タグ

森喜朗に関するtheNULLPOのブックマーク (19)

  • 森喜朗氏側、既に裏金聴取 自民、関与なしと認定 | 共同通信

    Published 2024/03/29 21:24 (JST) Updated 2024/03/29 23:44 (JST) 派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、自民党が既に、安倍派(清和政策研究会)会長経験者の森喜朗元首相側から水面下で話を聞き取っていたことが分かった。資金還流が始まった経緯や2022年に復活した状況について尋ね、関与なしと認定したもようだ。追加聴取は現時点で想定していない。政権幹部が29日明らかにした。野党が反発し、国会での説明を要求するのは必至だ。 自民党の聞き取り調査や国会の政治倫理審査会の証言を通じ、清和会の資金還流は1990年代後半ごろに始まった疑いが持たれている。森氏は98年~06年、首相在任中の約1年間を除いて会長を務めた。22年の還流復活の際は安倍晋三元首相の死去後で、派内に影響力を持っていた。 自民筋によると、党関係者が森氏側から聞き取った。開始や

    森喜朗氏側、既に裏金聴取 自民、関与なしと認定 | 共同通信
    theNULLPO
    theNULLPO 2024/03/30
    犯罪組織が共犯者に話聞いた振りだけして潔白だと言い張るバカげたパフォーマンス
  • 森元首相に「名誉最高顧問」就任案 五輪組織委が検討:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    森元首相に「名誉最高顧問」就任案 五輪組織委が検討:朝日新聞デジタル
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/07/24
    不名誉最低顧問の間違いだろ
  • 「女性と言うにはあまりにもお年」森喜朗元首相、再び女性蔑視発言:東京新聞 TOKYO Web

    森喜朗元首相は26日夜、東京都内で開かれた河村建夫元官房長官のパーティーで、衆院議員会館の河村氏事務所にいるベテラン女性秘書に触れ「河村さんの部屋に大変なおばちゃんがいる。女性と言うには、あまりにもお年だ」と述べた。女性蔑視発言で東京五輪・パラリンピック組織委員会会長を2月に辞めたばかりで、批判が集まりそうだ。 森氏は女性秘書に関し、河村氏よりも古くから議員会館で働いていると紹介。「私が河村さんの所を通ると、その女性が外を見ていて『森さん、ちょっといらっしゃい』と呼ばれて、ああだこうだといろいろご注意を頂いた」とも言及した。 森氏は2月、日オリンピック委員会(JOC)臨時評議員会で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」と発言した。その後撤回したが、国内外の非難がやまず、組織委会長を辞任。後任に橋聖子前五輪相が選出された。(共同)

    「女性と言うにはあまりにもお年」森喜朗元首相、再び女性蔑視発言:東京新聞 TOKYO Web
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/03/27
    ザ・炎上芸人
  • 「無報酬」と胸張った森喜朗氏 五輪納入業者などから年6000万円献金

    女性蔑視発言をきっかけに、五輪・パラリンピック組織委員会会長を辞任することとなった森喜朗氏。森氏は自著『遺書 東京五輪への覚悟』(2017年 幻冬舎刊)に、組織委の仕事は「無報酬」であることを誇らしげに記していた。 〈(ロンドン五輪組織委のセバスチャン・コー会長は)年間六千万円だか八千万円だかを貰っていたそうです。それに引き換え日の組織委員会会長は、一円も貰っていないどころか、飯代も自分、車代も自分、運転手も自分で雇っています〉 だが、その“ボランティア精神”は当なのだろうか。森氏は2012年に政界を引退したが、自身の政治資金管理団体「春風会」は2017年まで存続した。その収支報告書を見ると、組織委会長に就任した2014年1月以降も多額の資金を集めていたことが分かる。 2014年は年間で6000万円超の収入があり、そのうちパーティー券収入は約5200万円。2016年にはザ・プリンスパー

    「無報酬」と胸張った森喜朗氏 五輪納入業者などから年6000万円献金
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/02/16
    こうやって裏で金貰えるから「無報酬」でも務まるんだろ
  • 「無報酬」と胸張った森喜朗氏 五輪納入業者などから年6000万円献金(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    女性蔑視発言をきっかけに、五輪・パラリンピック組織委員会会長を辞任することとなった森喜朗氏。森氏は自著『遺書 東京五輪への覚悟』(2017年 幻冬舎刊)に、組織委の仕事は「無報酬」であることを誇らしげに記していた。 【写真】五輪マーク入りネクタイ、五輪バッヂを付け、眉をひそめ口を大きく開けて会議で叫ぶ森喜朗氏 〈(ロンドン五輪組織委のセバスチャン・コー会長は)年間六千万円だか八千万円だかを貰っていたそうです。それに引き換え日の組織委員会会長は、一円も貰っていないどころか、飯代も自分、車代も自分、運転手も自分で雇っています〉 だが、その“ボランティア精神”は当なのだろうか。森氏は2012年に政界を引退したが、自身の政治資金管理団体「春風会」は2017年まで存続した。その収支報告書を見ると、組織委会長に就任した2014年1月以降も多額の資金を集めていたことが分かる。 2014年は年間で60

