記事へのコメント144

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    unamuhiduki12
    クルド人は米政権の要請を受け、シリアでの対ISIS作戦において主要な地上部隊の役割を果たしていた。米国トランプ政権はエルドアン大統領と取引してクルド人排除を容認した。

    その他
    paravola
    トルコ軍機がクルド人の拠点を攻撃する中、CNN取材班は、大規模爆発による煙が立ち上る様子を報じた/ルビオ上院議員は「我々の名声や国益への損害は計り知れず、長年にわたり影響が残るだろう」と述べた

    その他
    quick_past
    そのうちなにかのモニュメントに、トランプの名前を真ん中で切って彫りやがった。っていいがかりつけて戦争起こしても不思議とは思わない

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    mamezou_plus2
    まぁ、太平洋戦争時に日系を収容所送りにした国だから

    その他
    Dragoonriders
    トランプは、目先の金にしか興味がない。米国は、さっさとこの大統領を弾劾していただきたい。

    その他
    deep_one
    「クルド人は米政権の要請を受け、シリアでの対ISIS作戦において主要な地上部隊の役割を果たしていた」/アフガニスタン侵攻で前衛を務めた連中を戦後見捨てた結果がどうなったか。

    その他
    hagakuress
    割とクルド人とイスラエルは親和的だと思ってたが、どうした?トランプ。

    その他
    shag
    撤退するのは色々な都合があって仕方ないのかもしれないが、こんなこと言って怨みを買う必要あるのか?

    その他
    YukeSkywalker
    CNNの報道なので眉唾。

    その他
    daigan
    日本政府はコメントしなくてよい。憲法改正、防衛増強に向けて粛々と作業をすすめるべし。自分の国を自分で守れるようにならないと話にならないのは誰の目にも明らかだよね。

    その他
    kozilek
    最近左右両方から「歴史遡り主義」が出てくる。日本→米で言うと、日露戦争時に味方をしてくれずに漁夫の利だけ得たくせに!くらいかな?アメリカは歴史の浅さが生きますなあ(皮肉)。

    その他
    bigburn
    この理屈で言うと日米安保は意味ないってことだよな…

    その他
    t_yano
    この論理でいくと、第二次大戦で全面反抗した日本は、攻撃容認どころか、滅ぼされそうだな

    その他
    hiby
    そら日本としては安保理の話するわな。

    その他
    rci
    これまじで日本政府の反応を知りたい

    その他
    cyber_bob
    トランプなりのジョークでしょ。実際は米国側のメリットがほぼ無い。911が忘れ去られテロが起きる。

    その他
    hobo_king
    近年のトランプの動向見てると、仮に彼が大統領任期中に日本が武力による攻撃受けても、日米安保にアレコレ理屈つけて腰を上げるのに相当時間をかけると思ってる。こんな無茶苦茶口にする人間だし、ね……。

    その他
    shoot_c_na
    イランが持ってる弾道ミサイルから、ヨーロッパを護るのにトルコは絶対必要条件だと聞いてるので、ムリ理屈でも筋通すしかないんだろなあ。けっこうガチ目に第三次世界大戦勃発と天秤にかけた話じゃね?

    その他
    LO05
    日本と中露が対立し、日本が不利になったら同じこと言うんじゃね?

    その他
    IGA-OS
    切り取りなのかなんとも言えんが、大いに不安になる指導者の発言に見える

    その他
    munetak
    本気で言ってるのかこれ?冗談でもひどすぎるが。

    その他
    Kouboku
    「いざというアメリカは助けません。」宣言

    その他
    Mash
    えっ日米安全保障条約はドブ金だったのですか

    その他
    bk2321866
    わざわざパキスタンのアルカーイダの時と同じ轍を踏むのか

    その他
    tanayuki00
    そのとき敵だった我々の運命もこの人の気分次第なのか…「彼らは第2次大戦で我々を支援しなかった。例えばノルマンディーで我々を助けてくれなかった」

    その他
    kunitaka
    本音は「クルド人の為に米国の金(兵隊&武器)を使う訳にはいかん」ってところやんなぁ。アメリカファーストって口約を実行しとるに過ぎんよ。トランプというより、米国の本音。

    その他
    obsv
    今になって70年前のことを持ち出して梯子を外すのか。アメリカの信用を地に落としたよ。

    その他
    lli
    全く罪悪感なさそうなのがまた・・・

    その他
    mmmmmasao
    なにいってだ/欧米、割と終わってる面もあるけど、国際法含む国際政治は旧来の西欧的価値観がベースだから、こういう時国益第一を隠そうとしないトランプは外交下手に映ってしまうんだよな。過渡期かもしれんけど。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    クルド人は「第2次大戦で米国助けず」 トランプ氏、攻撃容認を説明

    ワシントン(CNN) トランプ米大統領は9日、トルコによるシリアのクルド人勢力への攻撃を事実上容認...

    ブックマークしたユーザー

    • unamuhiduki122019/10/14 unamuhiduki12
    • paravola2019/10/14 paravola
    • quick_past2019/10/12 quick_past
    • daybeforeyesterday2019/10/12 daybeforeyesterday
    • orbis2019/10/11 orbis
    • lovelove45922019/10/11 lovelove4592
    • hentaishinshitaro2019/10/11 hentaishinshitaro
    • mamezou_plus22019/10/11 mamezou_plus2
    • Dragoonriders2019/10/11 Dragoonriders
    • FFF2019/10/11 FFF
    • deep_one2019/10/11 deep_one
    • khtokage2019/10/11 khtokage
    • hagakuress2019/10/11 hagakuress
    • shag2019/10/11 shag
    • YukeSkywalker2019/10/11 YukeSkywalker
    • daigan2019/10/11 daigan
    • kozilek2019/10/11 kozilek
    • p316xl2019/10/11 p316xl
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む