segawashinのブックマーク (8,428)

  • “真実を知りたい” 相次ぐ告発 身近な医療で何が? | NHK | WEB特集

    「娘の遺骨はそのまま、ここにまだ一緒にいる。今はまだ受け入れられる状態にない」 去年1月、大学3年生だった娘の杏海(あみ)さんを突然失った両親のことばです。 今井杏海さんは当時、発熱や強い喉の痛みを訴え大学病院に入院していましたが、医療事故で命を落としました。 “娘の身にいったい何が起きたのか?” 病院からは「制度に基づき調査を進める」と説明を受けましたが、1年以上がたった今も、調査が始まったという連絡はないと言います。 取材を進めると医療事故を調査する制度の課題が見えてきました。 相次ぐ告発の裏で起きている見過ごせない実態に迫り、必要な対策を考えます。 (クローズアップ現代 取材班)

    “真実を知りたい” 相次ぐ告発 身近な医療で何が? | NHK | WEB特集
    segawashin
    segawashin 2025/04/25
    退院当日に発熱して家に帰すのもかなり問題あるし、非急性期病院に紹介するという手もあっただろうし、事後対応もまずいし、何重にも問題ありそうな例。退院日が土曜日だったのでそのへん面倒がった可能性まで疑う。
  • 「ある種のオタクが島本和彦先生を庵野秀明や富士鷹ジュビロに嫉妬する二流漫画家扱いしてるけど」島本和彦先生は自称永遠の二流漫画家ネタの超一流漫画家である話

    シゲぞう@ボードゲームやりたい @505shgzo なんかある種のオタクが 島和彦先生を 庵野秀明や富士鷹ジュビロに嫉妬する二流漫画家扱いしてるけど 島和彦先生は 自称永遠の二流漫画家ネタの超一流漫画家だからな! 高橋留美子先生、あだち充先生、富士鷹ジュビロ先生などのサンデートップランナーと比べても 何の遜色もない超一流漫画家だぞ 2025-04-23 12:06:23

    「ある種のオタクが島本和彦先生を庵野秀明や富士鷹ジュビロに嫉妬する二流漫画家扱いしてるけど」島本和彦先生は自称永遠の二流漫画家ネタの超一流漫画家である話
    segawashin
    segawashin 2025/04/25
    だいぶ前だがCOMIC CUEの手塚トリビュート号で一人だけ度外れたページ数を嬉嬉として描いてる島本先生を見て、この人は永遠の二次創作者なんだなと思ったのを思い出した。自作品ですらどこかメタに描いてしまうあたり。
  • アメリカの車、なぜ日本で売れない? | NHK | ビジネス特集

    韓国、日、その他多くの国々が巨大な貿易障壁の結果として課している非金銭的な制限だ。日では自動車の94%が日製だ。トヨタアメリカで100万台の外国製の車を販売している」(トランプ大統領のホワイトハウスの演説より) 4月2日の演説でも“日米の不均衡”を批判したトランプ大統領。 アメリカの車は当に日で売れていないのか、統計データから見てみます。 まず、去年1年間に国内で販売された海外メーカーの輸入車の台数は22万7202台。 国内全体の新車販売は442万1494台だったので、海外メーカーの輸入車の割合は5%程度。 トランプ大統領の指摘通り、日は国産メーカーが強い市場となっています。 では、輸入車の中ではどうなのかをブランド別で見てみると、5万台を超える「メルセデス・ベンツ」がトップで、次いで「BMW」、「フォルクスワーゲン」とドイツ勢が軒並み上位を占めています。 一方、アメリカ

    アメリカの車、なぜ日本で売れない? | NHK | ビジネス特集
    segawashin
    segawashin 2025/04/25
    言うてアメ車、欧州でもサッパリ見かけないやん……と思ったけど安全基準が例によってドメスティックなのか。欧州も日本に増しての狭隘な市街地だったりするし、敢えてアメ車乗る理由なんてないよな。。
  • 「第一、岡田斗司夫って誰なの?」→良い意味でも悪い意味でも凄い、アニメ業界版ホリエモンのような人だった

    🌕ヨリメイドリ🌾 @yorimeidori 私「ガンダムの〇〇は実は✕✕だっておしえてもらった〜!わ〜い!」 詳しい人「あ、それ岡田斗司夫が適当に流したデマだよ」「ネットで曲解されてるけどそうじゃないよ」 私「😨😰😭」 ↑これめっちゃある たすけて 2025-04-23 08:39:09

