segawashinのブックマーク (8,473)

  • ネット上の性的広告、規制に賛否 「子ども保護」VS「表現の自由」:時事ドットコム

    ネット上の性的広告、規制に賛否 「子ども保護」VS「表現の自由」 時事通信 編集局2025年05月06日19時23分配信 【図解】インターネット広告の仕組み インターネット上にあふれる性的コンテンツなどの広告を巡り、子ども保護の観点から規制を求める声が強まっている。事態を重く見た政府は対応に乗り出す方針を示した。ただ、憲法21条が保障する「表現の自由」に抵触しかねないとの慎重論も根強く、先行きは見通せない。 ネットトラブルに注意喚起 「情報モラル」を重視―教科書検定 「広告ネットワークの審査やフィルタリングをかいくぐった広告が掲載された」。料理雑誌などを手掛けるオレンジページ(東京都港区)は3月、同社サイトで性的広告が表示されたとの批判を受けて謝罪。公式X(旧ツイッター)で釈明した。 子どもの目に触れる他のサイトでも同じような事案が相次いでいることを踏まえ、3月の参院予算委員会などで国民民

    ネット上の性的広告、規制に賛否 「子ども保護」VS「表現の自由」:時事ドットコム
    segawashin
    segawashin 2025/05/07
    広告の本質がマスに訴求するものだから(不特定多数に素晴らしいものだと思わせなければ広告たり得ないのだから当然)現状の広告には多種多様な縛りが入ってる訳でな。表自で全ツッパできるほど浅いもんじゃないのよ
  • 「アルカトラズ再建」 直前に放送の映画に着想か SNSで嘲笑

    この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【5月6日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領が発表したアルカトラズ刑務所の復活計画をめぐりSNSユーザーの間では5日、直前にテレビで放映された映画の影響を受けたのではとの見方が拡散した。 トランプ氏は4日、自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」への投稿で突然、サンフランシスコ湾のアルカトラズ島にかつてあった悪名高い刑務所を復活させるよう指示したことを明らかにした。 軍事要塞(ようさい)を転用したアルカトラズ刑務所をめぐっては、1962年に3人の囚人が脱獄した事件が人々の記憶に残る逸話となり、クリント・イーストウッド主演の映画『アルカトラズからの脱出』でも描かれた。 米国のSNSユーザーらは、計画発表前日の3日夜、トランプ氏が滞在していた邸宅「マー

    「アルカトラズ再建」 直前に放送の映画に着想か SNSで嘲笑
    segawashin
    segawashin 2025/05/07
    「この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください」とあって吹いた。まあ確かにショッキングではある、違った意味で
  • 島本和彦先生が「島本和彦は二人いらない」の尾田栄一郎だったらの例えに涙 そして田中圭一先生は悪夢を見る

    漫画家島和彦 @simakazu 島和彦は漫画家のPN, 名は手塚。代表作→アオイホノオ(ゲッサン)吼えろペンRRR(サンデーGX)ヒーローカンパニー(ヒーローズ)過去作品→超級! 機動武闘伝Gガンダム 、アニメ店長 炎の転校生、逆境ナイン、燃えよペン、スカルマン 仮面ライダーゴーストの怪人デザイン 、ライブアライブ近未来編キャラデザ などです。 漫画家島和彦 @simakazu キミキミ、それは誰もが考えることなんだけどさ,島和彦に気を遣って言わないようにしてることなんだよ‼︎俺だってすぐにそれ思いついたけどさ,言わないってのが思いやりなんだよ(泣)‼︎‼︎ twitter.com/arcnight101/st… 2023-11-09 19:23:33 秋野てくと @arcnight101 まぁでも「尾田栄一郎は二人いりません」って言われたら 「ホントに?尾田栄一郎だよ!?尾田

    島本和彦先生が「島本和彦は二人いらない」の尾田栄一郎だったらの例えに涙 そして田中圭一先生は悪夢を見る
  • 「それ陰謀論だぞ」の逆で「陰謀論だと思われたけど事実だった」ってのもあるんだろうな→様々な事例が寄せられる

