記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    totoronoki
    totoronoki 女性だからと言って、その人を支持する人、しない人居るんだから「女性ならこの人を支持するべき、(そうでないなら)何が女性だ」という発言はダメなのでは?産む産まないよりもこっちだと思う。

    2024/05/20 リンク

    その他
    thongirl
    thongirl 発言を擁護するためにはてな民が展開したマスコミ批判ではなくSNS批判を持ってくるとはやはり産経も自分がマスコミである自負はあるんだな

    2024/05/20 リンク

    その他
    metamix
    metamix https://x.com/Nathankirinoha/status/1792155091711177180

    2024/05/20 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten 共同通信はステマ偏向なんでもありだからな。朝日毎日東京がさらにロンダリングするもんだからクソみたいなことになる。第四権力様は相互監視が効かないからなぁ。産経がなんか言っても届かないし。

    2024/05/20 リンク

    その他
    lady_joker
    lady_joker 「子供を産まない女は女ではないとは言っていない」「知事の誕生の話を出産的なモチーフと絡めて表現したのは失敗」程度の話だと理解している

    2024/05/20 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu この件に関しちゃ産経が全く正しいと思うが、本人が屈して撤回してしまったせいか歯切れが悪いな。

    2024/05/20 リンク

    その他
    duckt
    duckt 例えばこの人が推す候補者が女性の社会進出や不平等解消を公約として強く打ち出している、とかなら「女性こそこの人を支持すべき」というのは(言い方はともかく)わからないでもないが、そういう話は出てこないね。

    2024/05/20 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 何が女性でしょうか、のようにつなげたことは、誤解をうんだかも。たとえば、誤解をうんだ、なら問題では無くても、女性だけに誤解をうんだ、みたいなするとちょっと良くないみたいな感じ。

    2024/05/20 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 共同通信の一報をうっかりそのまま載せてしまった産経が言い訳中。

    2024/05/20 リンク

    その他
    wankowanwan
    wankowanwan 出産は経産婦の私にはリアルな体感と直結した記憶なのでこのように拡大した比喩として使われると正直気持ち悪いんだよね。お産って、股の間から産むんですよ。自分なら比喩を思いつきもしません。川上外相すげぇ。。

    2024/05/20 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 比喩とか曲解とか以前に、直球で「女は強制的に子を産めと言ってる💢」と誤読して怒ってる人はぼちぼち見たし、それに関しては見出しの切り取り方の問題が10割だと思う(まあ本文読まんのがそもそも悪いんだけど)

    2024/05/20 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「マスコミ論に詳しい大学教授」…誰だよ!!

    2024/05/20 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 どうせ前後をつなげるとますますひどくなるんでしょ?

    2024/05/20 リンク

    その他
    iwiwtwy
    iwiwtwy ぎゃあぎゃあうるさい連中は子宮を男性に移植しないの?

    2024/05/20 リンク

    その他
    haha64
    haha64 「マスコミ論に詳しい大学教授」が専門分野でコメントしてるのになぜか匿名。

    2024/05/20 リンク

    その他
    dd369
    dd369 「マスコミ論に詳しい大学教授」って名前も出せないで批判するのは誰だ。

    2024/05/20 リンク

    その他
    hayakuzaka
    hayakuzaka 「マスコミ論に詳しい大学教授」って、古森義久麗澤大学特別教授(https://www.reitaku-u.ac.jp/about/teachers/218/)あたりでしょ。おたくのOBの、通称「こもりん」。匿名だなんて奥床しいなぁ。さすが日本の伝統を大事にする産経

    2024/05/20 リンク

    その他
    umaemong
    umaemong この発言の真意は分かんない(言い回しに違和感はある)けど、もはや『うむ』という言葉がタブーになってしまった感。『新たに生じる』の意味の『生む』は比喩表現ですらないと思うけど。

    2024/05/20 リンク

    その他
    kohakuirono
    kohakuirono うまずして何が女性かの後に産みの苦しみは本当に凄いとまで言ってるので出産を比喩として使ってるのは明白だし、そもそも出産と引っ掛けて知事を誕生させなかったら女性ではないてのも雑すぎないか。

    2024/05/20 リンク

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai この記事はいただけないけど、「政治家の失言がありましたー!」っていう既成事実化プロセスをめちゃめちゃベタになぞっていて、外相という今期めっちゃ大変そうなポストの人を腐すのはさぞ楽しかろう、とは思った。

    2024/05/20 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo 曲解という解釈もまた曲解。出産を女性の条件と決めつけ自民に投票しない女性を石女呼ばわりするもので、平家にあらずんば人にあらずと同様の、のぼせ上がった差別発言なのだが。

    2024/05/20 リンク

    その他
    murlock
    murlock 平和だなあ

    2024/05/20 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga "マスコミ論に詳しい大学教授も都合のよい切り取り発信だとみる" 名前出てこないの流石に大草原不可避なのである。いくら産経ちゃんとはいえ

    2024/05/20 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 上川をかばう「専門家」とやらが記事内では「マスコミ論に詳しい大学教授」で、名前も役職(例:東大教授)も出せない時点で産経も「無理な擁護」と自覚してるのでは?

    2024/05/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    上川外相「うまずして」発言 SNSで「曲解」批判相次ぐ 専門家「状況を考慮する必要」

    上川陽子外相が静岡県知事選の応援演説で自民党推薦候補の当選に向け「この方を私たち女性がうまずして...

    ブックマークしたユーザー

    • yoyoprofane2024/05/20 yoyoprofane
    • totoronoki2024/05/20 totoronoki
    • thongirl2024/05/20 thongirl
    • triceratoppo2024/05/20 triceratoppo
    • metamix2024/05/20 metamix
    • ozean-schloss2024/05/20 ozean-schloss
    • satomi_hanten2024/05/20 satomi_hanten
    • futenrojin2024/05/20 futenrojin
    • lady_joker2024/05/20 lady_joker
    • andsoatlast2024/05/20 andsoatlast
    • minamihiroharu2024/05/20 minamihiroharu
    • duckt2024/05/20 duckt
    • ROYGB2024/05/20 ROYGB
    • doroyamada2024/05/20 doroyamada
    • wankowanwan2024/05/20 wankowanwan
    • kotobuki_842024/05/20 kotobuki_84
    • yas-mal2024/05/20 yas-mal
    • currypurin2024/05/20 currypurin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事