タグ

アクアリウムに関するtakhinoのブックマーク (6)

  • 水草水槽向け LED照明の比較|水之ぽき

    水草水槽向けのLED照明の比較記事です。 「60cm規格水槽で問題なく水草を育成できそうな照明」ということで、以下の条件で比較しています。 ・1台で全光束2,000lm以上 このくらいの明るさがあれば大体の水草は育つと思います。フラットツインみたいに2台くっついているものは対象外にしています。 ・スティックタイプ 水槽の上に直に乗せるタイプです。吊り下げ式やスポット式は対象外にしています。 ・複数色のLED素子 白+赤+青みたいに複数色のLED素子を使用しているものを選んでいます。白色LEDのみのものは対象外にしています(白色LEDでも水草育成は可能ですし、演色性の高いものもあるんですが、キリがないので。。。)。 では早速比較表をどうぞ。 以下、個人的所感です。※筆者はどの機器も持っていません! 店頭デモ機や動画レビュー等をもとに、独断と偏見で書いているだけです! 要注意! 【調光、調色し

    水草水槽向け LED照明の比較|水之ぽき
  • 妻子がいるのに働けない、カネもない…20代で難病に苦しんだ男性に起きた「メダカの奇跡」の物語 ホームセンターで買った"黒メダカ"からすべてが始まった

    めだか業界のパイオニアが仕掛ける「新しい福祉」 そこはまるで、おしゃれなアパレルショップのようだった。広々としたフロアの壁に沿うように並ぶ、青白くライトアップされた大小の水槽。ふたりの女性が店員から説明を受けながら、興味深そうに見入っている。 フロアの中央にあるハンガーには、パーカーやTシャツ、パンツが吊るされている。スポーツウェアブランド、デサントとのコラボで袖にメダカのプリントが入っているこの商品は、限定品だ。 ここは、八王子駅の駅ビル「オーパ」の5階にある「めだかやドットコム」店。女性客が眺めていたのは水槽のなかで水草や木、石などを使って表現する盆栽「めだか盆栽」だ。バクテリアで水質を浄化する特許によって、水替え不要で水草の盆栽を楽しめるだけでなく、水を注いでめだかを入れればそのまま飼育できる。 この「めだか盆栽」を考案したのが、店舗を運営する「めだかやドットコム」創業者、青木崇浩

    妻子がいるのに働けない、カネもない…20代で難病に苦しんだ男性に起きた「メダカの奇跡」の物語 ホームセンターで買った"黒メダカ"からすべてが始まった
  • 【何時間かける?】安全なレッドビーシュリンプの水合わせ方法

    水質に敏感なレッドビーシュリンプ。 水合わせにはどの程度の時間をかければよいのでしょう? ネットやYouTubeを調べると「水合わせ時間3時間」「夜通し水合わせ」など様々な体験談が出てきます。 時間をかければかけるほど良いのか?それとも適した時間があるのか? 当記事ではこのような水合わせに関する疑問を徹底的に解説していきます。 当記事は専門店に聞いたお話と筆者が実際に行っている水合わせの方法に基づき記載しております。 レッドビーシュリンプの水合わせにかかる時間 レッドビーシュリンプの水合わせ時間は点滴法で約30分〜1時間30分ほどです。 水合わせの時間に幅があるのは、水槽の水とエビが入っている袋の水の水質次第で水合わせ時間を変更するためです。 点滴法とは? 水槽より低い位置にエビを入れた容器を置き、エアチューブを用いてサイフォンの原理で1滴ずつ水槽の水を容器に入れていく方法です。 筆者も初

    【何時間かける?】安全なレッドビーシュリンプの水合わせ方法
  • 直感で選ぶ水草図鑑

    Ordinary-Aquariumが作る水草図鑑は「直感的」に水草を探すことができます。学術的な記述はそこそこに、レイアウトに使用する際のポイントやコツ、育成方法を重視して解説します。 使い方 「丈夫な水草」をお探しの方はこちらを見てみてください。私が今まで育てたことのある水草の中から特に丈夫だと感じたものを厳選しました。初心者の方でも十分に育てることができるはずです。 丈夫な水草

    直感で選ぶ水草図鑑
  • 『日淡水槽で水草に挑戦!』

    青春がさがさ同好会メンバーのブログ! 以前!HPで活動していましたが管理人がなんせ!ズボラ! めんどくさがり屋!なので仲間でブログを共同管理してい こうと思いました!ブログで魚採集や飼育やメンバーの趣 味などをぼちぼち更新していこうと思います ※追記 記事の続編はこちら。 日産水草の混植に挑戦。 「日淡水魚と水草は相性が悪い」 私の中での定説です(笑)  他の人はどうか知らんけど。 熱帯魚水槽では多種の魚が混泳し綺麗な水草がたくさん植えてあるのに何故日淡水槽は殺風景なものが多いのか? 答えは、 ● まず水草水槽に入れるには日淡は大きすぎる。 (メダカですら小型カラシンより大きい) 魚が大きいと水を汚しやすい。 ● 水草をう。 もしくは引っこ抜く。 ● 酸欠防止のエアレーションで水草が成長不良になる。 ● 日淡はよく飛び出すのでフタをするとライトの光量が落ちる。 ● そもそも弱酸性の

    『日淡水槽で水草に挑戦!』
  • メダカと日淡の混泳の相性やおすすめを徹底解説!エビや金魚・鯉との相性も!|楽々アクア.com

    メダカは小さくて可愛らしく、アクアリウムの中でも非常に人気の高い魚です。 メダカは種類も豊富であり、メダカのみの飼育でも十分楽しむことができますが、メダカと他の魚を一緒に飼育すると水槽がより一層華やかになり、多様な生体を観察することができます。 メダカは日の魚なので、日産淡水魚(日淡)と混泳させてみたいという方は多いです。 しかし、メダカは小さくて遊泳力もあまり高くない魚であり、他の川魚のような日淡は泳ぎが上手く大型になる種類も多いので、メダカと混泳できる種類は限られてきます。 このページでは、メダカと混泳できる日淡の種類や相性、注意点やおすすめの組み合わせについて詳しく解説します。 日産淡水魚(日淡)とは 日産淡水魚とは、その名の通り日に古くから生息する淡水魚のことであり、日淡と略されることも多いです。 日の川や池、湖などには様々な魚が生息しており、熱帯魚のような華やかな魚は

  • 1