    岩井秀一郎 新刊『軍務局長 武藤章』 @daizu_mahoroba 「それ陰謀論だぞ」ってのはたくさんあるけど、逆に「陰謀論だと思われたけど事実だった」ってのもあるんだろうな。 2025-05-02 19:53:09

    「それ陰謀論だぞ」の逆で「陰謀論だと思われたけど事実だった」ってのもあるんだろうな→様々な事例が寄せられる
  • JR西日本株を自治体が「1億円分購入」その狙いは? 岡山県真庭市の太田市長に直撃インタビュー

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    JR西日本株を自治体が「1億円分購入」その狙いは? 岡山県真庭市の太田市長に直撃インタビュー
    segawashin
    segawashin 2025/05/06
    「鉄道の問題については国土交通省がイニシアティブをとれるかと言えば、そうではない現実が」「旧運輸省系の事業は、ハブ港にハブ空港、鉄道に観光とほとんどが失敗している感が否めません」なかなか痛烈で読ませる
  • 63年前に行方不明になった女性を発見、未解決事件精査の一環で 米

    1962年に行方不明になったオードリー・ジーン・バックバーグさん/Wisconsin Missing Persons Advocacy Inc (CNN) 米ウィスコンシン州で60年以上前に行方不明になっていた女性が発見されたことがわかった。当局が明らかにした。女性は発見されることを望んでいなかったという。 オードリー・ジーン・バックバーグさん(82)は1962年7月7日、同州の州都マディソンの北西約97キロにある小さな町、リーズバーグで行方不明になった。当時の行方不明届によると、20歳だったバックバーグさんは別の人物と一緒にヒッチハイクでマディソンまで行き、そこから長距離バスでインディアナ州インディアナポリスに向かった。 一緒にいた人物は当局に対し、バックバーグさんは降車したバス停から歩いて角を曲がり、立ち去ったと説明した。それ以降、目撃情報も連絡もなかったという。 ウィスコンシン州ソー

    63年前に行方不明になった女性を発見、未解決事件精査の一環で 米
    segawashin
    segawashin 2025/05/06
    なんともアメリカらしい件。「彼女はただ離れただけで、さまざまなことを手放し、自分のやりたいことをして、自分の人生を歩んでいったのだと思う」このあたり、いかにもワインズバーグ・オハイオや草の竪琴の国だ。
  • 『そこは駐車場ではない 牛の餌を生産している畑です』農家さんから釣り人へ注意喚起、以前は逆ギレされ怖い思いをした事も…

    BIG RIVER RANCH @BIGRIVERWAGYU そこは駐車場ではない 牛の餌を生産している畑です そして車の下敷きになっているのは乾燥中の牧草です 昨年の警察沙汰もGW中のできごと 一番忙しい時期なのにもう勘弁してください 全国各地でマナー違反の釣り人が農家に迷惑掛けているのだから釣り業界団体も注意喚起ぐらいしてもらえませんかね pic.x.com/r1bDapGteF 2025-05-03 15:01:44

    『そこは駐車場ではない 牛の餌を生産している畑です』農家さんから釣り人へ注意喚起、以前は逆ギレされ怖い思いをした事も…
    segawashin
    segawashin 2025/05/06
    バス釣り界隈の狂気じみた屁理屈を見てると、釣りという趣味自体に悪いイメージ持ってしまうのが避けられなくてつらい/ 三大迷惑趣味は釣りと撮り鉄と写真撮影じゃないかな。アレも不法侵入の宝庫でやばい界隈
  • 大学生の頃グッドウィルというタイミーみたいなのがあって色んな短期バイトを斡旋してくれて楽しかった→調べたら2013年に倒産していた

    めんみ @menminosabuaka 私が大学生のころグッドウィルっていうタイミーみたいなのがあって登録しとくと色んな短期バイトを斡旋してくれて楽しかったんだよな。地域の祭りの屋台バイトとか高級家具の展示の見張りバイトとか。 今どうなってんのか調べたら派遣労働法違反で業務停止処分を受けて2013年に倒産してたわ。 2025-05-04 17:09:49 リンク Wikipedia グッドウィル (人材派遣会社) 株式会社グッドウィル(英: Goodwill Co.,Ltd.)は、かつて企業集団「グッドウィル・グループ」(後にラディアホールディングス、アドバンテージ・リソーシング・ジャパン、プロンプトホールディングスを経て現社名テクノプロ・ホールディングス)に所属していた日の会社である。 1995年に、佐藤修、川上真一郎、神野彰史の3者が(旧)株式会社グッドウィル(後のグッドウィル・グル