    「第一、岡田斗司夫って誰なの?」→良い意味でも悪い意味でも凄い、アニメ業界版ホリエモンのような人だった
    segawashin
    segawashin 2025/04/25
    唐沢俊一が死んだときにボロクソ叩かれてたけど、この人がこんだけ叩かれるなら同じオタクアミーゴスの岡田なんてもっと(ホラ吹きでも女癖でも)ヒデエのになんで未だに大物ヅラできてんだろ……とは思ったなー
  • 再会の森 再会の森 山田参助

    終戦直後の上野。 中国大陸から帰還した元陸軍の長壁(おさかべ)は かつての戦友・岩田(いわだ)と邂逅する。 ただ、久しぶりに再会した岩田は 男娼になっていた———— 『あれよ星屑』の山田参助が描く”罪と記憶”の物語。

    再会の森 再会の森 山田参助
    segawashin
    segawashin 2025/04/24
    この状況だと岩田から声かけないんじゃないかとは思ったが、それ以外はとても良かった。これ読んでスゲエと思った人、開高健「ずばり東京」に出てくるタクシー運転手の話も響くと思うのでぜひどうぞ。
  • 鹿乃つの on X: "シンプルに「マナーを守るならコスプレしていいよ」と言われたからマナーを守ってコスプレをしているのに、なんでこんな叩かれてるの?何が悪いの?なんで私が叩かれてるの?😢 私の行動が問題なら、万博の規約を改定するように問い合わせたらいいよ。私は万博の規約に則っているんだから。"

    segawashin
    segawashin 2025/04/24
    オタク学級会が始まってて目も当てられないな……。「本当に規約違反してないんですか規約にはコスプレOKって書いてあるんですかマルシルのコスプレはOKなんですか」と言いつのる連中の腐臭が凄い
  • なぜ医師たちは美容医療に? | NHK | WEB特集

    みなさんは「直美」ということばを聞いたことがありますか? 「なおみ」ではなく、「ちょくび」と読み、初期の研修を終えた後、直接、美容クリニックに就職する若手医師を指します。 いま、外科や内科などの『保険診療』ではなく、二重整形や豊胸などの施術を行う『美容医療』に進む医師が増えています。 こうした現状を「若手医師のストライキだ」と指摘する声もあります。 医師たちは、なぜ美容医療に進むのか。 取材を進めると日の医療が抱える構造的な課題が見えてきました。

    なぜ医師たちは美容医療に? | NHK | WEB特集
    segawashin
    segawashin 2025/04/24
    熱く医療の未来と医師としての志(主にER方面で)を語ってた若手医師がいつのまにかこちらに転向してたのでアレ?となった思い出/しかし診療内容よりも、絶対含まれるメンヘラ系の患者を遇する自信が俺にはないな…
  • 国民民主、参院選目玉候補選びに細心の注意 過去の不倫疑惑の菅野志桜里氏は決定見合わせ

    国民民主党が夏の参院選で擁立する目玉候補の選定に細心の注意を払っている。堅調な政党支持率を維持しているが、候補者次第では逆風に変わる展開もあり得るからだ。23日の党会合では、東京選挙区(改選数6)から立候補する元NHKアナウンサーの牛田茉友氏(39)らの公認を決定する一方、元国民民主衆院議員の菅野志桜里氏(50)の決定は見合わせた。「世論」という石橋をたたきながら、選定を進めることになりそうだ。 最重点の東京選挙区には強気に2人擁立 党首討論で質問する国民民主党の玉木雄一郎代表=23日午後、国会内(春名中撮影)国民民主の玉木雄一郎代表と榛葉賀津也幹事長は23日夕、国会内で記者会見を開き、東京選挙区から牛田氏と、会社員の奥村祥大氏(31)の2人を擁立することを発表した。2人の候補者と並んだ玉木氏は「東京から国民民主の思いや政策をしっかりと日全国に熱伝導させていきたい」と意気込んだ。 東京選

    国民民主、参院選目玉候補選びに細心の注意 過去の不倫疑惑の菅野志桜里氏は決定見合わせ
    segawashin
    segawashin 2025/04/24
    相変わらず、ネットの機を見るのだけは敏な国民民主。なんというか、発言する前にもうちょっと考えてから言葉にしろよという気分になる。
  • 「年寄りに家貸してくれる家主なんていないよ、探してみ?」→さすがに空き家90万戸越えと高齢化社会がバチバチにぶつかった結果、国交省が尻に火が付いて急激に法改正して年寄りに貸せやゴルァ!ってなっていて、今年の秋にもまた法改正する

