タグ

goadbinのブックマーク (22,047)

  • 石破首相の演説に抗議の不参加 大阪入りに反発の青山府連会長「積み上げた票崩される」

    参院選大阪選挙区の自民党候補を応援するため、マイクを握る石破茂首相=16日午後、大阪市中央区(泰道光司撮影) 20日投開票の参院選で石破茂首相(自民党総裁)は16日、公示後初めて大阪選挙区の自民新人候補の応援に入った。経済政策や安全保障、災害対策などを訴えて支持を呼びかけたが、首相批判を強める党大阪府連の青山繁晴会長は同席しなかった。 「北朝鮮は日全土を射程圏に収めるミサイルを持っている。どの党が安全保障に向き合っているか。この国の平和は誰が守るのか」 大阪市中央区の南海難波駅前でマイクを握った首相はこう訴えた。 この日、会場には府連幹部や大阪を地盤とする元衆院議員らがそろいぶみ。しかし青山氏の姿はなかった。陣営側によると、青山氏は、首相が応援に入ることに反発し、抗議の意思表示として参加を拒否。首相が演説した時間帯は府内の別の場所を遊説したという。 参院選の自民党候補の応援で気勢を上げる

    石破首相の演説に抗議の不参加 大阪入りに反発の青山府連会長「積み上げた票崩される」
    goadbin
    goadbin 2025/07/17
    石破さんが過去総裁選で票を取ってきたのは地方なんでそっちに行けばいいのに。
  • スプートニクに出た鈴木エイトさんの評価を巡って議論に「ロシアの工作の手伝いをした?」「ただ何も考えてないだけ?」

    Sputnik 日 @sputnik_jp 【銃撃事件の陰謀論は全て否定されている=鈴木エイト氏】 🎥安倍元首相銃撃事件から3年を迎えるにあたり、スプートニク特派員は世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を長年追うジャーナリストの鈴木エイト氏に話を聞くことができた。 鈴木氏は事件の第一報を聞いた時の心境や団体を追跡することになったきっかけ、事件を取り巻く陰謀論などについて語ってくれた。 🔔 @sputnik_jp で「他が語らないこと」を知ろう 2025-07-07 15:37:19 Sputnik 日 @sputnik_jp 【旧統一教会の現実と今後、被告との関わり】 🎥ジャーナリストの鈴木エイト氏は、旧統一教会が1980年代から信者を政治家の選挙運動員として提供し政界に浸透してきたと指摘する。一方、政界を操るほどの影響力はないとし、世界征服を狙う計画もあるが「現状はそのような

    スプートニクに出た鈴木エイトさんの評価を巡って議論に「ロシアの工作の手伝いをした?」「ただ何も考えてないだけ?」
    goadbin
    goadbin 2025/07/17
    使えるものは何でも使うという感じじゃないの?ただし世界日報に出ていたことだけで批判対象になっていたこととの整合性は?
  • 綾小路翔、参院選の投票呼びかけ「我々の世代が規範を示しましょう」 一部のネットの指摘に「政治的志向は個人の価値観と信念」(オリコン) - Yahoo!ニュース

    ロックバンド・氣志團のボーカル、綾小路翔が17日までに自身のXを更新。参議院選挙の投開票を20日に控える中、自身の考えを示した。 【写真】「ママ可愛い!!」「おしゃれでカッコいい」赤髪の母親との“ほぼ顔出し”2ショット披露の綾小路翔 綾小路はSNS上の「どうせ芸人は自民」などとつづられた職業と政治に関する指摘に反応する形で「芸人ですが、ご指摘は的外れかと存じます。自分の政治的志向は個人の価値観と信念であり、職種には関係ないです」と語った。 また投票を呼び掛けながら「我々の世代が規範を示しましょう」と強調した。

    綾小路翔、参院選の投票呼びかけ「我々の世代が規範を示しましょう」 一部のネットの指摘に「政治的志向は個人の価値観と信念」(オリコン) - Yahoo!ニュース
    goadbin
    goadbin 2025/07/17
    当たり前の話だけど結局これに行きつくんだよね。>自分の政治的志向は個人の価値観と信念
  • 「大阪の女性は10人中9人ブス」日本保守党・百田尚樹代表 街頭演説中での「容姿揶揄」発言に批判噴出 | 女性自身