    大学生の頃グッドウィルというタイミーみたいなのがあって色んな短期バイトを斡旋してくれて楽しかった→調べたら2013年に倒産していた
    segawashin
    segawashin 2025/05/06
    俺も学徒援護会使ってたな@90年代。中落合まで出向いて求人票眺めるのはちょっとドヤ街感あった。全般に時間などの制約が厳しいらしく、作業途中でも時間だからって帰らされたりして総合的にホワイトだった記憶。
  • トランプ氏、アルカトラズ刑務所の再開を指示 「凶暴な犯罪者」収容

    かつてのアルカトラズ刑務所は現在は人気の観光地となっている=2024年、米サンフランシスコ/ Andrew Caballero-Reynolds/AFP/Getty Images (CNN) トランプ米大統領は4日、SNS「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、米連邦刑務所局(BOP)に対し、連邦捜査局(FBI)や国土安全保障省(DHS)と協力し、サンフランシスコ沖の島にあるかつての刑務所アルカトラズを大幅に拡張・再建して再開し、「米国で最も冷酷で凶暴な犯罪者」を収容するよう指示したと明らかにした。 トランプ氏は投稿で「犯罪者や凶悪犯、職務遂行を恐れて不法入国した犯罪者を追放することを認めない裁判官に、これ以上人質にされることはない。アルカトラズの再開は法と秩序、正義の象徴となる」と述べた。 アルカトラズは約30年にわたり連邦の刑務所として運用された後、1963年に閉鎖された。連邦刑務所局に

    トランプ氏、アルカトラズ刑務所の再開を指示 「凶暴な犯罪者」収容
    segawashin
    segawashin 2025/05/06
    安倍晋三とか日本会議みたいに、「昭和は良かったよ……あの頃に戻りたい……」を根拠なくやって支持者が見識なく大絶賛してる様子なんだろうな。ある意味日本が先を走ってる道なので日本スゴイ
  • ユニセフに27円寄付はルール違反? 練馬区教委が小学校を指導 | 毎日新聞

    「つながる毎日新聞」は記者に取材してほしいテーマや疑問、情報をお寄せいただく 窓口です。専用のフォームとLINE公式アカウントを用意しています。郵便でも構いません。内容によっては記者がご連絡を差し上げます。情報提供者の秘密は必ずお守りします。すべてのご要望にお応えはできませんが、その場合も必ず目を通し、今後の記事作成に生かしてまいります。

    ユニセフに27円寄付はルール違反? 練馬区教委が小学校を指導 | 毎日新聞
    segawashin
    segawashin 2025/05/04
    この保護者氏、この俺に断りもなく!なのか、何らかの理由()でユニセフが大嫌いなのか。少なくとも公正性を高めるため騒いだとは思いにくいよな~/学校の先生がとにかく連絡下手だとは思うので改善すべきとは思う
  • 「嘘つきと恥知らずばかり~」護憲集会で自民批判ソング「要らない、要らない♪」会場喝采

    「九条の会」「戦争をさせない1000人委員会」などの団体が共催して東京・有明防災公園で3日に開かれた憲法大集会。開会に先立って護憲派のアーティストらは壇上で自作の歌を演奏した。音楽を通じて憲法や平和の尊さを共有する狙いがあるという。「嘘つきと恥知らずばかり♪」など自民党批判の歌も飛び出した。 「さようなら自民党政治」というタイトルの歌を披露したのは女性2人組の「公園でchill」。 「自民党政治なんて~どうせずっと金太郎あめ~」「要らない、要らない、要らない、自民党せいじいい♪」 2人はポップ調の音楽に合わせてこう歌い出した。 集会のテーマである憲法を巡っては「裏金をためこんだ汚い手で憲法に触るな♪」「憲法に触るなー」と声のトーンを一段と高めていく。 さらに、自民所属議員に対する批判もトーンを高めた。 「女の話を真摯(しんし)に聞く議員はいるか」「弱い立場の人の話を聞く議員はいるか♪」「カ

