子にも等しくゆとりを計り、全体の余力を多く持っておかない経営側の問題。
![omega314 omega314](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/omega314/profile.png)
omega314
まあ、「無能なお前らは有能な私に(自己責任で)奉仕しろ」と言わんばかりの奴は殺した方が善い。そうやってもリターン()が無いことは知ってるんだろう。 / てかリターンを求める滅私ってなんだよww 奉私奉公でいいだろ
![miky3939 miky3939](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/miky3939/profile.png)
miky3939
あとストレスによる精神疾患がきちんと処理され始めた時に社会人になってる。頑張って働いても、体壊してしまったら意味がない。会社は老後まで面倒見てくれないからね。/あと企業年金の瓦解も目の当たりにしてるわ
![unagiga unagiga](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/unagiga/profile.png)
unagiga
滅私奉公するだけのリターンや雇用の安定があれば滅私奉公するんじゃないの。雇用環境は悪いし景気悪くなれば首は切るけど滅私奉公だけしろみたいな事言って通じると思ってるなら経営者の頭が破綻してる
![toubanjanny toubanjanny](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/toubanjanny/profile.png)
toubanjanny
肌感覚としてわかる。氷河期世代の「出世して地獄、出世諦めて派遣で地獄」っていうのをマジで目の当たりにして、「滅私奉公しても報われないじゃん」となるんだと思う。頑張ったら頑張った分仕事が増えるからね…
![mventura mventura](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/mventura/profile.png)
mventura
これは、がんばった分が自分に還元されないから仕方ないよなあ。時代が変わったのかもしれんけど、組織で裁量も評価(お金のことね)も頭打ちしてたら、がんばるだけ損だよね。社会デザインの話だと思う。
![mutinomuti mutinomuti](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/mutinomuti/profile.png)
mutinomuti
2001年の時にはすでにそういわれてたけど情報遅くない?(´・_・`) って2010年くらいに10歳くらい年上の人と話してたらその人もそう言う感じだったと語っていたのを思い出した
![kkn_kkn kkn_kkn](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/kkn_kkn/profile.png)
kkn_kkn
滅私奉公という価値観は封建制が源流。従って近代民主化で主権が国民になり徐々に消えつつある。これが唯物史観。だが私欲に堕ちるとヒュンダイの労組の様に低俗になる。逆も然り、私欲に堕ちた王は国を滅ぼす。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2019/10/29 リンク