タグ

年金に関するtheNULLPOのブックマーク (8)

  • “増税メガネ”岸田首相が目論む新たな増税――「主婦年金廃止」で年15万円負担増 | 女性自身

    “増税メガネ”と揶揄される岸田文雄首相(66)。そんな首相が目論むのは、私たち主婦の年金の狙い撃ちだ。さらに“悲しい円安”も家計を直撃してーー。 「(第3号被保険者について)抜的に制度を変えないといけない」 “増税メガネ”が、暴走宣言か。10月5日、東京都内の視察先でこう述べた岸田文雄首相(66)。年金博士こと社会保険労務士の北村庄吾さんが解説する。 「第3号被保険者(以下、第3号)は、専業主婦の“無年金”を解消するため1986年に始まった制度です。厚生年金に加入している会社員や公務員の配偶者は第3号となり、“年収の壁”を越えなければ、保険料を払わなくても、将来、基礎年金を受給できる制度です。男性が働き、女性は家事、育児、介護を担うことを前提として作られた仕組みでした」 これが、第3号が「主婦の年金」といわれてきた理由だ。しかし、専業主婦世帯は年々減少し、1990年代半ばには共働き世帯が

    “増税メガネ”岸田首相が目論む新たな増税――「主婦年金廃止」で年15万円負担増 | 女性自身
    theNULLPO
    theNULLPO 2023/10/27
    制度自体の存続という建前と、庶民から金をふんだくりたいという本音だけで存続するゾンビ制度。さっさと廃止して生活保護に一本化すべきだ
  • 年金開始「75歳」可能に 高齢者の就労後押し―4月から制度改正:時事ドットコム

    年金開始「75歳」可能に 高齢者の就労後押し―4月から制度改正 2022年03月30日07時07分 【図解】4月から変わる年金制度 高齢者が受け取る公的年金の制度が4月に大きく変わる。受給開始時期の選択肢を広げ、上限を75歳に引き上げるほか、一定以上の収入がある60代前半の年金を減額する仕組みを見直し、これまでより多く受け取れるようにする。高齢者の就労を促して社会の支え手を増やすとともに、老後の保障を厚くするのが狙いだ。 値上げの春、暮らしに負担 18歳が成人に―4月からこう変わる 医療関連では、体外受精などの不妊治療を公的医療保険の対象に追加。一定期間に繰り返し利用できる「リフィル処方箋」も導入される。 ◇受給月額、最大84%増に 「人生100年時代」を見据え、働く高齢者が増える中、政府は高齢者の勤労意欲の向上や経済基盤の拡充のため、年金制度の見直しを進めている。 公的年金は原則65歳で

    年金開始「75歳」可能に 高齢者の就労後押し―4月から制度改正:時事ドットコム
    theNULLPO
    theNULLPO 2022/04/01
    年金制度の維持という建前だけの為だけにどんどん中身を改悪してやがる
  • 就職氷河期世代の暗黒「年金すらもらえない」老後破産の現実味(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース

    労働年齢の「延長」は救済となるか支える側が「支えられる側」なる未来。経済産業省は「老後も働く」という提案を以って、その構図を変えようとしています。 “高齢者が支え手になれば、無理なく支えられる社会へ 65歳以上を「支えられる側」とすると、2017年に現役世代2.1人で1人の高齢者を支えることに。2065年には1.3人で1人の高齢者を支えることに。 75歳以上を「支えられる側」とすると、2017年に現役世代5.1人で1人の高齢者を支えることに。2065年であっても、2.4人で1人を支えることが可能。”経済産業省『2050年までの経済社会の構造変化と政策課題について』(平成30年) 実際、高年齢者雇用安定法の改正によって、65歳から70歳までの就業機会を確保するための努力義務が新設されました。とはいえ実情を見れば、「嘱託社員になって給与半減」「そもそも再雇用に積極的ではない」という声も聞かれま

