サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
www.yomiuri.co.jp
【読売新聞】 受任した民事訴訟を提訴せずに放置していたことを隠すため、同僚の職印などを使って訴状や答弁書を 捏造 ( ねつぞう ) したとして、有印私文書偽造・同行使罪で在宅起訴された宮崎県弁護士会所属の弁護士井上大造被告(39)(
【読売新聞】 大阪湾に生息するスナメリの研究に取り組んでいる神戸大の岩田高志助教(動物生態学)らのチームが、2022~24年度に実施した調査の結果をまとめた。関西空港周辺で多く確認され、湾内に定着しているとみられることや、食性などが
【読売新聞】 兵庫県の斎藤元彦知事に関する内部告発問題で、県は13日、県が保有する情報が外部に漏えいした疑惑を調べていた第三者委員会の調査報告書を公表した。県職員が漏えいさせた可能性が極めて高いとする一方、公益通報には該当せず、漏え
【読売新聞】 【ニューヨーク=小林泰裕】米外食大手マクドナルドは12日、米国内で今夏、最大37万5000人を雇用する方針だと発表した。米CNNによれば、同社にとって過去5年で最大の雇用増になるという。 マクドナルドは米国内で約1万3
【読売新聞】 JR東日本は12日、新幹線の料金が6割引きになる「タイムセール」を初めて行うと発表した。期間限定で実施し、5月の大型連休後に落ち込みやすい需要を喚起する狙いだ。 JR東のインターネット予約サイト「えきねっと」で、6月2
【読売新聞】 子どもが通う保育園の「ママ友」を闇バイトに誘い、電子決済サービスを不正使用し商品をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた女(33)(栃木県佐野市)に対し、名古屋地裁(蛯原意裁判官)は12日、懲役2年(求刑・懲役3年6月)
【読売新聞】 厚生労働省は12日、出産費用にかかる妊婦の自己負担を2026年度にも原則無償化する方針を固め、具体策を検討する方向で調整に入った。 出産費用のあり方を議論している政府の有識者検討会が近く取りまとめる論点整理に、「医療機
【読売新聞】 13日で開幕から1か月となる大阪・関西万博で、マイカーで駐車場に止め、シャトルバスに乗り継いで会場に向かう「パークアンドライド(P&R)」の利用が低迷している。周辺の民間駐車場より料金が高いのが原因とみられ、運営収支へ
【読売新聞】 11日午後5時10分頃、千葉市若葉区若松町の路上で、通行人の女性から「年配女性が倒れ、出血している」と110番があった。女性は背中に刺し傷があり、搬送先の病院で死亡が確認された。千葉東署は12日、区内に住む中学3年の少
【読売新聞】 石破首相(自民党総裁)は12日夜、東京都内で開かれた衆院自民党秘書会の総会で、「政治家が国民に受けることを言い始めると国は滅びる」と述べた。「責任政党」として、参院選前にポピュリズム(大衆迎合主義)的な発信や発言を戒め
【読売新聞】 公正取引委員会は12日、食品流通の商慣行に関する実態調査報告書を発表した。「3分の1ルール」と呼ばれる食品の納入期限に関する独自の商慣行を問題視し、大手スーパーなどの小売業者らが食品メーカーと協議せずに納期を設定する場
【読売新聞】 竜王戦5組ランキング戦の決勝・高田明浩五段-山下数毅三段戦は山下三段が137手で勝利しました。棋士以外でのランキング戦優勝、本戦入りは初めてです。 当初は高田五段の先手で始まった本局は開始30分で千日手が成立しました
【読売新聞】 海洋研究開発機構(神奈川県横須賀市)は12日、従来の倍以上となる深さ8000メートルまで潜れるよう改造した無人深海探査機「うらしま8000」を報道陣に公開した。潜航試験を経て、来年度以降、本格運用を始める。日本の排他的
【読売新聞】 1886年(明治19年)に「第三十七国立銀行」(現・四国銀行、高知市)の行員23人が不正をしたら自害すると誓った血判状が6月27日から、高知県立高知城歴史博物館で初めて公開される。長年、四国銀行が倉庫で保管していたが、
