記事へのコメント180

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    petronius7
    petronius7 工業化で金持ち化した田舎者の物欲が作ったのが高度経済成長期で、みんな欲しいもの買ってしまうと物欲が失せて経済が停滞した為、細かい政策は全く意味ない。貧しい移民の受入とか日本全体の物欲の維持政策が重要。

    2024/05/23 リンク

    その他
    maguwatta
    maguwatta バブルが継続か上手く軟着陸出来てもフジテレビあたりがカネと一緒にばら撒いていた「面白ければそれでいいんだ」「流行りに乗らない奴はダメ」のノリも存続し、オタクは芽すら出ぬまま死んでいった可能性があります

    2024/05/22 リンク

    その他
    Sumie
    Sumie もはや何がどう失われたのかよくわからずただ喪失感だけがある状態!

    2024/05/22 リンク

    その他
    maturi
    maturi 岩田規久男先生を日銀総裁にすれば少子化も財政赤字の拡大もエルピーダの倒産もなかった

    2024/05/21 リンク

    その他
    tororin99
    tororin99 ようちえbbj

    2024/05/21 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho "現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢" 本当にあってワロタ

    2024/05/21 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 『失われた30年』って、そもそも日本に根本的な原因はあるの? 中国の12億人が豊かになった分だけ残り48億人に皺寄せが行っただけの事だったりするのでは? 何かのやり方を変えても結局はここに来ると思う。

    2024/05/21 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 家庭だと普通預金に貯蓄。会社だとほかの企業はどうなのですかとか。なぜそうなのか、別な選択は...貴金属の金投資でもよいし、何をしたいのかだろう。30年はフジテレビの衰退もこれぐらい。

    2024/05/21 リンク

    その他
    k_igrs
    k_igrs かつての仮想戦記物と一緒で日本に住むのが日本人である限り何やっても無理。

    2024/05/21 リンク

    その他
    lli
    lli プラザ合意後の金融政策を適切に行うことでバブルの発生阻止とその後のデフレを相当軽減できたと思う。あとは財政政策か。デフレ初期に思い切って支出できてたら。

    2024/05/21 リンク

    その他
    anonymighty
    anonymighty バブルが崩壊してなくてもハード重視の日本、囲い込みの日本では00年代に世界的webサービスやスマホ、アプリを作ることはできないし、どのみち米中韓にハード市場を奪われて終わってたのではないかと。

    2024/05/21 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 土地バブルを芽のうちからつみとり、新自由主義・民営化を止める。デフレにならない方法を見つけないとね。

    2024/05/21 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun 対アメリカで自立できなければ何やっても一緒だったと思うね。今もそう。

    2024/05/21 リンク

    その他
    dzod
    dzod そんな大それたことせんでも竹中先生を表に出さないだけでだいぶ良くなると思う

    2024/05/20 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 プラザ合意回避は無理だし、バブル潰しは国民が賛同してたし、その後の住専等への公的資金投入なんかも当時国民は反対してただろ。都合の良いことばっかり言ってるんじゃないよ。抑々戦後教育が失敗していたから衰退

    2024/05/20 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past バブル期にポストバブル論を、企業もメディアも政治家も無視しきってた時点でさあ・・・。

    2024/05/20 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown そんなものはない。

    2024/05/20 リンク

    その他
    catsnail
    catsnail 言葉だけの改変で阻止できればいいんなら「失われた30年などなかった」で済んじゃうな。「起きなかった世界線では代わりに何が起きたか」という設問にして欲しい。

    2024/05/20 リンク

    その他
    kantanta422
    kantanta422 いつから何をどうしたら良いとか何をしなかったらいいとか、タイムスリップして総理大臣になっても出来そうじゃないよね

    2024/05/20 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens 関空を神戸沖で作っておくべきだった。和歌山寄りは政治圧力以外の何物でもないし、滑走一本でハブ空港(笑)とか無理ゲーやらせてたのも最悪。真面目にアジアのハブ空港の座を狙えなくした梯子外しは自民党が100%悪い。

    2024/05/20 リンク

    その他
    mcqueen3386
    mcqueen3386 いつからでもどこからでも、今からでも変えられる 何もできないと思い込んで何もしないのか 前世代にだけ責任を押し付けて現世代が責を果たさず投げ出す あきらめたらそこで終了ですよ

    2024/05/20 リンク

    その他
    mr_yamada
    mr_yamada 普段は北欧のような福祉社会を理想としていながら、この手の話になるとバブル絶頂期の勢いを続けてアメリカに勝つことを求めてる意見が多い間は、日本に「豊かな社会」は訪れないのでは?

    2024/05/20 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru どうすべきか、どうすべきだったかのコンセンサスがまるでないから今に至っても政治が迷走してるのではと言う感想を持った。諸勢力のせめぎ合いで政策が決まるのは政治の常ではあるけれど。

    2024/05/20 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster デジタル庁ができるのが遅すぎた

    2024/05/20 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy それは簡単だ。金利を上げるだけでいい。そうすれば、バブル膨張がないので、バブル破裂もない。経済崩壊もないし、賃金低下もないので、少子化もない。金利だけで全部解決する。1988年に私が将来を予言した通り。

    2024/05/20 リンク

    その他
    nikutetu
    nikutetu 一般的に言われてるまともに行われなかった製造業の設備投資と派遣法改悪と退職金なくして終身雇用制を排除して雇用の流動性高めるのはどうよ。賃上げまともにしなかったのはだいぶモチベーション下げた。

    2024/05/20 リンク

    その他
    konpeitou7
    konpeitou7 男女雇用機会均等法施行を20年遅らせて第3次ベビーブームを作り出すとよかったのでは(妄言)。団塊ジュニア世代を年金制度の人口バランス的に間引きたかったのだとしても、もっとマシな方法はあったはずなのに…

    2024/05/20 リンク

    その他
    suikyojin
    suikyojin 最大の問題は、消費税増税。ザイム真理教の狂信、盲信。狂信や盲信の問題は自覚が無いこと。ザイム真理教の狂信者は「自分はザイム真理教の狂信者ではない」と主張する。

    2024/05/20 リンク

    その他
    lanlanrooooo
    lanlanrooooo バブルの時にアメリカの土地買いまくる、とか?

    2024/05/20 リンク

    その他
    Surume
    Surume 簡単で派遣法(特定・一般)を廃止して解雇規制を無くしてたら良かった。もう遅いけど。IT敗戦は加速中

    2024/05/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    1984年から歴史改変し、日本の『失われた30年』を阻止する方法はあるか?~「第3次ベビーブームを」「プラザ合意阻止」「神戸港ハブ化」「日本がスマホを主導」…

    カピの城 @k34615 単純に「1945年から40年改変して(=日露から歴史を変えて)太平洋戦争に勝つか、戦争...

    ブックマークしたユーザー

    • sskoji2024/05/31 sskoji
    • petronius72024/05/23 petronius7
    • maguwatta2024/05/22 maguwatta
    • Sumie2024/05/22 Sumie
    • maturi2024/05/21 maturi
    • tororin992024/05/21 tororin99
    • buhoho2024/05/21 buhoho
    • Caligari2024/05/21 Caligari
    • kotobuki_842024/05/21 kotobuki_84
    • hiroomi2024/05/21 hiroomi
    • k_igrs2024/05/21 k_igrs
    • lli2024/05/21 lli
    • advblog2024/05/21 advblog
    • anonymighty2024/05/21 anonymighty
    • wfunakoshi2352024/05/21 wfunakoshi235
    • ueshin2024/05/21 ueshin
    • theta2024/05/21 theta
    • beerbeerkun2024/05/21 beerbeerkun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事