大阪に関するfukuroiriのブックマーク (1)

  • 大阪市職員が個人情報悪用 女性にLINEで無断連絡、停職3カ月 | 毎日新聞

    大阪市は30日、住吉区役所の窓口を訪れた20代女性の携帯電話番号を勝手に控え、無料通信アプリ「LINE(ライン)」で連絡を取ったとして、同区役所総務課で事務担当の男性職員(57)を停職3カ月の懲戒処分にした。「優しい雰囲気が気に入った」という女性とやりとりするため、番号を控えたことを認めているという。 市によると、保険年金課にいた男性職員は7月9日に窓口で、女性から国民年金保険料免除・納付猶予の申請書を受け取り、携帯番号を書き写して持ち帰った。その後、休みだった同月11日、女性のLINEアカウントを番号で検索し、暑中見舞いのLINEスタンプを送った。男性職員は自身の写真や実名をアカウントに用いており、女性から「区役所の方ですか」と返信があった時点で事の重大さに気づき、それ以上のやりとりはしなか…

    大阪市職員が個人情報悪用 女性にLINEで無断連絡、停職3カ月 | 毎日新聞
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/10/01
    相手の気持ちや立場、市役所の役割と責任。それらをなぜ何も考えず、自分の気持ちだけで好き放題に行動してしまうのか。そういう人間は、ちょっとした行き違いでもっと重大な犯罪を犯してしまうかもしれない。
  • 1