    Ayaちゃん @Bw04U マイホーム購入する人マジで理解できない。 5000万のローンを背負って生きていくなら、安い賃貸で暮らして他のやりたいことに使った方が絶対幸福度高くない??一軒家を買うことが立派というのは全く理解できません。みんなはどう思う??? 2025-04-19 13:02:56 過去問 @Tutorial_Short 以前だとそうだったけれど、さすがに空き家90万戸越えと高齢化社会がバチバチにぶつかった結果、国交省が尻に火が付いて急激に法改正して年寄りに貸せやゴルァ!ってなっていて、今年の秋にもまた法改正する。 x.com/Calcijp/status… 2025-04-21 20:16:38

    「年寄りに家貸してくれる家主なんていないよ、探してみ?」→さすがに空き家90万戸越えと高齢化社会がバチバチにぶつかった結果、国交省が尻に火が付いて急激に法改正して年寄りに貸せやゴルァ!ってなっていて、今年の秋にもまた法改正する
    segawashin
    segawashin 2025/04/22
    そんな上から構えられる場合ばかりでもないでしょ。俺も持ち物件が一年近く空室になったときは、高齢者でも外国人でもいいから借りてくれって思ったもんなあ。これでローン残ってたりしたら焦燥感は半端ないと思うよ
  • 【独自】山尾志桜里氏が国民民主党から出馬意向固める 今夏の参議院選挙比例代表、近く会見へ:中日新聞Web

    元国民民主党衆院議員の山尾志桜里(名・菅野志桜里)氏(50)が国民民主からの出馬要請を受け、今夏の参院選比例代表で出馬する意向を固めたことが分かった。同党の執行役員会で正式に公認を受けた後、近く東京都内や愛知県内で記者会見を行う見通し。 山尾氏は紙の取材に対し、「私自身、国民民主党の結党時のメンバーでもあり、この間も政策的な連携は続いてきた。日の未来を左右する重要な政党だと思う。近く何らかのご報告ができれば」と話した。

    【独自】山尾志桜里氏が国民民主党から出馬意向固める 今夏の参議院選挙比例代表、近く会見へ:中日新聞Web
    segawashin
    segawashin 2025/04/22
    不倫って倫理性に留まらず「バレなければ自分の欲望を優先させても構わない」という判断の端的な表れなんで、権力持たせたらアカン人物像としては典型的ですよね。まあ民民は党首から新人候補まで揃い踏みだけど。
  • 「海外作品に日本人が登場するとき、日本人としてはありえない名前のことがある」のと同様に「日本作品に外国人が登場するとき、その国の人としてはありえない名前のことがある」というのもあるのではないかと思った話

    芳賀 有一郎 @Yuichiro_Junior 「海外作品に日人が登場するとき、日人としてはありえない名前のことがある」のと同じように、「日作品に外国人が登場するとき、我々は気づかないが、その国の人としてはありえない名前のことがある」というのもあるのだろうなあ。とふと。 2025-04-21 07:58:29 芳賀 有一郎 @Yuichiro_Junior ギャグ作品のダジャレネーミングは日の作品でも存在するけど、バリントン・J・ベイリーのSF小説『禅銃』には、「小姓」(通称ではなく名)というありえないにもほどがある名前のキャラがいるしなあ。 2025-04-21 19:57:24

    「海外作品に日本人が登場するとき、日本人としてはありえない名前のことがある」のと同様に「日本作品に外国人が登場するとき、その国の人としてはありえない名前のことがある」というのもあるのではないかと思った話
    segawashin
    segawashin 2025/04/22
    前にも書いたが、アメリカ人の若いのから「Alfredはない。ありえんぐらい古くさいし聞いたら笑ってしまう」と聞いて頭を抱えたことが。そいつの文化圏なのか一般的なのかは知らないがそういう感覚はホントわからん。
  • 魔法少女フルハート 魔法少女フルハート ニャロメロン

    全世界を支配しようとする魔獣軍の侵攻!! そんな魔獣軍に対抗するため、 魔法少女フルハートに変身できる選ばれし者を 探す命を受けた心獣界の巫女ココン。 強いハートフルエナジーに導かれ、 ココンが出会ったのは、ごく普通の女の子 森杉こころだった… 一人の少女と一匹のマスコットが織りなす、 某日朝系…!? 魔法少女コメディー開幕!!