【読売新聞】 看護師や准看護師を養成する医師会立の看護学校への入学者は今年度、長野県内全6校で定員割れし、入学者数を定員で割った「定員充足率」は5割未満だったことがわかった。少子化や大学への進学需要の高まりなどが背景にあり、長野市医
【読売新聞】 和洋女子大(千葉県市川市)の鈴木敏和教授(58)らが、魚介類を食べた量がうつや原因を特定できない身体の不調「不定愁訴」の発生に関係していることを示唆する研究結果を発表した。結果をまとめた論文は、世界的に権威があるスイス
【読売新聞】「レディー、ナウ!」。無線から聞こえる合図に合わせ、ブレーキから足を離す。右手でスロットルレバーを押し出すと、流線形の真新しい機体はぐんぐん加速していった。 2015年11月11日午前9時半過ぎ、愛知県営名古屋空港。時速
【読売新聞】羽田空港ターミナルビルの事業を巡る利益供与疑惑は、「日本空港ビルデング」(東京)トップの辞任に発展した。特別調査委員会の内部調査や読売新聞の入手資料からは、日本最大の空港を運営する民間企業が「大物政治家」の長男からの度重
【読売新聞】 山口大工学部4年生だった男子学生(当時21歳)が自殺したのは、指導教授のアカデミックハラスメントと指導した大学院生のパワーハラスメントが原因として、学生の母親(52)(広島市)が9日、山口大と教授、大学院生を相手取り、
【読売新聞】 都市部などで浴槽のないシャワーだけの「浴槽レス」の集合住宅が人気を集めている。湯船につかることを重視しないライフスタイルが若い世代を中心に広がっていることが背景にある。(山田朋代) 都内の集合住宅 「湯船につかる習慣が
【読売新聞】 書店で、広い面積を占めるのが「自己啓発本」のコーナーだ。出版不況でも、堅調な売り上げをみせる。日本発の自己啓発本「嫌われる勇気」が海外でも人気を博し、今春、世界累計1350万部を突破した。人気の背景を探った。(金来ひろ
【読売新聞】 メンズエステ店と称し、禁止地域で店舗型性風俗店を営業したとして、富山県警は11日、富山市、同店経営の男(39)と同市、団体職員の男(49)、従業員の女(19)を風営法違反(禁止地域営業)容疑で逮捕したと発表した。捜査関
【読売新聞】名古屋市中区のマンションのクローゼットで2023年11月、住人で古物商の阿部光一さん(当時42歳)の遺体が見つかった事件で、死体遺棄罪に問われ、先月無罪が確定した元ホストクラブ従業員の小山直己さん(24)が、読売新聞の取
【読売新聞】 【ワシントン=中根圭一】米航空宇宙局(NASA)は10日、地球の周りを漂っていた旧ソ連の金星探査機「コスモス482号」がインド洋に落下したと発表した。現時点で、落下による被害は伝えられていない。 探査機は重さ約500キ
【読売新聞】 防衛省は、火薬の代わりに電気エネルギーを利用し、高速で弾丸を発射する最新兵器「レールガン(電磁砲)」の大型試作品を用いた発射実験を近く洋上で行う方針を固めた。レールガンは中国や北朝鮮が開発する極超音速兵器の迎撃に有効と
【読売新聞】 東京メトロ東大前駅(東京都文京区)で男性が刃物で襲われた事件で、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された長野県生坂村、無職戸田佳孝容疑者(43)が、事件直前に現場近くの東大の本郷キャンパス(同)に立ち寄っていたことがわかった。警
太平洋戦争の経過や政治・軍事指導者の責任を検証した2005年の読売新聞の特集を再公開しました。
【読売新聞】 【ニューデリー=浅野友美、ワシントン=淵上隆悠】攻撃の応酬を続けていたインドとパキスタンの両政府は10日、即時停戦で合意したとそれぞれ発表した。パキスタン軍は10日、首都イスラマバード近郊など3か所の空軍基地がインド軍
【読売新聞】 熊本市電で乗客乗員が重軽傷を負った追突事故を受け、熊本市の大西一史市長は9日、全車両に速度計を設置する方針を明らかにした。追突車両は規定速度を超過した状態で事故を起こしていたが速度計はなく、市は再発防止を念頭に設置を検
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『読売新聞オンライン : ニュース&お得サイト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く