タグ

痴豚に関するmythmのブックマーク (16)

  • 伊集院光 公式ブログ Powered by LINE

    伊集院光オフィシャルブログ Powered by Ameba伊集院光オフィシャルブログ Powered by Ameba 所用で横浜中華街に出かけた。 久しぶりの中華街は、日曜日ということもあって大混雑。 以前と変わったと感じたのは、中国人観光客が多いこと。 中国から来て、旅先の日中華料理べたいものなのか? 僕は海外旅行に行くと必ずインチキ和レストランを尋ねるが、 あれとは意味が違いそうだが、、、。 もう一つ驚いたのは、タピオカ屋の数。 どこもかしこもタピオカ屋。コーラの販売機より多いかも。 この短い通りに何十万粒のタピオカが存在しているのやら。 タピオカの大河を想像してみる。 ブームとはそういうものだから、 儲かるとなれば二番煎じ三番煎じが出てくるのは当たり前だが、 そのスピードが加速してやしないか? ピータンを買いに入った中華材屋で聞いたが、 今や、中華材店の生タピオカ自体

    伊集院光 公式ブログ Powered by LINE
    mythm
    mythm 2019/07/02
  • キーパーソンインタビュー:伊集院光さん「ラジオの動かす力は圧倒的」 初の朝番組に熱弁 | 毎日新聞

    いじゅういん・ひかる 1967年、東京都生まれ。高校在学中、三遊亭円楽一門に入門。91年に始まったニッポン放送「伊集院光のOh! デカナイト」(95年4月に終了)などで人気ラジオパーソナリティーとして知られるようになった。NHK・Eテレ「100分de名著」(月曜午後10時25〜50分)で司会を務め、昨秋にBS12トゥエルビで放送されたテレビ番組「伊集院光のてれび」(全13回)のブルーレイが3月から毎月1巻ずつ発売されている。183センチ、130キロ。 TBSラジオ「深夜の馬鹿力」(毎週月曜深夜1〜3時)が抜群の人気を誇り、「ラジオの帝王」とも称されるタレントの伊集院光さん(48)が、11日から同局で始まる「伊集院光とらじおと」(月〜木曜、午前8時半〜11時)で初めて朝の帯番組に進出する。深夜ラジオは縦横無尽なトークで笑わせ、テレビは知的なイメージでクイズ番組でも活躍する伊集院さん。インタビ

    キーパーソンインタビュー:伊集院光さん「ラジオの動かす力は圧倒的」 初の朝番組に熱弁 | 毎日新聞
    mythm
    mythm 2016/04/10
  •    頭   の   キ   レ   る   デ   ブ   :もえたす

    mythm
    mythm 2012/05/07
    デブとドブスがコンブリオじゃないの?
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 【続報あり】「中二病」をめぐり、まさかのZeebra v.s. 伊集院光のビーフが勃発

    @baby_sonic @zeebrathedaddy yoyoZBR!40越えてもツイートは中二病。普通のリーマンなら課長補佐ぐらいかwwZeebraなんか、大人になりきれない少年wwよっよっ、中二病www 2012-02-19 23:19:26 @baby_sonic @zeebrathedaddy 親父が、中二病発言連発恥ずかしくないのか。これじゃあ、にほんのひぷほぷ(笑)アメ公のりあるあんだーぐらんどのさるマネジブ。ぼんぼんちゃんは、早くおねねして、ままのおぱいすってな、よっよっ。 2012-02-19 23:30:52

    【続報あり】「中二病」をめぐり、まさかのZeebra v.s. 伊集院光のビーフが勃発
  • 伊集院光が語る「立川談志師匠の訃報に思うこと」

    2011年11月28日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、11月21日に声門癌(喉頭癌)で亡くなった立川談志の訃報について語っていた。 伊集院光「今週気付いたこと…というか、肝に銘じて置かなければいけないこと。談志師匠が亡くなる前から、俺は調子が悪い(笑)これを肝に銘じないと、おかしいことになるんです。談志師匠が亡くなる前から、もっと言えば大震災の前から、調子の良い日なんかないんです」 「そういう大きなことがあると、俺の得意技は、そのせいにして逃げるっていう(笑)蟻ん子と神様くらい差がある人が死んだって…誤解に恐れずに言いますけど、俺の人生にとは関係がないはずです。俺のテンションとも関係がないはずなんです」 「けど、憧れてたり尊敬してた人が亡くなったんだから、俺も楽しいことを考えつかなくなるよな、テンション下がるよな、とか、そういう後付けのヤツで、今まで下がってたテンションみたいなのまで

    伊集院光が語る「立川談志師匠の訃報に思うこと」
    mythm
    mythm 2011/11/30
    >神様の遺体に、燃えるゴミを一緒に入れて捨てる
  • 伊集院さんは死をどう捉えていますか? - 凹レンズログ