    7月11日に折り返しを迎えた参院選(7月20日投開票)。事実上の“政権選択選挙”とも言われているだけあって、厳しい暑さが続くなかでも、各候補者の訴えに聴衆が熱心に耳を傾けている。 そんななか、12日の北海道・北広島駅前で、同党の候補者と共に街頭演説を行ったのが、日保守党の百田尚樹代表(69)。百田氏は街宣車に立ち、低迷する日の経済成長の要因は「政治の無策」であると指摘し、「壊れていく日を何としても立て直したい」などと声高に訴えていたのだが、そのなかで、人の容姿に言及する発言が飛び出した。 当日は、付近にあるエスコンフィールドでプロ野球の試合が行われていたこともあって、駅周辺には多く人が街宣車の周りを行き交っていた。通行人の声掛けに気さくに応じていた百田氏は、「綺麗なお姉さん。ありがとう」と礼を述べると、こんな持論を述べたのだ。 「こっから見ててもね、札幌はね、美人率が高い!これ、ほん

    「大阪の女性は10人中9人ブス」日本保守党・百田尚樹代表 街頭演説中での「容姿揶揄」発言に批判噴出 | 女性自身
    goadbin
    goadbin 2025/07/17
    いわゆる口の悪い大阪のおっさんという文脈で、世の中の人の多くはいわゆる繊細チンピラの戯言をうっとおしいと感じ、息苦しく思っているという話になりそう。
  • 参政党 -sanseito- | 株式会社日刊現代に対する記事削除等請求のお知らせ

    党は、日、参議院議員選挙党公認候補に対する名誉毀損を理由に、次の通り、株式会社日刊現代に対し、日刊ゲンダイデジタル記事の削除、訂正謝罪記事の請求を通知致しましたのでお知らせ致します。 (以下、通知文) 公認候補者に対する日刊ゲンダイの虚偽の横領記事 削除及び訂正謝罪記事の請求書 令和7年7月16日 貴社は、第27回参議院議員通常選挙神奈川選挙区の党候補者初鹿野裕樹(以下「初鹿野候補」という)に関し、「令和7年7月16日、日刊ゲンダイDIGITAL 政治・社会 政治ニュース 記事、「参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職退職金で弁済」か(公開日:2025/07/16 10:15)との記事をインターネット上で公開したうえ、X投稿で拡散しました(以下「件記事」という)。 件記事では、「警視庁事情通」が、初鹿野候補につき、「政治を志して警視庁を

    goadbin
    goadbin 2025/07/17
    このネタはFLASHの参政党候補者の特集記事で読んだ記憶があるが。
  • MAGAは「愚かな人々」 トランプ氏支持者突き放す

    【ワシントン共同】トランプ米大統領は16日、起訴中に自殺した富豪を巡る陰謀論に関し、政権が否定したことに猛反発する自身の熱烈な支持層「MAGA」の一部を「愚かな人々」と表現し「彼らの支持はもういらない」と突き放した。トランプ氏は抑制が効かないことにいら立ちを強めており、支持者との「最も大きな亀裂」(米メディア)に直面している。 MAGA派は富豪のエプスタイン氏が少女買春をあっせんし、大物政治家を含む「顧客リスト」が存在すると指摘。自殺ではなく、口封じのため殺害されたと主張している。司法省が今月上旬、いずれも否定し、一部が激怒している。 トランプ氏は交流サイト(SNS)で「私の過去の支持者がデマにだまされている」と指摘。ホワイトハウスで記者団に「重大な問題を抱え、既に亡くなった人物に時間を浪費している。愚かな人々だ」と話した。 MAGA派はエリート層が形成する「ディープステート(闇の政府)」

