記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jimihenn16
    公費税金原資補助金額は、明らかに"盛り過ぎ"。大村秀章知事・会長他関係者の個人口座入金履歴調査必要でしょ。キック👣💨バック=公金横領未遂疑いあり。売春防止法抵触公序良俗違反

    その他
    quick_past
    これも保守による一種の、SLAPP的嫌がらせなんだろうなあ。もし合憲であり、守られるものであるということが保証されたとしても、次に参入する人が及び腰になるし、今の社会ではまだそんなことやるの?って雰囲気が

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 最高裁の判例まで出ている以上、普通に進めれば愛知県側の勝訴(=文化庁の敗訴)は分かりきっている。実際の所は、有権者が5年以内に安倍政権を倒せるかどうか?の闘いである。

    2019/09/29 リンク

    その他
    ykkykym
    “憲法学者の横大道聡・慶応大教授:不支給の決定は、不自由展をめぐる問題が、別の次元に入ったことを意味する。「表現の自由」の問題としてはより深刻な状況だ”

    その他
    fukuroiri
    『少しでも物議をかもしそうなイベントは、補助金の決定に影響するから差し控えようという配慮が働くようになるだろう。』まさに、そのとおり。

    その他
    Outfielder
    「憲法学者は」憲法なんかではなく単に補助金適正化法の範囲では・・・

    その他
    qyosshy
    こいつらいつも「~の恐れ」とかこうハッキリしねーことばっか言ってるよな。犯人は20代もしくは30代あるいは40代~50代の男性または女性かよ。

    その他
    allezvous
    補助金交付の手続要件が合憲限定解釈される可能性は十分にあるので、決まってることをやらなかった奴が悪いの一本槍で押し通せるものではない

    その他
    aa_R_waiwai
    憲法学者? ああ、大半が「自衛隊は違憲」という見解を持ちながら、その「憲法違反の武装集団」を「解散しろ」とは言わず、さらに「憲法違反の武装集団の構成員を尊敬してる」と言い出す違憲マンセー集団のことか。

    その他
    tamtam3
    憲法学者が詭弁振り回してるだけ。国の補助金貰えるか貰えないかと、表現の自由は全くの別物。万が一それが正しいのなら、国が文化関連の補助金を全部打ち切ると、表現の自由は死ぬことになってしまう…

    その他
    Yoshitada
    まあつまり、元から後でどうとでも因縁つけられる立て付けになってるけど、本当にやらかすバカは今回はじめて出たって言いたいんだな、擁護派は。

    その他
    poko_pen
    poko_pen 補助金は後から申請内容に不備や問題あった際、返還請求される事は珍しくもなんでもない。その程度の事は朝日が机上で動く学者に聞かず実務をしてる人を取材すればすぐ分かる事。

    2019/09/27 リンク

    その他
    ryokusai
    「いったん採択した補助金について、後から「手続きに不備があったから撤回する」というやり方が今後も通るのであれば、」ほー。それではこちらをご覧ください。https://www.research.keio.ac.jp/internal/forms/files/koteki_manual_1.pdf

    その他
    only_fall
    only_fall 横大道先生は文化助成と表現の自由で博士論文書かれている方。こういう専門的な知識が紹介されることはよいこと。ネットで見られる文章だと米国憲法における文化助成だけどhttps://www.jstage.jst.go.jp/article/kla/2008/0/2008_23/_pdf

    2019/09/27 リンク

    その他
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja "一般的には憲法の「表現の自由」は…助成や発表場所の提供を受ける権利を保障するものではない。しかし今回のように一度、補助金が採択している場合は話が違う"

    2019/09/27 リンク

    その他
    mikawa_1964
    「今後の『表現の自由』への影響について、憲法学者の横大道聡・慶応大教授に聞いた」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「表現の自由」制約の恐れ 補助金不交付に憲法学者は:朝日新聞デジタル

    「あいちトリエンナーレ」の展示の一部「表現の不自由展・その後」が中止になった問題をめぐり、文化庁...

    ブックマークしたユーザー

    • jimihenn162019/10/03 jimihenn16
    • yas-mal2019/09/30 yas-mal
    • Unimmo2019/09/30 Unimmo
    • emiladamas2019/09/29 emiladamas
    • dimitrygorodok2019/09/29 dimitrygorodok
    • quick_past2019/09/29 quick_past
    • Arturo_Ui2019/09/29 Arturo_Ui
    • mocchameccha2019/09/28 mocchameccha
    • ykkykym2019/09/28 ykkykym
    • ksk1304212019/09/28 ksk130421
    • fukuroiri2019/09/28 fukuroiri
    • Outfielder2019/09/28 Outfielder
    • toraba2019/09/28 toraba
    • prq0982019/09/28 prq098
    • takaam03162019/09/28 takaam0316
    • qyosshy2019/09/28 qyosshy
    • allezvous2019/09/27 allezvous
    • kaos20092019/09/27 kaos2009
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む