記事へのコメント159

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nanamino
    元ツイートは別に「媚びないなら」とは言っていないように見えるんだが…。勝手に決めつけるのってどうなの。

    その他
    FFF
    現代日本の話じゃないのに

    その他
    sanam
    あのくらいの年のオタクが男女混合でキャッキャウフフしてる環境にいるとどちらもあんなもんだと解る。それが成人して働くようになり社会に晒されるにつれ分断されていく。

    その他
    kori3110
    絶対可憐チルドレンが少年誌であのキャラ配置なのが編集から当初受け入れられず、連載開始まで時間かかった話とか思い出した

    その他
    shiju_kago
    『この女キャラは男のアバター!根拠は男の趣味をやっているから!』というのはいい加減ダサい。

    その他
    Ayrtonism
    不適切でない限り、描き方は描く人の、受け取り方は受け取る人の自由だよな。そして、「こうしたら面白いんじゃないか」って描いた結果、ちょっとした議論になる現象は、とても面白いじゃないか。

    その他
    Dragoonriders
    男の皮を被ってるとか、くだらないなあ、ほんとくだらない/三人のうち、誰推しなのかを語れよ(金森氏派より)

    その他
    akakiTysqe
    映像研の偉同人誌捜せばあるのだろ〜か〉https://twitter.com/dennou319/status/1217282991044476928?s=21

    その他
    natukusa
    本文とは関係あるようなないようなだが、キルラキルを初めて見た時も「これが90年代の企画なら同じ内容でも主人公たちは男性だったよね」と思ったなあと思い出す。

    その他
    sujoyu
    女性オタクには女性オタクらしさがあるので、男性オタクに女性のガワをかぶせたら女性オタクやろっていう雑さがあるのに、俺達は新しい表現をしているんだ!って宣ってるから、そりゃちゃうんやないかと。

    その他
    greenT
    画力の限界問題だと思われてスルーされてるけどド嬢とかもこの系譜。しかもあっちは男女混合なのに平和なので非常に癒される。女の見た目をかぶった男という認識では昨今の表現の流行り理解できないぞ

    その他
    quick_past
    男子中学生のヒーロー主役キャラを想像していた視聴者に、冷水ぶっかけた碇シンジからもう20年。まーーーったく意識が変わってない。

    その他
    hiroyuki1983
    最近流行ってる、おっさん趣味をするおっさんを美少女化した作品群のひとつでしょ

    その他
    kotobuki_84
    作者はともかくとして、このデザインとキャラ配置を通した(テンプレやキャッチさに寄せなかった)編集は、かなりの冒険野郎だとは思う。

    その他
    otihateten3510
    「それじゃつまらないから」以外の何物でもない。創作は常に普通であることをやめようとする。普通男なら女にするし、普通女なら男にする。ジェンダー(笑)

    その他
    backnet
    逆に「男性的な趣味の女性キャラは中身が男性」という意見に固執してる人は固定したジェンダー観に囚われすぎなのでは

    その他
    hate_flag
    アニメばっかり見てると「女子もガハハと笑う」ということに気づけないのだ

    その他
    sm3823
    この3人女子校のオタクにめっちゃいそうなタイプだけど作品にメインで登場したことって今までなかったかも

    その他
    sonykichi
    こういう話って、どういう意義があるんですかね。ジェンダー論、持ち出す意味、あるのか私はわからないです。

    その他
    syakinta
    世間はにぎわってないんだが

    その他
    MasashiCato
    どこの世間?

    その他
    white_rose
    男性作家による映画好き女子の漫画ってだいたい女の皮を被った男だなーと思ってたし、この漫画も一話からそう感じた。ありがちな話だし別にそれでいいと思うけど、なんで必死に否定するんだろう。

    その他
    tk_musik
    ジェンダー論とか諸々の話って、原点は「思いやり」なんだよなぁ。その指摘で言葉尻切り取って棍棒振り回してリンチするのって、原点から乖離してないかな。

    その他
    tyoro1210
    『「必然性は無いよね?」 「イエス必然性は無いです」 っていう自然な疑問と回答』『誰かの一言からひたすら悪意を探すみなさん』

    その他
    kazoo_keeper2
    「なんで男じゃないだ」をフェミの言葉と取るか?排他的な男社会の言葉と取るか?最初の TW の人の発言傾向からすると後者の「男の世界に女が入ってくるんじゃねー」的なノリっぽい。まさに映像研の「ロボ研」の世界

    その他
    samepa
    まとめられてた。

    その他
    neko_no_muzzle
    腐以外のオタ趣味やネットは男のものという時代があまりにも長かったのでいい流れだなぁ。ネット上で中性的な振る舞いをしないと叩かれる世の中は早く終わってくれな

    その他
    arrack
    「色メガネで見るな」と言う人が一番色メガネで物事を見ていたというお話

    その他
    hoshitamotsu
    きらら系のように作者や視聴者の願望を素直に反映させリアリティを軽視するキャラ造形は本来異端であり、この作品のように何重にもひねりを加えて実在しそうもないキャラにもリアリティを持たせるのが本道だと思う

    その他
    atmark988
    ブコメに散見される「男の趣味を女に仮託」ってのも違って、作者はそれを男の趣味と思っていない。/ (アニメではオミットされたけど)手頃な木の棒を振り回す浅草氏とかも

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレ...

    ブックマークしたユーザー

    • sugirkun2020/06/25 sugirkun
    • nanamino2020/01/28 nanamino
    • marsrepublic2020/01/27 marsrepublic
    • gouju2020/01/18 gouju
    • sankaseki2020/01/17 sankaseki
    • gggsck2020/01/17 gggsck
    • FFF2020/01/16 FFF
    • taskapremium2020/01/16 taskapremium
    • tanemurarisa2020/01/16 tanemurarisa
    • sanam2020/01/16 sanam
    • kori31102020/01/16 kori3110
    • nagaichi2020/01/15 nagaichi
    • shiju_kago2020/01/15 shiju_kago
    • moxtaka2020/01/15 moxtaka
    • Ayrtonism2020/01/15 Ayrtonism
    • honeybe2020/01/15 honeybe
    • Dragoonriders2020/01/15 Dragoonriders
    • ktasaka2020/01/15 ktasaka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む