    このブログで続けていきたいことの1つは、死について書いていくことです。今回は、伊集院光と河野かずおの死についてのトークを引用します。 JUNK伊集院光深夜の馬鹿力|TBSラジオFM90.5+AM954~聞けば、見えてくる~2011/10/20放送分 河野かずお @Kazuochan99 ラジオネームまろんぱん「いつか死ぬのが怖くてしかたありません。伊集院さんは死をどう捉えていますか?」 伊集院:河野は死をどう捉えてるの? 河野:死は怖いのは怖いですよ。…生きられるなら頑張って生きたいじゃないですか、そう考えると余計死って怖くなりますよね。 伊集院:思うのはね。俺は弟いるからさ。弟、3歳離れているからさ。漠然と、弟を生むんで親が入院してて、その間おばあちゃんがご飯作ってておばあちゃんの作るエビフライがクソまずいっていう。カリッとしてなくて、エビ天との中間でちょっと迷ったようなエビフライを

    伊集院さんは死をどう捉えていますか? - 凹レンズログ
    mythm
    mythm 2011/11/09
    みんなどう思ってるのかな、というのは確かに気になるところ。自分はここで出た話の真逆の考えだから、尚更。
  • 「キミは売れない(俺と同じで)」伊集院光から山里亮太へ贈る言葉 - てれびのスキマ

    9月19日のTBSラジオ『伊集院光の深夜の馬鹿力』で伊集院は前日に行われた『爆笑問題の日曜サンデーJUNK大集合SP』に触れながらエンディングでこう述懐した。 (『JUNK大集合SP』での)山里亮太の「リアクションしながら説明」っていうね、これはね(略)、榎勝起さんっていうベテランのパーソナリティがいて、この人にドッキリで生放送中に僕、噛んだことがあるんですけど、そしたら心臓止まるくらいおじいちゃんのアナウンサー驚いてるのに「今、伊集院くんの真珠のような歯が肩甲骨の上の方をカプリと行きました」って言いながら(笑)。凄いのがホントに驚いてるんだよ。あり得ないじゃん、30歳も年下の奴がさ、急にだよ、生放送中に噛み付いてきたんだよ。それを説明した以来の出来事です(笑)。 「それを説明した以来の出来事」が起きたのが赤坂サカスで行われた『爆笑問題の日曜サンデーJUNK大集合SP』。 バナナマン(途

    「キミは売れない(俺と同じで)」伊集院光から山里亮太へ贈る言葉 - てれびのスキマ
  • 伊集院光がAKB商法を冷静に批判 完璧過ぎてぐうの音も出ねぇ

    ■編集元:ニュース速報板より「伊集院光がAKB商法を冷静に批判 完璧過ぎてぐうの音も出ねぇ」 1 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/06/15(水) 21:12:19.26 ID:fvCva4u30 ?PLT(18000) ポイント特典 伊集院光が語る「AKB商法は何と言おうがアコギ」 2011.06.15 (Wed) 2011年06月13日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、 AKB48総選挙にみられるような、CDセールスを上げるためのAKB商法について語っていた。 伊集院「質問メールいっぱいもらいましたけど、やっぱり多いのは、『AKBどう思いますか?』『AKB総選挙どう思いますか?』『AKB興味ありますか?』みたいなヤツ。AKB、そんなに興味ないです」「そんなに興味ないんですけど、今からスゴイ興味をもって、勉強しだしたところで、山里くんが全部アレにかんするお金

    mythm
    mythm 2011/06/16
    なんかタイトル違う
  • 伊集院光「映画 インシテミルの感想」

    2010年10月18日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、封切りとなった映画『インシテミル』についての感想が語られていた。だが、そこには"とあるトラップ"が仕掛けられていた。 「よく、吉興業はガメツイ、ガメツイって言われるじゃないですか。だけど、ラジオの裏表はしっかりしていて、ナイナイのANNの裏は、吉のタレントにやらせないってことがあるらしいですよ」 「ところが、伊集院光の深夜の馬鹿力の裏、まずはいつのまにか"ホリプロ"の大島麻衣ですよね。これに関しては、ホリプロのエライ人から、『来月の編成から、同じ事務所の大島麻衣ちゃんが文化放送でラジオをやるんですよね、申し訳ないですけど、一言いっておこないと』って立ててくれたんです」 「だけど、大島麻衣ちゃんとは、同じ元AKBですから。大島麻衣ちゃんは健全に育ってますね。演出を広井王子とかに頼んだりとかして、夜通し話し合っていたら『広井さん、

    伊集院光「映画 インシテミルの感想」
    mythm
    mythm 2010/10/21
    さすがの痴豚
  • 伊集院光が語る「AV業界を垣間見た」

    2010年09月06日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、AV業界を垣間見たエピソードを語っていた。話の発端は、伊集院がファミレスで原稿や投稿された番組のハガキ選びをしていたときのことだった。 「そのファミレスが、デカイ出版社2~3軒と、ちょっと離れているんですけど、まぁまぁメジャーなHなDVDの制作会社の人が利用するファミレスなんですよ」 「女の子と打ち合わせをしていたりするんですけど、大手の出版社の人が、マネージャーと一緒じゃなく、直接話していることは少ないんですよ。逆に、大手の出版社に起用される女の子っていうのは、マネージャーもついているし、プロダクションも大きいんですよ。にもかかわらず、大きな出版社の人と二人きりで話しているような子は、それほど立場が強くない子が多いんですよ」 「表紙をやっていたり、カラーグラビアをやっているような子は、そもそも打ち合わせがファミレスじゃないし、マ