    MAGAは「愚かな人々」 トランプ氏支持者突き放す
    goadbin
    goadbin 2025/07/17
    最近のロシアに対する態度など、ディープステートがどうとか言っている連中はこの辺どう考えているんだろう?特にイスラエルは支持するのは当然といえば当然だがむしろディープステート側だろとしか。
  • 日米安保は「みかじめ料」、核武装は「最も安上がり」 参政・さや氏「個人的考え」に驚き広がる

    参政党公認で参院選(2025年7月20日投開票)東京選挙区に出馬している、さや氏の主張がSNSで注目を集めている。 「『みかじめ料』を払いつつ、自分たちも備える」 波紋を広げているのは、日テレビのYouTubeアカウント「日テレNEWS」が7月3日に公開した配信番組「投票誰にする会議~参院選2025東京選挙区~」での、さや氏の発言だ。 公開から10日以上経過しているものの、参院選の台風の目となりつつある参政党から出馬し、東京選挙区でも各社の情勢調査で優勢が伝えられている、さや氏の発言とあって、改めて注目を集めた格好だ。 日米安保や核保有に関する質問に対し、さや氏は「『100年続く同盟はない』と言われてますから、日米安保、今の段階ではやはり米国に頼るところも大きいとは思うんです」と前置きした上で、次のように主張した。 「言い方がすごく汚い言葉になっちゃうかもしれないんですけども、『みかじめ

    日米安保は「みかじめ料」、核武装は「最も安上がり」 参政・さや氏「個人的考え」に驚き広がる
    goadbin
    goadbin 2025/07/17
    自主防衛志向になると防衛費がどうしても増える(現状ここ)。それを抑えたいなら核武装というのは否定できない。国益云々で言えば仮に南北朝鮮が統一した場合、北の核を何らかの理屈をつけて保持し続けると思う。
  • パリで日本女性に拘禁2年判決 元夫の子を引き離した罪、親権も剝奪:朝日新聞

    フランス人の元夫から子どもを引き離して面会を拒絶したとして、パリの裁判所は7日、未成年者の連れ去りなどの罪で元の日人女性に拘禁刑2年と親権剝奪(はくだつ)の有罪判決を下した。 この問題は離婚後の…

    パリで日本女性に拘禁2年判決 元夫の子を引き離した罪、親権も剝奪:朝日新聞
    goadbin
    goadbin 2025/07/17
    今更だがこの記事にオーサーコメントがつかないことが昨今のジェンダーなり海外では論すべてにつながっている
  • 24色のペン:「女性の社会進出で少子化が進んだ」の的外れ=町野幸 | 毎日新聞

    「女性の社会進出が進むと、少子化が加速する」「専業主婦世帯の方が子どもが多い」――。 こうした誤解は、日社会に今も根強くはびこっているようだ。 そして、社会的地位の高いとされる職業に就いている人、一定程度の学識がある人たちの一部にも「なんとなく」そう考えている人がいると聞く。「女性活躍に意見すると叱られるので公に口にはできない。でも、実際問題はさ……」という具合に。さらには、働く女性自身さえも同じことを考え、後ろめたさや諦めを感じている場合がある。 しかし数字は、これを否定する。 共働き世帯の方が子どもが多い傾向

    24色のペン:「女性の社会進出で少子化が進んだ」の的外れ=町野幸 | 毎日新聞
    goadbin
    goadbin 2025/07/17
    日本の少子化の原因は非婚化が答えだが、仮にこれが女性の社会進出と関連づけられたら(例えば女性の上昇婚志向)成立しちゃいそうだけど。/https://x.gd/I1fd7アーカイブだが女性の上昇婚傾向はこの手の話の前提条件。
  • 米国はや関税収入大国、半年で13兆円 「安定財源化」で撤廃困難に - 日本経済新聞

    【ワシントン=高見浩輔、八十島綾平】関税による収入が米政府の財政を急速に潤している。トランプ政権発足後の1〜6月では計872億ドル(約13兆円)に達した。今後は法人税につぐ規模になると想定される。安定財源としての位置づけを固めれば今後政権が交代しても撤廃や引き下げが困難になる懸念がある。相互関税や自動車関税で急増米財務省によると、関税収入は相互関税を発動した4月から急増し、6月は266億ドル

