記事へのコメント183

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ndto510870xx
    菅直人は再エネのエネルギー密度の低さと莫大な土地が必要なことをわかってた上でこんなことを言ってる酷い政治家だ。

    その他
    hdampty7
    この界隈不勉強なんで何にも知らないけど、技術屋的な経験と勘で言うと今主力の火力発電に技術革新を起こすのが一番安上がりで現実的だと思う。マジ知らんけど。

    その他
    PrivateIntMain
    「筆を撮りました」の誤字を見て「映えそうですか?」以外の感想が浮かばない/ソーラーシェアリングは初めて知った。手続きとメンテにかける金があるところ以外は大変だろうなと思いました(小並感

    その他
    kgkaaz
    都市部の方が日除け雨除けになって一石二鳥だ

    その他
    xufeiknm
    お気持ちで首相を国難呼ばわりしている間に、元首相が実力で国難力を蓄積してますよ。

    その他
    wazpk6no
    安定供給できない時点でメインにはできないよね

    その他
    akikonian
    ここで各論を持ち出して論破しようとするのが分からない。深堀して議論や考え方を深度化するなら分かるけど。

    その他
    a96neko
    悪夢の民主党再びだ

    その他
    orangehalf
    ソーラーシェアってそんな大規模に設置することを想定しているものなの?日照時間や自然災害対策とか大丈夫なのって感じがする

    その他
    fai_fx
    「日光が当たれば当たるだけ良いという農作物は、実はそれほど多くありません。陰ができることで土壌の環境改善や収量アップにつながることもあります。」面白い。ソーラーシェアリング

    その他
    kiyotaka_since1974
    なぜ「原発を無くしても」なのか?トゥーンベリさんの主張を聞いてないのか?つまり、無くすのは、原発+石炭を使う火力、でないといけない。

    その他
    paravola
    (再生エネFITをやらなければ民主党政権への悪印象もずっと少なかったのでは)なるほど完璧な作戦っスねーっ 不可能だという点に目をつぶればよぉ~

    その他
    ounce
    メンテナンスにも撤去にも金がかかる。大量設置すればいつか社会問題になることは明白。そこを無視して怒っている農家のブコメは視野狭窄。

    その他
    thbx
    農地って、食いもんどうすんだー?

    その他
    acealpha
    井戸水と同じで、メインパイプラインと接続せず独立した環境で使えるひとが使うならありだとは思う

    その他
    AspergerSyndrome
    ソーラーシェアリングは下で栽培する作物に制限があるはずだよ。日照が制限されるのでミツバ、セリ、クレソンとか。パネルの下で牛を放牧してるところもあるが、もう少しバイオマス分野に力を入れて欲しい。

    その他
    circled
    ビルゲイツのテラパワー社による進行波炉は2022年に実用化を迎え、中国も原発推し。日本が世界で活躍できたかも知れない原子力技術も、気がつくと米国ベンチャーと中国が覇権を握る未来かと。

    その他
    mouki0911
    JA「ダメです」

    その他
    augsUK
    冗談みたいな量の蓄電池と、システム全体のメンテナンスコストと、年間と昼夜通した安定供給の課題に言及がないのか。隠れたコストを批判してた層とは思えない。

    その他
    b4takashi
    原発を代替しようというのであれば、天候・時間帯に依存しない電力供給を実現するために、発電能力だけでなく蓄電能力が必要となる。発電事業のように直接利益にならないから蓄電こそ国が関与すべき。

    その他
    zgmf-x20a
    そのための投資金額と実現年度を一緒に議論してほしいな。もっとも現政府に比べれば数倍建設的。

    その他
    corydalis
    空き菅は消費税増税を言い出したアホ助だが、コレに関しては批判するほうが悪質。農地は喩えで本当に農地だけを使えと言ってない。原発どころか経済性無視すれば現日本の電力需要量の5倍を再生エネで賄うことが可能

    その他
    h5dhn9k
    そこで作っている農作物はどうなるんだよ……。ソーラーパネルだってメンテが要るんだから"ただの荒れ地"とは比較にならん。日本の農業に必要なのは合理化と企業化だろう。

    その他
    ultimate-ez
    原子力を夢のエネルギーで、コントロール可能なモノに見せたマーケッターが日本にはもう一度必要だな!日本はすでに虚構の夢物語を信じる力を無くしてるんだもん。

    その他
    NEXTAltair
    ソーラーシェアを知っているかでコメントしてる全員にアンケート取りたい

    その他
    sslazio0824
    場所として問題があるけど、国が補助してくれるなら地元だとお茶、みかん農家の大半は嬉々として農地を提供してくれそう。

    その他
    torinosito
    今度は「ぼくはものすごくソーラーにくわしいんだ」でしょうか

    その他
    richest21
    ソーラーパネルの下で農業やるってこと?お日さまの光全部取られてる下で?もやしとか?

    その他
    anmin7
    なあに、美しい理想にそぐわない奴は殺して埋めてその上に美しいソーラーの花が咲くって寸法よ。

    その他
    Snail
    火山大国の日本なのに地熱発電を利用しようという政治家が少ない事が残念でならない。日本は国立公園などの規制緩和を進めて、地熱発電をもっと活用すれば原子力に代わる熱源になるはず。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    菅直人「原発を無くしても全農地の半分でソーラーシェアリングすれば必要な電力は供給できるという試算結果が出た」

    菅直人 衆議院議員 @NaotoKan 原発を無くしても再エネ発電を増やせば電力は間に合います。原子力ムラは...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/18 techtech0521
    • ndto510870xx2021/04/14 ndto510870xx
    • gggsck2019/12/18 gggsck
    • cubed-l2019/12/18 cubed-l
    • gagigago2019/12/17 gagigago
    • hdampty72019/12/17 hdampty7
    • PrivateIntMain2019/12/17 PrivateIntMain
    • kgkaaz2019/12/16 kgkaaz
    • jahital2019/12/16 jahital
    • momonga_dash2019/12/16 momonga_dash
    • xufeiknm2019/12/16 xufeiknm
    • kotetsu212019/12/16 kotetsu21
    • wazpk6no2019/12/16 wazpk6no
    • akikonian2019/12/16 akikonian
    • a96neko2019/12/16 a96neko
    • orangehalf2019/12/16 orangehalf
    • pikopikopan2019/12/16 pikopikopan
    • fai_fx2019/12/16 fai_fx
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む