記事へのコメント127

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    augsUK
    https://megalodon.jp/2024-0523-1052-24/https://b.hatena.ne.jp:443/entry/s/www.asahi.com/articles/ASN6K7F64N6KUJHB00L.html

    その他
    nisatta
    最近だと登園時に電子カードで入室記録があったら通知飛ばして両親に共有してるところもあるので、楽に生きられる仕組みを作るのが重要だなと思う。Netflixのlet downてドラマでも子供置き忘れシーンあったな

    その他
    HILOKI-T
    「勝手にエスパーして叩くのはゲス」なのはその通りだが、君たちまさか中高生の妊娠ニュースに「父親からの性的虐待だ!」というゲスパーに賛同したりしてなかったよね?あれ結局全て恋人絡みの相談だったけど。

    その他
    sanam
    赤ちゃん忘れ症候群てのがあるらしいね。ネット徘徊してたら子供を学校や保育園に送り届けようとして車に乗せ忘れたとかって話もよく見る。やる事が重なった時にテンパって判断基準がおかしくなるらしい。

    その他
    khoshi3
    やばい、映画「ホームアローン2」とかクリスマスに観て笑ってる場合じゃないなぁ。

    その他
    blueeyedpenguin
    え、そんなことありえるの?自分も気をつけないと。

    その他
    sato_chan
    さすが有能集団はてブ。自分の頭の中だけでシーンを想像して他人を攻撃。そんな簡単な変数じゃねえんだよ。

    その他
    herpes2772
    家に帰ってきて子供は?とならないんだろうか

    その他
    kuzumaji
    わいも子供送ってるけどめちゃくちゃ仕事の事だけ考えてた時にほんの数分本当に後部座席に子供が乗ってること忘れてた。子供が話しかけてきたから気づいたけど。こういうニュースはゾッとする…ただただ気の毒

    その他
    nekochiyo
    そういうこともあり得なくは無いとは思うが、子育てした自分の実感からすると考えられない

    その他
    funft
    忘れるのは普通、どの家庭でもよくあること。特にルーチンに追加するとすぐ忘れる。自分の記憶力は信用できないのでちょっとしたことも全部スマホに覚えさせるといいよ

    その他
    kashi0023
    こんな状況なら定型の人達でもうっかりはあるんじゃないの?最悪の事態だけど。発達障害やらADHDのレッテル貼って自分とは違う、自分は絶対ないって言えるの?

    その他
    civicpg
    車は熱くなったら誰も人がいなくてもエアコン勝手につけて快適とは言わないでも冷やしてくれてもいいんじゃないかな。例えば換気するとか、窓開くとか。

    その他
    younari
    んー…子供を忘れるってどうなんだろ

    その他
    moodyzfcd
    2016年栃木(描写あり閲覧注意) https://www.sankei.com/affairs/news/160807/afr1608070003-n1.html "昨年8月の1カ月間、子供が車内に閉じ込められ、JAFが出動したケースは全国で236件"(昨年というのは2015年)

    その他
    hanamichi36
    心が痛い……。記事の書き方が変じゃ?→“男性が午後に長女を迎えに行き、車内の次女の様子がおかしいことに気付いたという。” あえて車に置いていたように読者に想像させる

    その他
    y-wood
    業を背負ったのは同情する。

    その他
    sadohigurasi
    読んで真っ先に思った感想 | 明日は我が身

    その他
    takeishi
    それをやったら人が死ぬレベルの事でも、うっかりしてしまうのが人間だ。

    その他
    hoihoitea
    保護責任者遺棄致死になるのかな?

    その他
    sisui_ro
    そのブコメ、本当に「事故」だった時、自分のせいで娘を亡くしてしまった父親に読ませられる内容か? どんなに重要で失敗が許されない事象でもミスはあるんだ。覚悟せよ。https://news.yahoo.co.jp/byline/usuimafumi/20190811-00137869/

    その他
    mugimugigohan
    登園・降園をアプリで管理して共有してたら母親が気づけたかもしれん…。言っても仕方ないけど、悲しい事故の再発防止策として。理想は車側のフェイルセーフの仕組み。

    その他
    sub_low
    このニュースやだ。具合が悪くなる。

    その他
    takehiko-i-hayashi
    誰にでもありうる話だと思う。普段からやってるからこそ段取り変更でミスるということもありうる。こういう事故を防ぐために一番邪魔な存在は「普通にしてたらこんなミスは考えられない」とか云うたぐいの人間だよ

    その他
    kuzira4ever
    この件を最初に聞いた時に、「昼ごはんの時とかに気づかなかったのかな?」と思ったけど、保育園に預ける予定だったのね

    その他
    paperclipsquare
    2歳児がいると仕事にならんからな…ちょっと車に置いておくつもりだったんだろうか。屋根のある駐車場でも今はものすごく暑いもんなあ

    その他
    amatou310
    長女迎えに行こうと思って車に行ったらぐったりした次女を見つけたときのお父さんの気持ちを想像しただけで死にたくなる

    その他
    narukami
    達じゃなくても疲れてたらリンス流さずに風呂上がることもあるのだし完全にうっかりでやらかさないとは言えないし悪意の話はしたくない ただただ辛い

    その他
    pamoudatsumou
    お子さんのご冥福をお祈りします/子供の死を引き合いに性別で括って叩き出す id:suikax が現代に生きる人々の敵であることに疑う余地もないがスターつけてる人、同罪ですよ

    その他
    sippo_des
    登園してないと電話かかってくるイメージあったけどそんなことないのかな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2歳女児、車内に放置され?死亡 父親が在宅勤務中:朝日新聞

    17日午後3時20分ごろ、茨城県つくば市の小学校の駐車場に乗用車を止めていた市内の会社員の男性(40)が...

    ブックマークしたユーザー

    • a8422024/05/23 a842
    • augsUK2024/05/23 augsUK
    • gggsck2020/06/21 gggsck
    • jegog2020/06/19 jegog
    • ikuwomaru2020/06/18 ikuwomaru
    • nisatta2020/06/18 nisatta
    • HILOKI-T2020/06/18 HILOKI-T
    • kojietta2020/06/18 kojietta
    • TKC19842020/06/18 TKC1984
    • h5dhn9k2020/06/18 h5dhn9k
    • cess2020/06/18 cess
    • sanam2020/06/18 sanam
    • khoshi32020/06/18 khoshi3
    • hatz482020/06/18 hatz48
    • tanaka-22020/06/18 tanaka-2
    • blueeyedpenguin2020/06/18 blueeyedpenguin
    • sato_chan2020/06/18 sato_chan
    • herpes27722020/06/18 herpes2772
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む