    米国はや関税収入大国、半年で13兆円 「安定財源化」で撤廃困難に - 日本経済新聞
    goadbin
    goadbin 2025/07/17
    https://agora-web.jp/archives/250312144246.htmlこれ要は企業側が関税分を価格転嫁していない(なので決算はキツイはず)ので物価上昇せずに経済学的にバカにされてきたスティーブン・ミランの主張が成立しちゃっているという話。
  • 愛国心を持って何が悪いってワードうまいよな

    愛国心を持っていて何が悪いって自ら言ってるけど、誰も悪いなんて言ってないんだよな その上で批判されるのは別の部分なんだけど「愛国心を持って何が悪いのか言ってみろ」と反論してくる 誰も悪いなんて言ってないしそもそも悪いことじゃないから「何が悪いかはすっと言えない」 だから勝手に勝ち確モードになっちゃう ほらみろ愛国心を持っていて何が悪いだ!うぉぉぉぉぉになっちゃう そして批判した相手は「自国のことを考えない売国奴」にできる 便利なメソッドだよ

    愛国心を持って何が悪いってワードうまいよな
    goadbin
    goadbin 2025/07/15
    日本の左派、リベラルって民主主義(正確には民主制)を重視しその危機をやたらと主張する割にその両輪関係にある国民国家に対しては冷淡どころか否定しかねない考えをしているのが理解不能。
  • 【参院選】参政党がTBSに抗議「報道特集」の内容に「不当な偏向報道を受けた」と主張(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    参院選(20日)に候補者を擁立している参政党(神谷宗幣代表)は13日、TBS系報道番組「報道特集」(土曜午後5時半)の12日の放送内容について、同局に抗議と訂正を求める申し入れをしたことを、公式サイトなどで明らかにした。 【写真】参政党が謝罪 さや氏「投稿に不適切な内容」ホスト名義のアカウントに感謝→削除 同党は「TBSテレビ『報道特集』に対する申入れのお知らせ」と題した文面をアップ。12日放送の「報道特集」内の特集企画「外国人政策も争点に急浮上~参院選総力取材」について、「選挙報道として著しく公平性・中立性を欠く内容が放送されたことを受け、番組の構成・表現・登場人物の選定等が放送倫理に反するものであるとして、TBSに対して厳重に抗議し、訂正等を求める申入書を提出しました」と報告した。 また「マスメディアによる報道は、選挙において国民が政党及び候補者を選択するための大きな『要素』です。こう

    【参院選】参政党がTBSに抗議「報道特集」の内容に「不当な偏向報道を受けた」と主張(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    goadbin
    goadbin 2025/07/14
    参政党に限らないけど党派性を候補者への脅迫(特に女性)にまで適用しちゃったのはまずい。安倍元首相の演説妨害が無罪になった際に一切躊躇もせずに評価してしまったことを今からでも反省すべき。
  • なぜ参政党と神谷宗幣代表に若い世代が共鳴するのか 私たちはいま崖っぷちにいる 北原みのり | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

    (写真はイメージ/gettyimages) この記事の写真をすべて見る 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回はこの夏の参院選と日社会について。 【写真】演説する参政党の神谷宗幣代表 *  *  * 都内の某駅前でオレンジ色のシャツを着た女性(30代半ばごろと思われる)が参政党のビラを配っていた。通り過ぎる人を一人一人覗き込み、目を合わせながら、ハキハキと大きな声で「参政党です! よろしくお願いします!」とビラを渡している。受け取る人はほとんどいないが、それでも声のトーンは元気だ。応援したい党や候補者がいる選挙はさぞかし楽しいことだろう。この夏を政治活動に没入することに決めた人のキラキラ感はとても強い。 参政党の支持者には子育て世代の女性が一定数いるという。実際のところはわからないが、確かに街角で見かける参政党のサポーターは「年寄りではない」。その昔、安倍さんに熱狂し

