記事へのコメント173

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    (芸術でも医療でも民営化こそが政府の介入を防ぐ立憲主義だとよく分かる例)首相が病院再編とベッド数の削減を指示

    その他
    nucleotide
    そのうちベッド不足する予測がでてるのになぜ!?とおもったらブコメみてそういうこともあるのかと気づくなど。

    その他
    unamuhiduki12
    金のない老人の国民にはさっさと死んで欲しいと正直に言うべき

    その他
    KoshianX
    緊縮じゃねえか。

    その他
    ranobe
    議員数も減らそうぜ!

    その他
    teto2645
    本当に過剰なんだよね?老人ホームに入れない高齢者のロンダリング用枠とかふざけてないよね?

    その他
    greenbuddha138
    アベノミクスで景気いいんちゃうんか

    その他
    nankichi
    ベッドが過剰なのか、医師が不足しているのか

    その他
    blue0002
    医療費削減は結構だが、医師会はじめ業界から献金いっぱいもらってたのもオタクらだと忘れないでね

    その他
    Insite
    ベッド数削減は受け皿の施設確保とセットで進めないと、結局家族の負担が増えて社会の生産性が減って悪循環になるのでは

    その他
    whole-grain
    多くの過去の政治家が老人票が怖くて先送りした問題。安倍首相に得がないのにこんなことをやる意味を考えなくてはいけない。残念だがこれまでの日本のような医療サービスの供給が無理なことは昔から言われている。

    その他
    driving_hikkey
    切り捨てどころか本気で国民を殺しにかかっているわな。

    その他
    asiatics
    これから老人が増えてくっていうのに…

    その他
    ehakodate
    厚生労働省が先日公表した医療機関再編統合リストに関連

    その他
    koji28
    「診療実績が特に少ないなどの全国400余りの病院」みたいなところのベッド数減らして、足りない方にお金回すぜって話じゃないの?ぶっ叩くはてブが多けど、どのあたりがヤバいのかな(´・ω・`)?

    その他
    ta-c-s
    なるべく入院期間を短くするように診療報酬の点数いじられてるからねー 療養病床がなくなればそのぶん「病院のベッド」は空くわけで

    その他
    samu_i
    医者が足りないからベッドをベット減らそう

    その他
    kotobuki_84
    医師不足&ベッド過多もそうだけど、日本中のあらゆる業界・サービスにおいて供給人員が不足してる様な感じ。/「医者を増やせ」も一つの回答だろうけど、医者増のために「勤務医を激務から解放する」が必要では。

    その他
    PerolineLuv
    もうこの国の政府政策は頼れない。老後の備えは若いうちに作っておかないと切り捨てられる。いま政治を行い政策を作ってる連中は勝ち抜け組みだから、後に残される若い世代のことは考えていないぞ。

    その他
    kash06
    ブコメを読んで「足りない」「過剰」のイメージがますますわからなくなった。医者に対して過剰? 患者に対して不足? 自宅で受けきれない、病院では過剰、では介護?地域包括? 人に対しての行き先がわからない。

    その他
    Momo_suke
    謎の「病気療養」してる政治家経営者センセイ方から優先してベッドを取り上げて下さい。

    その他
    mventura
    限られた財源か..経済暖和効果はどうなったんだろう。

    その他
    babi1234567890
    反緊縮な政治家はいずこ…

    その他
    deztecjp
    いったん病床を用意すれば、経営上、空けておくのは不合理なので、入院期間を長めに取るなどして埋めてしまうもの。国際比較で日本の病床数が多いのは明白な事実。日本が過剰なのか、他国が過少なのかは見方による。

    その他
    ytRino
    医師が足りてないからベッドが余ってるっていう人はほんとにそうであることを確認していってるのかな

    その他
    puppints
    この人の最終の目的って、なんなんだろ?日本を滅ぼしたいとかになるのかな

    その他
    throwS
    国民の生活の方が持続可能かどうかが、現政権のせいで危うくされてんだケドなぁ…

    その他
    renu
    何やっても選挙で勝っちゃうんだから、好き放題できちゃうね

    その他
    Disappear
    日本はOECD加盟国比較で1000人当たり病床数トップ。小規模急性期病院が多すぎるし、医師の過重労働の原因のひとつ。急性期病院の再編・集約化は医師はじめ医療従事者の過重労働対策としても重要。

    その他
    ysync
    保険弄った結果として、病院は患者を追い出す方向には既になってるだろ?昔なら抱えれば金づるだったろうにね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    安倍首相 病院再編と過剰なベッド数の削減など指示 | NHKニュース

    高齢化を踏まえた将来の医療体制をめぐり、安倍総理大臣は、経済財政諮問会議で、持続可能な地域医療体...

    ブックマークしたユーザー

    • border-dweller2019/11/05 border-dweller
    • paravola2019/11/02 paravola
    • nucleotide2019/11/01 nucleotide
    • Caerleon03272019/10/30 Caerleon0327
    • gggsck2019/10/30 gggsck
    • sawarabi01302019/10/30 sawarabi0130
    • unamuhiduki122019/10/30 unamuhiduki12
    • KoshianX2019/10/30 KoshianX
    • ranobe2019/10/29 ranobe
    • teto26452019/10/29 teto2645
    • greenbuddha1382019/10/29 greenbuddha138
    • clock8102019/10/29 clock810
    • nankichi2019/10/29 nankichi
    • blue00022019/10/29 blue0002
    • FFF2019/10/29 FFF
    • Insite2019/10/29 Insite
    • whole-grain2019/10/29 whole-grain
    • dimitrygorodok2019/10/29 dimitrygorodok
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む