    伊集院光が語る「AV業界を垣間見た」
  • 伊集院光が語る「成年マンガの表現規制」

    2010年03月22日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、東京都が都議会に「東京都青少年の健全な育成に関する条例」(青少年育成条例)の改正案を提出したことについて触れられていた。この改正案では、「18歳未満に見えるキャラクターの性描写」に関する規制が強まることに注目が集まったが、このことに関して伊集院光は次のように話していた。 「今、重要な問題として成年マンガに規制を入れよう、みたいな動きになっているじゃない。『非実在青少年』っていったかな。小学生っていう設定、または小学生にしか見えない青少年が、そういった行為をとか格好をしてはいけない、みたいな議論をしているじゃないですか」 「凄いな、っと思うのは規制する側は規制できるって思っているけど、『(名探偵)コナンは、何歳なの?』とかっている質問に、明確に答えられるのかってことじゃないですか。格好は小学生だけど、中身は高校生っていう設定ですよね

    伊集院光が語る「成年マンガの表現規制」
  • 伊集院光がゼロから学んだUstream配信 - テレビの土踏まず

    22日深夜のTBSラジオ「伊集院光 深夜の馬鹿力」で伊集院光がネットサービスの「Twitter」や「Ustream」について語っていました。 そのトークは一時間以上にも及び、特にUstreamについては自身が生中継での配信を導入したきっかけから、どんな機材を使ってるか、問題点、自身の課題まで、試行錯誤の経過が少しカタいくらいに事細かに説明されています。 今回の更新では伊集院光がそんなUstream配信について学んだ内容について、かいつまんでまとめてみたいと思います。一時間以上のトークなので文字起こしの都合上、語り口を大幅に改変していますがご了承ください。 ○Ustream始めました エレキコミックのやついいちろうさんが、自分の買い物を生中継していたのを見た。 どうやらiPhoneからUstreamの生中継でライブ映像を配信してる。 「おぃUstreamとやらすげーな」と。「オレが放送局」っ

    伊集院光がゼロから学んだUstream配信 - テレビの土踏まず
  • 伊集院光 「品川祐と矢口真里とブームの終わり」

    2010年02月03日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、世間のブームについて語られていた。話の発端は、番組内のコーナー『ナイナイアルアルコーナー』に送られていたネタメールだった。 『カラオケで90点以上とらないと爆発するカラオケ爆弾の処理中、青いコードを切ったら、画面に松崎しげるの愛のメモリーと表示された時のあるある』というお題に、「『ワタシ、松崎しげるさんの昔からのファンで、一番好きな歌は、ちょっとマニアックなんですけど、"愛のメモリー"なんです~』と矢口真里が来たが…」というネタが投稿されていた。 これは、矢口真里が批判される「そんなに好きでも興味があるわけでもないものに対して、ブームになっているから、とりあえず乗ってみる」といったスタンスのことをネタにしたものだ。 このことを受けて、伊集院は以下のように語っていた。 「どんなブームでも、矢口真里が乗ってくるとね…女で矢口真里、男で

    伊集院光 「品川祐と矢口真里とブームの終わり」
  • 「爆笑問題のニッポンの教養」で伊集院光が哲学を見た「田中力」 - テレビの土踏まず

    2日夜にNHK総合で放送された「爆笑問題のニッポンの教養」は番組スタート100回記念。 「この番組を全部ブルーレイで録画してある」という伊集院光をゲストに迎えて、爆笑問題のふたりと三人で、過去のVTRを振り返っていました。 当事者の爆笑問題がオンエアをほとんど見ないのに比べて、一視聴者である伊集院のほうが番組に詳しいという逆転現象が発生しており、「爆問学問学」の先生を自称する伊集院光の弁舌がいちいち番組を解剖していく感じですばらしかったです。 今回の更新では伊集院光が田中の『田中力』について言及した部分をご紹介します。 ひょっとすると番組の中でもいちばんどうでもいい部分なのかも知れませんが、ぼくがウーチャカファンなのでこれは仕方のないことです。 ・真剣の斬り合いの真ん中でぼんやりしてても切られない「田中力」 伊集院 いちおう3つ(好きな放送回を)選んだんだけど、次はね、この番組を見ていて俺

    「爆笑問題のニッポンの教養」で伊集院光が哲学を見た「田中力」 - テレビの土踏まず
  • 伊集院光 (@HikaruIjuin) | Twitter

    ラジオをお聴きいただいている人へ向けてつぶやいています。方針としてスナック感覚でブロックします。意味がよくわからないのでブロックとか。基楽しくなるためのものなので、すみません。

    伊集院光 (@HikaruIjuin) | Twitter
    mythm
    mythm 2010/01/19
    綺麗な伊集院すぎるけど面白いのでブクマ。
  • 1