    なぜ参政党と神谷宗幣代表に若い世代が共鳴するのか 私たちはいま崖っぷちにいる 北原みのり | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
    goadbin
    goadbin 2025/07/14
    https://x.gd/8xaBOなぜか評価する人が多かったけど、民主集中制およびそれによる除名などコムアイが支持しそうにない体制なのに共産党を支持する構図と参政党を支持する構図は本質的に同じでしょ。
  • 【編集局から】選挙演説中のヤジは許されるものではない 安倍晋三元首相「こんな人たち」発言の前後…「憎悪からは何も生まれない」

    東京都知事選では、現職の小池百合子知事の演説中、プラカードを持つなどした人たちが大声でヤジを飛ばす場面がありました。 4月の衆院東京15区補選では、政治団体「つばさの党」が、拡声器を使って大音量で質問するなどして選挙の自由を妨害する事件がありましたが、演説を中断させる行為が繰り返されました。 安倍晋三首相の応援演説の際に広げられた「安倍やめろ」の垂れ幕=2017年、7月7年前の2017年7月に東京・秋葉原で行われた東京都議選の応援演説でマイクを握った安倍晋三元首相に対し、「やめろ」とのヤジが続きました。ここで安倍元首相が「こんな人たち」と発言したことが批判されましたが、その前後では、こう話していました。 「みなさん、あのように、人の主張の、訴える場所に来て、演説を邪魔するようなことを私たち自民党は絶対にしません。私たちはしっかりと政策をまじめに訴えていきたいんです。憎悪からは何も生まれない

    【編集局から】選挙演説中のヤジは許されるものではない 安倍晋三元首相「こんな人たち」発言の前後…「憎悪からは何も生まれない」
    goadbin
    goadbin 2025/07/13
  • インポスター on X: "リバタリアンが不動産の売買は外国人日本人問わず自由に認めるべきとか言うけど、あのシンガポールでさえ居住していない外国人による不動産売買弊害を認めて制限を設けているのに、いったいどこを見て自由市場化をするべきと言ったのか。 リバタリアンって社会経験のない引きこもりがなるものよな。"

    goadbin
    goadbin 2025/07/13
  • 「参政党か、れいわに入れます」なぜ?その2択を口にする人が増えている…悩める「ロスジェネ」の判断材料:東京新聞デジタル

    参政党か、れいわ(新選組)に入れます」 参院選(20日投開票)の取材で街に出ると、こう話す有権者が少なからずいる。 政治的な立ち位置について、一般的には「右」の政党と思われている参政党と、「左」のイメージが強いれいわ新選組。この2党で揺れているのはなぜなのか。(加藤豊大)

    「参政党か、れいわに入れます」なぜ?その2択を口にする人が増えている…悩める「ロスジェネ」の判断材料:東京新聞デジタル
    goadbin
    goadbin 2025/07/13
    仮に今政権交代した場合、格差是正、社会保障を充実させます→増税または社会保証料増という流れになる可能性があるが、東京新聞や野党支持のアカデミシャンはこれを当然評価するんだよね?
  • 大阪万博、運営赤字回避へ 開幕後のチケット販売堅調で8月にもメド - 日本経済新聞

    13日に会期折り返しを迎えた大阪・関西万博の運営赤字回避が射程に入った。開幕後のチケット販売が堅調で、8月にも必要とされる約1800万枚に達する見通し。一方、会場では増加傾向にある来場者に対応できていない事態が生じ始めた。後半に向け、改善が不可欠となる。日国際博覧会協会によると、7月4日時点のチケット販売総数は1554万1579枚。4月13日の開幕以降、週平均48万7千枚で推移する。2023