    「嘘つきと恥知らずばかり~」護憲集会で自民批判ソング「要らない、要らない♪」会場喝采
    segawashin
    segawashin 2025/05/04
    確実に護憲派な自分ではあるが、いわゆる左翼な方々のこういうどんくさいセンスはホントに耐えがたい。ほっといても改憲派なんてクレイジーな主徴しかしてないんだから、粛々と護憲の意義を訴えてくださいよ。
  • [第65話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+

    ふつうの軽音部 クワハリ/出内テツオ <毎週日曜更新!最新3話無料>ちょっと渋めの邦ロックを愛する新高1・鳩野ちひろ。新品のギターを背に軽音部の門を叩くも――!?「次にくるマンガ大賞2024」Webマンガ部門 第1位&「このマンガがすごい!2025」オトコ編 第2位!! ※作品内使用楽曲はJASRAC申請中 [JC7巻6/4発売]

    [第65話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+
    segawashin
    segawashin 2025/05/04
    ちょ、ちょい待ち!キャラクタ相関図に♥マークが増えてないか確認しちゃったよ…/ちなPixivではとっくに水鳩タグが爆誕してて主に女性陣からの推しが熱い模様。そ、そういうのははとっちにはまだ早いと思うんだ僕ァ
  • パキスタンが世界でもまれに見る速さでソーラー革命を成し遂げた理由とは

    太陽光パネルを運ぶ作業員=2024年6月12日、パキスタン・ラホール/Arif Ali/AFP/Getty Images (CNN) パキスタンの大都市では太陽光パネルが屋根を覆い、全国各地の村では住居の周囲に点在している。 人口2億4000万人超のパキスタンは、貧困と経済不安に見舞われながらも、世界有数の急速な太陽光革命のさなかにいる。 超安価な中国製太陽光パネルが押し寄せたことで、パキスタンは太陽光発電の巨大な新市場となっている。気候シンクタンク、エンバーによると、パキスタンは2024年に17ギガワット相当の太陽光パネルを輸入。これは前年の倍以上で、同国は世界第3位の輸入大国となった。 首都イスラマバードに拠点を置くエネルギーシンクタンク、リニューアブルズ・ファーストのプログラムディレクター、ムスタファ・アムジャド氏は、パキスタンを特異だと語る。ベトナムや南アフリカなどの国でも太陽光発

    パキスタンが世界でもまれに見る速さでソーラー革命を成し遂げた理由とは
    segawashin
    segawashin 2025/05/03
    どでかい砂漠があるからでかい太陽光発電設備も作りやすいんでしょ、と思ったらそういう話じゃなかった。小規模ご家庭ソーラーは本来ならば太陽光の理にかなったスタイルだとも思うけど……。
  • ヒトの皮膚は治癒が3倍遅い―ヒト系統で獲得された不利な特性であることを解明 ― | 琉球大学

    琉球大学国際地域創造学部の松晶子教授、医学研究科の高橋健造教授、医学部の内海大介特命講師らの研究グループは、京都大学、モンペリエ大学、ケニア霊長類研究所との国際共同研究を通じて、ヒトの皮膚創傷の治癒速度が、他の霊長類や齧歯類と比べて平均して約3倍遅いことを明らかにしました。研究は、ヒトの治癒遅延が最も近縁な霊長類にすら見られない、ヒト系統に特有の進化的変化である可能性を示唆するものです。 成果は2025年4月30日、学術雑誌「Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences」に掲載されました。 <発表概要> 研究は、ヒトの皮膚に生じた創傷の治癒が他の霊長類や齧歯類と比べて顕著に遅いことを実証しました。この治癒速度の遅延がヒト系統における進化的変化である可能性を示唆しています。 研究成果は2025年4月30日、「Proce

