タグ

nikutetuのブックマーク (14,452)

  • 妻のゲーム時間

    ゲーム時間の長さにモヤモヤしており吐き出し。 当方30代サラリーマン。も同い年、会社員。結婚して2年ほど、子無し。お互いに生活費や夫婦貯蓄を毎月決まった金額出し合って、残ったお金は自由に使う方式。現在は借家だが、戸建てを購入予定。 はFPSが趣味。といっても、ガチゲーマーという感じではなく、時々にハマるゲームがあって、ハマったときはとことんハマる感じ。 ゲームにハマってること自体は別にいいのだが、その時間の長さにモヤモヤしてる。 平日:は定時上がりが多く、18:00~19:00には帰宅し、21:00~25:00くらいまでゲーム。自分は残業&通勤時間の長さもあって22:00ごろ帰宅することが多いのだが、帰った時にはだいたいゲームをしている。自分が事やら風呂やらを済ませたところで、ゲームを終えて歯を磨くところで合流して一緒に寝る感じ。翌朝早かったりするときは自分が先に寝

    妻のゲーム時間
    nikutetu
    nikutetu 2025/04/06
    こういう男女の非対称性みたいなのはスルーされがち。
  • 職人気質で言葉足らずな人が苦手なんだけど、自分が元来そのタイプだからだ。俺は努力で矯正したのに、という怒りから来てた

    恋奴隷奴(こいどれいやっこ) @tongariinu いわゆる職人気質で言葉足らずな人が苦手というか、むしろ積極的に嫌いなんだけど、特に何かされた訳でもないのに、なんでこんなに心がざわつくんだろうと考えてたら答えが出た。自分が元来そのタイプだからだ。俺は努力的演技で矯正したのに、なぜお前はサボってるんだ、という怒りから来てたのね。 2025-04-04 19:26:18 恋奴隷奴(こいどれいやっこ) @tongariinu 正確に言うとそれにプラスして、嫉妬も混じってるんだろう。なぜお前は言葉も足りず、性格も終わってる癖にそんなにも堂々としていられるんだ。孤立するのが怖くないのか、という。 2025-04-04 19:29:31 恋奴隷奴(こいどれいやっこ) @tongariinu 誤読されてる方が多いので、補足すると、まず俺は”職人気質”なタイプに攻撃はしてない。というかそうならない為に

    職人気質で言葉足らずな人が苦手なんだけど、自分が元来そのタイプだからだ。俺は努力で矯正したのに、という怒りから来てた
    nikutetu
    nikutetu 2025/04/06
    50代超えた製造業のおじさんによくいがちなキレるポイントがよくわからん人の特徴。
  • 東京人に効く言葉「えっ、車持ってないの?」だと判明

    車持ってない理由を延々語ってくる模様

    東京人に効く言葉「えっ、車持ってないの?」だと判明
    nikutetu
    nikutetu 2025/04/05
    めんどくせーからこれだけ見といてくれ。都会は駐車代が高すぎるし田舎は鉄道網はないんだよ。いいかげん両陣営お互いのことをちゃんと理解しろ https://www.youtube.com/watch?v=Nk5KlkyyHA4&t=1623s
  • 「データセンター」がゴミ処理場と同類の「迷惑施設」と化している 「建設強行」に住民が反発…その理由とは:東京新聞デジタル

    生成人工知能AI)の急速な普及などを背景に、大規模な情報処理を行う「データセンター(DC)」の建設計画が各地で具体化している。DCは、情報の蓄積や解析を24時間体制で繰り返す性質上、大量の電力消費や二酸化炭素(CO2)排出などを伴う。政府は原発稼働の理由付けに使おうとしているが、建設を巡り、地元住民らに十分な説明がなされているだろうか。(中根政人)

    「データセンター」がゴミ処理場と同類の「迷惑施設」と化している 「建設強行」に住民が反発…その理由とは:東京新聞デジタル
    nikutetu
    nikutetu 2025/04/05
    ホントにはてなブックマークやるような人はその場限りの知識でその場の限りのなんとなく正論っぽいことしか言わんな。明日になったら真逆のブコメしてんじゃないの?
  • 内向的な人が他者と交流する上で留意するポイントは「他人はみんな自分のことで忙しいので、あなたの内面なんて見ない。行動しないで考えてるだけだと他人からしたら何もしてないのと同じ」