    大阪万博、運営赤字回避へ 開幕後のチケット販売堅調で8月にもメド - 日本経済新聞
    goadbin
    goadbin 2025/07/13
    開催前は関西圏以外はいつから開催されるの?だったのに反維新を起点に誹謗、中傷、事故を願うような言説をメディア側が黙認してきた。万博関連の報道はコロナ以降のメディア報道の悪癖が詰まっている。
  • 花より男子、原作読んでたら道明寺司がありえないクズだった「腹蹴って内臓破裂させてるのやばい」「90年代の少女漫画は全体的に過激」

    tamdaosan @tamdaosan 引用みたらこどちゃは概念ユーシ😻の不純ノリでメロつき求めて読むような漫画じゃなくて子どもたちの世界を通してリアルな社会問題が描かれているらしいので離脱したけどちゃんと読んでみよかな x.com/tamdaosan/stat… 2025-07-11 20:19:50 リンク 集英社コミック公式 S-MANGA 花より男子 1/神尾 葉子 | 集英社コミック公式 S-MANGA 牧野つくしが入ったのは超金持ち名門高校。でも、そこはサイアクな所だった。F4ってチームが牛耳って、ちょっとでも歯向かうと集団イジメ! ぶち切れたつくしはF4の道明寺司にケリを入れてしまい…!? リンク 集英社 ― SHUEISHA ― こどものおもちゃ 1/小花美穂 | 集英社 ― SHUEISHA ― 倉田紗南は人気TV番組に出演中の元気な小6の女の子。母・実紗子やマネージ

    花より男子、原作読んでたら道明寺司がありえないクズだった「腹蹴って内臓破裂させてるのやばい」「90年代の少女漫画は全体的に過激」
    goadbin
    goadbin 2025/07/13
    そんなの言い出したらセーラームーンは中学生の女の子に手を出したタキシード仮面は今日のフェミニズム的に袋叩きだろうに。
  • 「日本人ファースト」参政党がなぜ支持されるのか(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース

    7月20日投開票の参院選が3日に公示された。外国人ヘイトを煽り、票に結びつけようとする政党が目立つなか、参政党・神谷宗幣代表は第一声で「日人ファースト」を訴えた。 以下に示す二つの選挙演説を比べてほしい。 「外国人が平然と日生活保護を受け取る。これはよその国では絶対にあり得ないんです。ところが皆さんは外国人には優しくしなきゃいけないとこれを認めている。じゃあ日人はどうするんですか。福岡では日人がおにぎりをべたいといって餓死している。日人は生活保護を無理やり打ち切られている。こんなおかしな社会は変えていかなければいけないんです」 「貧困家庭が増え、高齢者の暮らしも貧しくなっている。さらに年金の受給を遅らせたら、当に死んでしまう。そのくせ外国人をどんどん受け入れて、生活保護を出してるなんてむちゃくちゃだ。日人に死ねって言ってるのかよというくらい憤りを覚える。そもそも生活保護

    「日本人ファースト」参政党がなぜ支持されるのか(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース
    goadbin
    goadbin 2025/07/12
    https://x.gd/ZuQSK知日派の中国人でさえ自国民優先の観点からの国費外国人留学制度への疑義に一応理解は示している(そのうえで国益の観点から維持を主張)。疑義すら許さずヘイト扱いする人やメディアは相当おかしい。
  • ルビオ米国務長官、石破首相の「米国依存からの自立」発言を問題視せず 自衛隊増強を歓迎

    ルビオ米国務長官は11日、石破茂首相の「米国依存からもっと自立するよう努力しなければならない」との発言について「否定的な発言だとは思わない」と述べ、問題視しないとの考えを示した。「自衛隊がより高い能力を持つとの考えはわれわれが不快に思うものではなく、むしろ歓迎すべきことだ」と話した。 訪問先のマレーシアで記者団の質問に答えた。トランプ政権による日への防衛費増額要求に対し、日で懸念が上がっていることを問われ「それを『要求』とは表現しない」と強調した。

    ルビオ米国務長官、石破首相の「米国依存からの自立」発言を問題視せず 自衛隊増強を歓迎
    goadbin
    goadbin 2025/07/12
    不気味なくらい扱われないけど今年は安保法制(sealdsが注目された)成立10年だが、あれを否定した側の主張って個別的自衛権の強化にならざる得ない(実際枝野さんの主張はこれ)。岸田政権以降の防衛政策は評価すべき