    魔法少女フルハート 魔法少女フルハート ニャロメロン
    segawashin
    segawashin 2025/04/22
    …………パトロールの際にはもちろん首輪とリード装着ですよね?(澄んだ目)
  • トランプ大統領 関税めぐり “ボウリング球のテスト” 再主張 | NHK

    トランプ大統領は20日、みずからのSNSで、関税をめぐる交渉について、「各国の指導者などが関税の緩和を求めてきているが、彼らは何十年にもわたるひどい行いを正さなければならない」などと持論を展開しました。 そして「非関税障壁」の8つの例を示し、このうち「保護的な技術基準」として「日のボウリングの球によるテスト」を挙げました。 トランプ大統領は1期目の2018年に、自動車の日への輸出について「ボウリングの球を6メートルの高さから車のボンネットに落とし、少しでもへこんだら不合格になる。われわれはとんでもない扱いを受けている」と主張しています。 この発言をめぐり当時のホワイトハウスの報道官は発言の翌日に「明らかに冗談だ」と弁明したほかアメリカのファクトチェック団体も「うそ」と結論づけています。 今回トランプ大統領が改めてこの話を持ち出した真意はわかりませんが、アメリカ側は日アメリカの安全基

    トランプ大統領 関税めぐり “ボウリング球のテスト” 再主張 | NHK
    segawashin
    segawashin 2025/04/21
    虚心坦懐に考えてみたがアメ車、普段使い用では日本車との差異が見いだせない、欧州車みたいなオサレ感orプレミア感もない、日本で受けてるミニバンは層が薄い……と、どの方面眺めても買うモチベが見当たらなかった
  • 大阪万博で、外交チャンネルを閉じてる国同士で【偶然】会ってしまっうのはしゃーないし、流れで【せっかくだからお話】してしまうのも自然なこと(棒読み)

    吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000 A国 『ホスト地である日さんの万博に来たで!』 B国 『日さんは極端に外交を閉じてる国は少ないから色々な国きてるなあ….』 A国、B国 『やや!我々が外交チャンネルを閉じてる貴国とあうとは!まあ、【偶然】会ってしまったのはしゃーないからパビリオンの裏で少しお話しましょか(棒読み)』 x.com/sushitenko/sta… 2025-04-19 15:45:55

    大阪万博で、外交チャンネルを閉じてる国同士で【偶然】会ってしまっうのはしゃーないし、流れで【せっかくだからお話】してしまうのも自然なこと(棒読み)
    segawashin
    segawashin 2025/04/21
    こういうインターネット創作実話を信じ込める人、ヘタリアとかポーランドボールも大好きで「天皇は外交プロトコル上最上位」なんて伝説も信じてそう/ぶっちゃけ末端職員がニコポンしたからって何?という話ではある
  • 「実家が東京駅から徒歩20分」に微妙というコメントがあるが都内の地理を理解していないとすごさがわからないという話

    桃の葉(小) @ufufufufufu412 「東京駅は強いけど徒歩20分は微妙では?」と書いてる人がチラホラおられるけど、お家が東京駅まで徒歩20分圏内ってことは、実際の最寄駅はもっとお家の近くにあり、おそらく路線違いで複数あり、行き先によって選べる状況なんですよ。多分、それを理解してないと「微妙」という言葉になるかと。 x.com/masaki77/statu… 2025-04-18 14:43:02 Masaki @masaki77 実家暮らしが話題になっているけれど、 「なんで実家出ないんですか~?」 系の話題になったとき 「実家、東京駅から徒歩20分くらいなんで…」 という回答で全員が黙った例を私は知っている。 2025-04-18 10:09:28

    「実家が東京駅から徒歩20分」に微妙というコメントがあるが都内の地理を理解していないとすごさがわからないという話
    segawashin
    segawashin 2025/04/21
    まさに八丁堀もよりに住んでたことあるけど、スーパーはないし生活雑貨は手に入らないしでホント不便だった(最近はちょっとマシに)。
  • 日本の中高生の吹奏楽はめちゃくちゃレベルが高いし吹奏楽人口も多い割に、クラシック音楽を聴く人口が少なすぎないか?金賞を取るスポーツになっていないか

    程塚繁樹(指揮、作編曲、プロデューサー)スタジオアリア @chaminade あるネットで吹奏楽人口500万人!という話を聞いた。でも、その割に日の管のレベルは世界には全然追いついてないし(個人的な例外はあります)、そもそも、音大のレベル自体低い。それ以上に、所謂クラシックを楽しむ人口が少なすぎないだろうか?? 2025-04-19 09:31:52 程塚繁樹(指揮、作編曲、プロデューサー)スタジオアリア @chaminade 恐らく、街で声をかけて「クラシックの演奏会に行きますか?」と聞いて「あ、良く行きます」という人が、果して500万人の相応しい程、居るのだろうか?10000或る、スクールバンドの指導者はじっくり考える必要のある問題だと思う。 2025-04-19 09:34:05 クラリン♪ @clarin_livre 海外、音大に行くような人のレベルは意味わからんくらい高い代わり