    ヒトの皮膚は治癒が3倍遅い―ヒト系統で獲得された不利な特性であることを解明 ― | 琉球大学
    segawashin
    segawashin 2025/05/03
    マウスの手術をよくやるからわかるけど、雑に縫合しても1週間ぐらいで(あれ?これ手術した個体だっけ?)ぐらいの創傷治癒だったりするもんね。有利な形質ばかりを獲得するわけじゃないとしても、なんでだろ?
  • 「やっぱり料金請求しません」 ETC障害の中日本高速道路 | 共同通信

    Published 2025/05/02 16:59 (JST) Updated 2025/05/02 17:00 (JST) 中日高速道路は2日、東名高速道路などで4月に起きた自動料金収受システム(ETC)障害時の利用者に対する料金請求をやめると発表した。既に支払った利用者には、ETCマイレージサービスなどを通じ還元する。縄田正社長は記者会見で「混乱を招いてしまったことへのおわびとお客さまの不公平感の解消を含め、総合的に判断した」と説明した。 当日精算できなかった利用者にはサイトを通じて後払い手続きをするよう呼びかけてきたが、方針を一転させた。サイトでの受け付けは停止した。 ETCクレジットカードなどで支払いをしたETCマイレージサービスの会員には7月から順次、同額のポイントを付与する。現金や通常のクレジットカードで支払った利用者にはウェブ申請を求めており、情報確認後、3カ月以内にク

    「やっぱり料金請求しません」 ETC障害の中日本高速道路 | 共同通信
    segawashin
    segawashin 2025/05/03
    あたりまえ体操。
  • 起業家グラドル、「ドバイ案件」の噂に言及 「人間が受ける行為じゃない」「お誘いは本当にDMから」 - ライブドアニュース

    2025年5月1日 13時35分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ネット上で話題の「案件」について、がSNSで言及した 「基的に行ったら命の保証はないと思った方がいい」とコメント 「お誘いは当にDMから来る」とし、安易に誘いに乗らないよう呼びかけた 起業家でとしても活動するさんが2025年4月30日にインスタグラムのストーリーズを更新し、ネット上で話題になっている「案件」に言及した。 「基的に行ったら命の保証はない」4月末からXを中心に広まった「案件」の噂。女性がに住む富豪に招かれてオーディションを受けて合格すると、苛烈な性接待を強いられる代わりに高額な報酬が受け取れるとされている。 噂はあくまで真偽不明である一方、ネット上ではに渡航経験のある女性に疑いの目が向けられるなどの騒動になっている。 そんな中、さんはインスタグラムのストーリーズで、「今話

    起業家グラドル、「ドバイ案件」の噂に言及 「人間が受ける行為じゃない」「お誘いは本当にDMから」 - ライブドアニュース
    segawashin
    segawashin 2025/05/02
    中東湾岸諸国、これまでにもフィリピンや南アジアの出稼ぎ家政婦が虐待されたり不審死したりなんて案件がたくさんあったわけだしねえ。本件の真偽はわからないけどその程度の倫理観・人権意識の土地だとは思ってる。
  • 亜留間次郎によるアラビア書道が「欧米のインクにより市場が駆逐されて墨の自作を強いられていた」のを日本の墨汁が救ったというエピソードは疑わしい - 電脳塵芥

    https://x.com/aruma_zirou/status/1916706957525913834 無視をしても良かったのだが、かなり拡散していたのでメモを書いておく。まず「亜留間次郎@aruma_zirou」はソースを提示していない。今回の件に関する投稿は上記二つと下記の一つだけだ。 https://x.com/aruma_zirou/status/1916718350383579277 事実として民博のアラビア書道の展示品にある様に日の墨汁がアラビア書道で好んで使用されているのはその通りだ。しかし、それ以外の「亜留間次郎」の投稿内容には疑念点がある。欧米から「インク/製品」が市場の商品として出回った時期が中東に出回ったことに異論はない。だがその際に果たして中東の各市場に「市販品」としての「伝統的な墨」はどれだけ存在したのだろうか。また、この「伝統的な墨」が何を指すのかが曖昧とし