    くるーん @flying_tea_pot 意識が内向的な人が他者と交流する上で留意するポイントは 「あなたが思ってるほどあなたの内面は見られていない」と 「あなたが思ってるよりあなたの行動は見られている」 ってことス。 2025-04-03 13:07:37 くるーん @flying_tea_pot ちょっと言い換えると 「あなたの内面は、あなたの行動を通してしか見られない」 ってことス。 大抵の人は、あれこれ推測・想像するだけであなたの内面を捉えようとなんてしない。 「実際に自分の目で見たあなたの行動」をベースに、その内面を推し量るんス。 2025-04-03 13:11:44

    内向的な人が他者と交流する上で留意するポイントは「他人はみんな自分のことで忙しいので、あなたの内面なんて見ない。行動しないで考えてるだけだと他人からしたら何もしてないのと同じ」
    nikutetu
    nikutetu 2025/04/05
    なんか言い訳してっけどこの理屈がが全くわからんブコメの人って今まで人に迷惑かけたきたりとかシンプルにバカとかじゃないの。
  • 堀江貴文と#日清食品不買運動:ロマン優光連載335

    335回 堀江貴文と#日清品不買運動 X上で#日清品不買運動というハッシュタグがトレンド入りしていたので、「いったいなにごとか」と思っていたのだが、原因は日清品の商品『完全めし』のCMに堀江貴文氏が出演していることにあるのを知った。 堀江氏をCMに起用することが、なぜ反感を買ったのか? 彼を嫌っている人がいるからと言ってしまえばそれまでだが、そこにはいくつか理由がある。 PR そもそも、堀江氏を嫌っている人はライブドア事件以前から多数存在し、事件前後の時期の漫画に、あからさまに彼をモデルとしたキャラが悪役として登場する例が複数あることからもうかがえる。悪役として扱うことが支持される状況があったということだ。 ネオリベ的な発言も多いし、なんでも「合理性」(当にそれが合理的に正しいのかどうかはともかく)で判断するところも好きでない人が出るポイントだろう。 ネオリベ的要素、自己責任論、デ

    堀江貴文と#日清食品不買運動:ロマン優光連載335
    nikutetu
    nikutetu 2025/04/05
    ホリエモンがたびたび言うYouTubeチャンネルをやってみて文字が読めない人がたくさんいることを知って驚いたみたいなこと聞いて意外と駄目な人のこと知ろうとしてる人って知ってからは好感持ってるな。
  • 「会社をなめるな」「終わり。おまえ」有名化粧品ブランドで社長がパワハラ 自死した新入社員の遺族が会見(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース

    化粧品の製造、販売を手がける株式会社ディー・アップ(東京都港区)で働いていた女性社員Aさん(当時25歳)が、社長からパワハラを受け自死したとして、遺族とその代理人が2日、都内で会見を開いた。遺族は同社らを相手に損害賠償請求訴訟を提訴している。 会見では、Aさんが自死に至った経緯や、訴訟の状況について説明が行われ、出席した女性の父親は涙ながらにAさんについて語った。 「娘はまっすぐで頭がよく、一生懸命に勉強して、夢にまで見た会社に入りました。 しかし、新人であったにもかかわらず、会社のトップから長時間叱責(しっせき)を受けるといったパワハラを受け、自死してしまいました。 いまの時期は、ちょうど新人社員が入社してくる頃だと思います。今後、こうした事件が起きないよう願うばかりです」 「やる気に満ちた毎日」から一転…亡くなったAさんは、2021年4月にディー・アップへ入社。10月、営業部に配属され

    「会社をなめるな」「終わり。おまえ」有名化粧品ブランドで社長がパワハラ 自死した新入社員の遺族が会見(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース
    nikutetu
    nikutetu 2025/04/05
    日本企業の1代で会社築いてきた剛腕社長みたいなやつなんて最初から全員こういうクズしかいないって思ってたほうがいいとは思う。
  • 人生で初めて彼氏ができた

    26歳にして初めて彼氏ができた。 恥ずかしさと幸せが同時に来ててどうしようもなくて増田に書きに来てしまった。 オチはないし読む価値もないです。 今までモテなかったわけじゃないけど、恋愛をしている状態の自分が何かいやに恥ずかしく、告白を全て断ってきてしまった。 社会人になってからは、流石にもう年齢的に彼氏がいないのはヤバいだろうから、この恥ずかしさを我慢して、もし告白してくれる人が奇跡的に現れたらその時はちゃんと付き合おうと思っていた。 スーパー受け身な人間なので、おそらくそんな奇跡はないまま独身貴族になるかもとは思っていたけど、別にそれはそれで人生楽しそうだしということで、諦めの気持ちもあった。 自分で言うのもアレだが、メンタルが常人よりも遥かに安定している人間なので、彼氏というものを必要としていなかったのもある。 あるゲームで遊んでたところ、めちゃくちゃに気が合う人と出会った。 毎週末に