    就職氷河期世代の暗黒「年金すらもらえない」老後破産の現実味(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/11/05
    むしろ弱者を崖から突き落とす為の制度改革。生活保護も改悪の一方だし
  • 経産省「現役世代を74歳までとし高齢者を支えれば、2065年まで年金制度を維持できます」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    経産省「現役世代を74歳までとし高齢者を支えれば、2065年まで年金制度を維持できます」 1 名前:スダレハゲ ★:2021/11/03(水) 19:20:42.93 ID:aFHY17Q99 就職氷河期世代の暗黒「年金すらもらえない」老後破産の現実味 労働年齢の「延長」は救済となるか 支える側が「支えられる側」なる未来。経済産業省は「老後も働く」という提案を以って、その構図を変えようとしています。 “高齢者が支え手になれば、無理なく支えられる社会へ 65歳以上を「支えられる側」とすると、2017年に現役世代2.1人で1人の高齢者を支えることに。2065年には1.3人で1人の高齢者を支えることに。 75歳以上を「支えられる側」とすると、2017年に現役世代5.1人で1人の高齢者を支えることに。2065年であっても、2.4人で1人を支えることが可能。”経済産業省『2050年までの経済社会の構

    経産省「現役世代を74歳までとし高齢者を支えれば、2065年まで年金制度を維持できます」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/11/04
    年金制度の維持という建前の為だけに、こんな誰も貰えないような実態にするのか。とんだペテン師だな
  • 「年金増えたのは、運用を株でやったおかげでしょうが」自民・麻生氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\" alt=\"2021衆院選\" style=\"width:100%;height:auto;\"/><

    「年金増えたのは、運用を株でやったおかげでしょうが」自民・麻生氏:朝日新聞デジタル
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/10/25
    年金を人質にして株価でっち上げてただけじゃねーか。その割に年金自体は改悪してばっかりだけどな
  • 年金が減るから働きたくない? 制度が就労意欲そぐ - 日本経済新聞

    70歳まで雇用を延長する努力義務が今年4月から企業に課せられる。国は社会保障制度を維持する観点から「人生100年時代」をうたうが、一方で、働く意欲をそぎかねない制度も残されている。「働くと年金が減りかねない」という制度上の課題を整理する。労働力不足を解消すると同時に、社会保障の支え手を増やす。そんな一挙両得の解決策とばかりに、政府は「人生100年時代」をうたって、高齢者の就労促進の旗を振る。し

    年金が減るから働きたくない? 制度が就労意欲そぐ - 日本経済新聞
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/02/24
    年金を減らす為に制度改革してるからな
  • 日本年金機構、未払いが6億円 19年度、事務処理ミスで | 共同通信

    年金機構は10日、年金支給などに関する事務処理ミスが2019年度集計で1742件あったと発表した。このうち、来なら支払うべき年金が未払いとなっていたケースは443件で計約6億740万円に上った。年金支給額や保険料徴収額への影響が出たのは、未払いを含めて1075件で総額は9億1174万円だった。 事務処理ミスは他に、過払いが219件で約1億5406万円、保険料の過徴収が176件で約6815万円、未徴収は207件で約7268万円などだった。 1件当たりの影響額を見ると、10万円以上50万円未満が354件で最も多かった。500万円以上も40件あった。

    日本年金機構、未払いが6億円 19年度、事務処理ミスで | 共同通信
    theNULLPO
    theNULLPO 2020/09/13
    本当に「事務処理ミス」なのか?
  • 働く高齢者、月収62万円まで年金減額せず 厚労省検討 - 日本経済新聞

    厚生労働省は働く高齢者の年金を減らす在職老齢年金制度を見直す。今は65歳以上で47万円を超える月収がある人は年金が減るが、月収を62万円に引き上げて対象者を減らす案を軸に議論する。60歳を超えても働く高齢者が増える中、年金が減る仕組みは就業意欲をそぐとの批判がある。見直しにより、働く高齢者を後押しする。【関連記事】高齢者の雇用保険加入、「週20時間」の要件緩和を検討厚労省が9日に開く社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の年金部会で、年金減額の対象縮小や廃止の案を示す。縮小案を軸に年末までに結論を出し、

    働く高齢者、月収62万円まで年金減額せず 厚労省検討 - 日本経済新聞
    theNULLPO
    theNULLPO 2019/10/06
    月収62万円の老人なんて人の金転がして遊んでるか人の首切って遊んでるかのどっちかだろ。そんな連中よりも金が無くて嫌々働いてる連中の年金増やせよ
  • 1