    亜留間次郎によるアラビア書道が「欧米のインクにより市場が駆逐されて墨の自作を強いられていた」のを日本の墨汁が救ったというエピソードは疑わしい - 電脳塵芥
    segawashin
    segawashin 2025/05/02
    このタグに色々集めたけどデマ屋な上に俺sugeeeeなフカシもキツい人。ウィキペディアもかなりキツいが、これ絶対自分たちで書いてるよな。なお旧版はもっとキツい。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E7%90%86%E5%87%B6%E5%AE%A4
  • 「ベッド下にアジア系の男が」都内ホテルで侵入騒ぎ ウクライナ出身女性が恐怖体験投稿、警察も出動

    東京都内のビジネスホテルで、部屋に入ると、ベッド下に男が見えて...。観光で来日した若い外国人女性が、こんな恐怖体験をして、警察も駆け付けたとインスタグラムなどで動画を投稿し、波紋が広がっている。 この女性は、インフルエンサーとして活動しており、騒ぎになって、「実際に私の身に起きたこと」と説明に追われた。女性に名指しされた都内のアパホテルは、「捜査機関で捜査中ですので、お答えできることはありません」と取材に話した。 「ホテルの通報で、警察も駆け付けて室内を調べた」 この女性、ナタリー・コメンコさんは、フェイスブックなどのプロフィールによると、ウクライナ出身で、現在はタイに住んでいる。 インスタグラムで2025年4月25日などに投稿された動画によると、ナタリーさんは、観光の1人旅で日を訪れ、3月29日から都内のアパホテルに3日の滞在予定でチェックインした。2泊目の30日19時30分ごろ、部

    「ベッド下にアジア系の男が」都内ホテルで侵入騒ぎ ウクライナ出身女性が恐怖体験投稿、警察も出動
    segawashin
    segawashin 2025/05/02
    ツイッタでは完全に「この女性の虚言」な方向でネット世論()が固まってるので笑いごっちゃないと思う。このベッドの下には入るスペースなど無いはず!と違うホテルの写真貼り付けたツイートが万バズしてる有様で
  • 玉木雄一郎氏 日本経済復活へ“働きがい改革”提唱 「残業減らそうみたいな話だけど、私はむしろ…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    玉木雄一郎氏 日経済復活へ“働きがい改革”提唱 「残業減らそうみたいな話だけど、私はむしろ…」

    玉木雄一郎氏 日本経済復活へ“働きがい改革”提唱 「残業減らそうみたいな話だけど、私はむしろ…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    segawashin
    segawashin 2025/05/02
    この小理屈、「年金頼りの年寄りや福祉にすがる連中は社会のお荷物」と容易く結合するんだろうな。今の自民は推せないが維新支持するほどの馬鹿とも思われたくないネットカシコの拠り所の鍍金がどんどんハゲてゆく。
  • 昔、従姉妹が「神童」と呼ばれ、周囲は「東大に行くに違いない」と信じて疑わなかったが、東大には進学せず「あの子、結局普通の子になっちゃったね」と言われたのを聞いて、胸が締めつけられた話

    maman🎠 @creativemaman 昔、従姉妹が小学6年生で公文の高校レベルの教材まで終えて「神童」と呼ばれていました。周囲は皆、彼女に大きな期待を寄せ、「東大に行くに違いない」と信じて疑いませんでした。 でも彼女は東大には進学しなかった。そのとき誰かが言ったんです。 「あの子、結局普通の子になっちゃったね」 2025-04-30 23:01:53 maman🎠 @creativemaman それを聞いて私は胸が締めつけられました。 「普通の子」って何なの?なぜ神童じゃなくなった瞬間に価値が下がるような言い方をするの? なぜか夫婦共に同じような経験があり、我が家では「子どもを誇りに思っても特別な存在として扱いすぎることの危うさ」を強く意識しているつもりです。 2025-04-30 23:07:25 maman🎠 @creativemaman どれだけ早く難しいことができたとし

    昔、従姉妹が「神童」と呼ばれ、周囲は「東大に行くに違いない」と信じて疑わなかったが、東大には進学せず「あの子、結局普通の子になっちゃったね」と言われたのを聞いて、胸が締めつけられた話
    segawashin
    segawashin 2025/05/01
    無茶苦茶無礼なこと言うけど、「頭が良い→東大生になる」という発想が出るあたりで周囲の連中のお里が知れてしまう。田舎の人が、地元のナントカ大学に入ることが最上の誉れと信じ込んでるようなもん。