    人生で初めて彼氏ができた
    nikutetu
    nikutetu 2025/04/05
    結婚相談所のマリーミー代表植草さんも今の人は人とコミュケーション取れない人が多いって言ってたな。待ち合わせ場所に来てもお互い声掛けられないっていう。
  • ラーメン二郎亀戸店の店主さんが「新人の方によくわからないまま大盛りを注文させて悪戦苦闘させるのはやめましょう」と注意喚起

    ラーメン二郎亀戸店 @jiro_kame お世話になってます。新年度を迎え新卒の社会人の方々がご来店される機会も増えてくると思います。最近はだいぶ減りましたが新人の方が先輩社員や上司によくわからないまま大盛りラーメン(野菜マシ)を注文させられ悪戦苦闘しながらべてるのを先輩たちが側から見て笑ってるという事例が多く見られるのもこの時期です。作り手側から見てるとだいぶ気分が悪いのでやめましょう。 2025-04-03 22:43:05

    ラーメン二郎亀戸店の店主さんが「新人の方によくわからないまま大盛りを注文させて悪戦苦闘させるのはやめましょう」と注意喚起
    nikutetu
    nikutetu 2025/04/05
    世の中の価値観なんて滅多に変わっていかないし若者のイキリなんてそれ以上に変わらないからな。
  • 社会人4日目だけどもうダメかもしれない

    企業ガチャ失敗したかも ・まず始業1時間以上前に着いて掃除するのは当たり前 ・朝会は偉い人が怒鳴りまくって意味の無い点呼とそれぞれの目標()を大声で発表させられる ・辞めようと思ってたのを察したのか、上司が「俺は顔が広いから転職しても逃がさないからな」と言ってくる ・「うすのろ」、「クズ」、「ゴミ」呼びが横行 ・研修は無し、ぶっつけ番 ・残業は当然 事務職で応募して面接でも雰囲気良くて普通の企業だと思って入ったらこうなってしまった しかも同期達は別に普通じゃない?とか言ってくるので頭おかしくなりそう 私がおかしいのか、みんながおかしいのか分からなくなってくる 追記 ブクマ全部見ました、やっぱりおかしいんですね 今どき漫画でも無いようなブラック企業でした というか入社一日目にして怒鳴り散らしたり、9時半まで残業はないでしょ ちなみにマイナビ2025で応募しました 「アットホームな企業!」み

    社会人4日目だけどもうダメかもしれない
    nikutetu
    nikutetu 2025/04/05
    こういう今どきありえないもんに真剣に反応しちゃう人が多いの見るとはてブって仕事も勉強もちゃんとできてない人の集まりなんだなって思うわ。
  • チョコレート工場で作業事故 29歳男性が死亡 平塚市(tvkニュース(テレビ神奈川)) - Yahoo!ニュース

    4日未明、平塚市のチョコレート工場で29歳の男性作業員が機械に頭部を挟まれ死亡する事故がありました。 神奈川県警によりますと、事故があったのは平塚市西八幡にある菓子メーカーの工場で、4日午前4時過ぎ、チョコレート製品を製造する機械に男性作業員の頭部が挟まれました。 この事故で29歳の男性作業員が鼻や口から出血をしていて意識がない状態で病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。 当時は機械に不具合が出たために工場の操業は一時停止されていて、男性作業員がメンテナンスを行っていましたが、急に機械が動きだしたことで事故が起きたとみられています。 県警は事故の原因などを詳しく調べています。現場は平塚駅から北におよそ1.5キロのチョコレート製品などを作っている菓子メーカーの工場です。

    チョコレート工場で作業事故 29歳男性が死亡 平塚市(tvkニュース(テレビ神奈川)) - Yahoo!ニュース
    nikutetu
    nikutetu 2025/04/04
    俺がブルーカラーの仕事絶対にやりたくないのはこういうのがあるからなんだよな。パソコン叩いてるだけの仕事で首やら指がちぎれたりはせん。
  • ターミネーター2を初めて観たのだが「溶鉱炉に親指を立てながら沈んでいくシーン」って本当に涙なしには見られないシーンだったのかよ!

    林きつね @hysktanuki 人生で初めてターミネーター2を見た。 溶鉱炉に親指を立てながら沈んでいくシーンを号泣しながら見る という完璧な経験を得た。 当に涙無しには見られないシーンだったのかよ。 2025-04-03 23:22:25

    ターミネーター2を初めて観たのだが「溶鉱炉に親指を立てながら沈んでいくシーン」って本当に涙なしには見られないシーンだったのかよ!
    nikutetu
    nikutetu 2025/04/04
    さっさと失せろ!ベイビー!(楽しんで見た人にかける言葉ではない)
  • 大学って行く意味ある?意味ある学部ってある?