    日本の中高生の吹奏楽はめちゃくちゃレベルが高いし吹奏楽人口も多い割に、クラシック音楽を聴く人口が少なすぎないか?金賞を取るスポーツになっていないか
    segawashin
    segawashin 2025/04/21
    中高のブラスが契機でプロの管楽器奏者になる人も珍しくはないから無駄だとも思わないけど、賞取りレースで燃え尽きるのはやはりあほくさいよ。アメリカだと高校まではせいぜい州大会までがふつうだし。
  • [第11話]都市伝説先輩 - 平岡一輝 | 少年ジャンプ+

    都市伝説先輩 平岡一輝 <隔週土曜更新!最新2話無料>オカルトが大好きな大学1年生のもくめは、"都市伝説を引き寄せる"と噂の「くぐつ先輩」を求め、オカルトサークルに入るが――?「雀児」の平岡一輝によるオカルトコメディが遂にスタート! [JC1巻発売中]

    [第11話]都市伝説先輩 - 平岡一輝 | 少年ジャンプ+
    segawashin
    segawashin 2025/04/19
    A大学ってやっぱり麻布大学じゃないか~(と同じことを雀児のころから言っていた)
  • ETC障害、後払いの申し出は3万6千件 「4%弱」にとどまる(朝日新聞) - Yahoo!ニュース

    ETCのシステム障害で通行止めになった中央自動車道の府中スマートインターチェンジ=2025年4月6日午後4時16分、東京都府中市、金居達朗撮影 中央道や東名高速などの料金所にあるETCレーンがシステム障害で使えなくなった問題で、中日高速道路(NEXCO中日)は18日、15日午後10時までに後日払いの申し出をしたのは約3万6千件と明らかにした。 【空撮写真】渋滞する中央自動車道の八王子料金所 システム障害は6日午前0時半から約38時間続き、最大8都県、106の料金所でETCが使えなくなった。同社は料金所の渋滞を解消するため、通行料金を後日払いにする形で障害が生じている料金所のETCレーンを通過させる対応を取った。この間、使えなくなったレーンを含む料金所を通過したのは、障害が起きた前週の実績から96万台程度とみられるという。料金を支払って通過した車両も一部あるものの、後日払いの申し出は4%

    ETC障害、後払いの申し出は3万6千件 「4%弱」にとどまる(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
    segawashin
    segawashin 2025/04/19
    JRだって2時間遅れたら払い戻しやで。自然渋滞とか自然災害とかならまだしも100%事業者のミスで遅延してるのになにいけずうずうしいこと言うているのやら
  • アポカリプスホテルぷすぷす 第2話

    漫画:竹泉 原案:ホテル銀河楼 管理部|ストーリアダッシュ

    アポカリプスホテルぷすぷす 第2話
    segawashin
    segawashin 2025/04/19
    異星人のお客の来訪をものともせず、一コマで終わらせて最終的には猫談義。さすがの竹本ワールドである。アニメ八千代さんが滅多にしない脱力な表情だらけなのも良き
  • 42になってアニメに限界を感じた話

    昔、ジブリの風立ちぬを観たんだ。庵野が声優やってるやつ。 当時は笑っちゃってさ。棒読み過ぎだろwって。 あれを良しとする感性がまったく分からなかった。 声は堅いし、感情の起伏もよく分からんし、いやいやプロ使えよ…と、気で思った。 でも最近、あらためて見返したんだよ。 そしたらめちゃくちゃ良かった。なんだこれ?って思った。 庵野の声が完全に堀越二郎になってて、ああ、これはこれ以外あり得なかったなって自然に腑に落ちてしまった。 そのあとジブリのドキュメンタリーも観た。 風立ちぬの制作現場に密着したやつで、そこで宮崎駿が声優について話しているシーンがあった。 曰く「みんな相手を慮った声を出すんだよ。慮ったふりをして、自己満足してるんだ」と。 なるほどな、と思った。 ネットでは今でも風立ちぬに対して、「声が合ってない」とか「やっぱり声優を使うべきだった」なんて意見が散見される。 でも、それは違う

    42になってアニメに限界を感じた話
    segawashin
    segawashin 2025/04/18
    あらゆる表現は、畢竟「現実をどう再現するか」という果てしのない苦闘なので、そう気付いたのは慧眼だと思うよ。アニメ以外にもいろいろ見てみるといいと思う。舞踊とかオペラとか非娯楽系の映画とか。