    つまり、同じ学力の人が4年間働くのとどっちがその後に対して学びがあるか、で考えると 医学部 これは大学必要 法学部 これも必要 理学部 まあ基礎は必要か 工学部 これもまあ、一部微妙だが(情報とか微妙) あとは働いたほうが早そうじゃね あ、そもそも対応する仕事が存在してない学部はまあ学問としてあってもいいとは思う 大学に残る気があるならだけど 現状、半分以上の大学生は「大卒という称号がほしいから」で行ってるよね、あとモラトリアム もちろんあってもいいんだけど、社会的に主流である必要はない気がしてならない 業界に即した職業訓練校1年みたいなのはあっても良いと思うが _______ 追記 言語化が難しいんだけど ・大学は就職のためにあるのではない → 正しい ・学問というのはいつの時代も重要である → 正しい だったのが ・大企業や優良企業が正社員採用に大卒を求める ために ・学問自体に興味が

    大学って行く意味ある?意味ある学部ってある?
    nikutetu
    nikutetu 2025/04/04
    俺みたいに父子家庭で行けなかった身からすると大卒っていう資格取ってるだけの奴にも世の中の構造にも腹立つ。年収に差がつきすぎるし転職もままならんし。
  • おじさん全然検索しない問題|mann

    文は全て無料で読めます。 はじめに小3の国語の授業。先生が「分からない言葉に出会ったらすぐ辞典で調べる習慣をつけましょう」と言ったのを覚えている。なるほどと思った。 高校の英語の授業。先生が「電子辞書より紙の辞書で調べた単語の方が忘れにくい」と言ったのを覚えている。それはどうだろうと思った。 三島由紀夫は辞書を何度も通読していたらしい。知らない単語を調べるためではなく、語彙を増やすための積極的な辞書の活用。曰く、小説家になるためには辞書を読み込むことが大事なのだそうだ。 僕はというと、最後に紙の辞書を開いたのがいつだったか思い出せない。電子辞書も電池が切れたまま長らく触っていない。ネットの検索機能がそれらに取って代わってしまったからである。 ミシマのように先手を打って貪欲に語彙力をつける運用こそできないが、スマホによって、知らない言葉へのアクセスは専用の図書やデバイスが必要だった時代よ

    おじさん全然検索しない問題|mann
    nikutetu
    nikutetu 2025/04/04
    こんなところで有利なポジションにいるおじさんおばさんが自分は違う!って言い訳されてもな…。
  • ここ20~30年で「汗水垂らしてお金を稼ぐ」ことの価値が毀損されているのは「価値を生み出す大本」を軽視しているからなのでは?

    shira @shirassh つーか、ここ20~30年でものすごく毀損されたのは「汗水垂らしてお金を稼ぐ」ことの価値だと思う。 ユーチューバーとかインフルエンサーとかコンサルとか、流行りの憧れのお仕事ってどれも虚業っぽい。 多くの人が現場で一生懸命働くことの大切さを忘れてないか。 x.com/rouis5617/stat… 2025-04-01 23:21:31 行者 @rouis5617 日って、当に「技術者」「職人」を大事にしない国なんだよね。政治家が株主や経営者の方ばっかり向いて、技術者や職人を搾取する法律ばかりどんどんできる。それによって、人材も技術もどんどん海外流出してきた。ここ数年の話じゃない。何十年も前からずっとそう。 2025-03-31 21:57:55

    ここ20~30年で「汗水垂らしてお金を稼ぐ」ことの価値が毀損されているのは「価値を生み出す大本」を軽視しているからなのでは?
    nikutetu
    nikutetu 2025/04/04
    ここでどんなに自分自身に言い訳してようがブルーカラーの仕事を見下してることはまず最初に認めなさいよ。どうやったそんなにどす黒く聖人ぶることができるのか不思議でしょうがない。
  • 「主人公が何気なく発した一言や名言っぽい感動的なセリフが、後々の回想でドンピシャで敵の地雷だったと判明する展開が大好物」⇒たくさんの地雷発言が集まる

    たけのこ@かぐや @takenoko_novel 主人公が何気なく発した一言や名言っぽい感動的なセリフが、後々の回想でドンピシャで敵の地雷だったと判明する展開が大好物。 主人公から「これが守るべき者の居ないお前に出せない力だ!」みたいな事を言われて倒された敵が、既に自分一人を残して配下や領民が全滅してたとかそういうやつ。 2025-03-31 18:55:37

    「主人公が何気なく発した一言や名言っぽい感動的なセリフが、後々の回想でドンピシャで敵の地雷だったと判明する展開が大好物」⇒たくさんの地雷発言が集まる
    nikutetu
    nikutetu 2025/04/03
    イヤミか貴様ッッッ!
  • 『リモートワークは週3日まで』って会社のルールで決まってるのに、何度言っても週5でリモートの予定出してくる新人君に「会社のルールを逸脱する場合は予定連絡の備考に理由書いて」って伝えるだけで鬱の診断書持って来た

    キャリアを棄てたミケぬこ @Mikecat08s 院卒でメーカーに就職し、ド田舎の工場で開発業務(年収550万)→渋谷のIT土方に転職(年収300万) 果たしてどっちが幸せなのかをお届けするアカウント。 大分上野丘高校→大阪大学→大阪大学大学院 オカピℤ @obb_ic 入社間もない人がになって休職したり人生を破壊される報道を見るたびにポストしているけど、社会が20年近くの時間と多額の税金をかけて教育し、親も愛情注いで作り上げた人財を企業が数年で潰すのはおかしい。そういう企業には数年間採用禁止や業務停止など強烈なペナルティ設けないと。 2025-04-01 07:17:53 キャリアを棄てたミケぬこ @Mikecat08s いやマジ勘弁してください。 『リモートワークは週3日まで』って会社のルールで決まってるのに、何度言っても週5でリモートの予定出してくる新人君に 「会社のルールを逸脱す

    『リモートワークは週3日まで』って会社のルールで決まってるのに、何度言っても週5でリモートの予定出してくる新人君に「会社のルールを逸脱する場合は予定連絡の備考に理由書いて」って伝えるだけで鬱の診断書持って来た
    nikutetu
    nikutetu 2025/04/03
    この手のインターネットの仕事の話は擁護するのがそちら側なのか舐め腐った奴とかやる気ない奴がおらんことにされがちだ。
  • 吉本興業所属タレント6人書類送検 オンラインカジノで賭博疑い | NHK

    興業に所属するタレント6人がオンラインカジノで金を賭けていたとして、警視庁は3日、賭博の疑いで書類送検しました。 捜査関係者によりますと、書類送検されたのは、吉興業に所属する ▽「ダイタク」の吉大さん(40) ▽「9番街レトロ」のなかむら★しゅんさん(31) ▽「ダンビラムーチョ」の大原優一さん(35) ▽「ネイチャーバーガー」の笹はやてさん(33) ▽「プリズンクイズチャンネル」の竜大さん(31)と最強の庄田さん(35)の合わせて6人です。 警視庁によりますと、6人はおととし1月から去年12月にかけて、スマートフォンなどからカジノサイトにアクセスし、金を賭けたとして賭博の疑いがもたれています。 起訴を求める「厳重処分」の意見を付けたということです。 匿名の情報提供を受けて、警視庁はことし2月以降、複数の所属タレントから任意で事情聴取を行うとともに、スマートフォンを解析するなどし

    吉本興業所属タレント6人書類送検 オンラインカジノで賭博疑い | NHK
    nikutetu
    nikutetu 2025/04/03
    一般庶民をどんどんひっ捕らえよ。
  • TOPPAN、偽造防止ホログラムに新技術 光でカラーの絵が浮かぶ

    TOPPAN、偽造防止ホログラムに新技術 光でカラーの絵が浮かぶ
    nikutetu
    nikutetu 2025/04/03
  • 彼女が反AIで辛い

    当方30歳プログラマ、最近はもちろんClineやCursorなど、AIツールを最大限活用しながら時代に取り残されないよう仕事してる。 彼女は28歳の普通のOL。全然業とかではないんだけどアニメとか大好きで暇さえあれば絵描いてはネットで反応貰うが趣味って感じ ちょっと前、屋でAIイラストのプロンプト見かけて「へー、こんなのも出てるんだ」って言ったら、 彼女が「げ、これ出版社的に大丈夫なの?」「イラストAIって基著作権侵害だから」って反応してきて、内心「ん?」ってなった。 まあ、絵師界隈だといろいろ思うところあるのはわかるし、俺もその場は「ほーん」って流したんだけど、 でもそれ以降の彼女の言動がちょっと気になる。 彼女が海外のニュース見るときはGoogle翻訳使ってて、「あれこれはセーフなの?ゴリゴリに無断学習したデータセットで動いてるぞこれ?」って思ったり 「(実際は違反でもない)A

    彼女が反AIで辛い
    nikutetu
    nikutetu 2025/04/03
    宗教的対立だ。