    「無報酬」と胸張った森喜朗氏 五輪納入業者などから年6000万円献金(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/02/16
    こうやって裏で金貰えるから「無報酬」でも務まるんだろ
  • 森喜朗会長「老人も頑張ってるんですが老人が悪いかのような表現をされることも極めて不愉快」【辞任あいさつ全文】【東京五輪】:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    今日は改めて、もう報じられております通り、きょうを持ちまして、会長を辞任をいたそうと、こう思っております。大事なことは、オリンピックをきちんと7月に開催するということでありますから、オリンピックを開催するための準備にですね、私がいることが妨げになるということであってはならないと思います。 思い起こしますと、7年前になるわけですが、2014年1月でございましたか、都庁の一部をお借りして、組織委員会がスタートしました。そのときは44名でスタートしたんです。今はおおむね、3000、5000か、3400~3500の職員がおられて、それぞれの部署で、賢明なオリンピックの準備をされています。 その皆さま方のことを考えると感慨無量でありまして、14年に発足しましてから、会場の見直し案というのをやりました。当初の東京都が中心になってお作りをいただいた計画を思い切って削減をする、ということになりました。 そ

    森喜朗会長「老人も頑張ってるんですが老人が悪いかのような表現をされることも極めて不愉快」【辞任あいさつ全文】【東京五輪】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/02/15
    「老人だからダメ」って言ってるんじゃない、「傲慢な差別主義者だからダメ」って言ってるんだよこっちは
  • 「森会長は即刻辞めるべき」という人たちは森会長の役割を誤解している 一方通行な批判で社会は変わらない

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言が問題となっている。東京都議会議員の川松真一朗氏は「森会長を辞めさせるのは得策ではない。東京五輪そのものが実施できなくなる恐れがある」という――。 「賛成派・反対派」が同じ土俵で戦っていない 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が、2月3日の日オリンピック委員会(JOC)の評議員会の場で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります」という発言をした事で、世間が大騒ぎとなっている。 翌4日、森会長が発言を謝罪撤回した事で、国際オリンピック委員会(IOC)は「森会長は発言について謝罪した。これで、IOCはこの問題は終了と考えている」との姿勢を示した。ところが9日には「彼は謝罪し、その後もコメントを続けている。また森会長の謝罪とは別に、東京大会組織委員会も会長の発言を不適切と認め、ジェンダー平等に向かう

    「森会長は即刻辞めるべき」という人たちは森会長の役割を誤解している 一方通行な批判で社会は変わらない
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/02/15
    『裏方として地道に協議・交渉を重ねてきた』誘致運動の際の贈収賄の事かな
  • 森喜朗氏→川淵三郎氏まさかの「老々交代」 後任に若い世代を選べなかったリアルな内幕 | 東スポWEB

    まさかの〝老々交代〟だ。東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が女性蔑視発言の責任を取り、ついに辞任を決意。元日サッカー協会会長の川淵三郎氏(84)が新会長就任を受諾した。辞任を迫られた83歳のトップが、84歳の後任を指名するという〝密室高齢バトンタッチ〟に、ネット上を中心に森氏の「院政」を指摘する声も上がっている。若い世代に引き継げないトップ交代の裏事情とは――。 川淵氏は11日に森会長と会談し、後任の打診を受諾。「森さんも相当落ち込んでいる。『自分は辞めて新しい人に代わってもらって、この国民的行事をなんとか成功させたい。それなら川淵さんしかいない』と。ある程度断るつもりだったが、外堀が埋まっていて断るような状況ではなくて、ぜひ引き受けますと」と就任理由を明かした。関係者から森会長が涙を流していたことを知らされ「僕も、もらい泣きしちゃって。当につらかっただろうなと涙が

    森喜朗氏→川淵三郎氏まさかの「老々交代」 後任に若い世代を選べなかったリアルな内幕 | 東スポWEB
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/02/14
    例の発言を擁護してた奴は大量にいたからな。そういう体質なんだろう
  • 森喜朗会長「女の人だなあ。やっぱり視野が狭い」と女性知事に発言 嘉田氏らが政府に進退めぐり要請文(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    嘉田由紀子参院議員(滋賀選挙区)が代表を務める参院会派「碧水(へきすい)会」は10日、女性差別発言をした東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長に対し進退を含めた組織的対応を取るよう政府に要請した。 【写真】女性アスリートも「すごく残念」 嘉田氏は滋賀県知事だった2007年、新幹線の栗東新駅建設凍結を掲げた政策に対して森氏から「女の人だなあ。やっぱり(視野が)狭いなあ」と言われ、「公共事業を決めるのに男性、女性は関係ない」と反論した経緯がある。今回の森氏の発言に「いつも何度もおっしゃっていてアンコンシャスバイアス(無意識の偏見)がきつすぎる」とあきれた様子を見せた。 要請文は、男女共同参画担当を兼務する橋聖子五輪担当相と萩生田光一文部科学相宛て。森氏の発言は五輪憲章の原則などに大きく反し、東京大会のボランティア参加辞退の動きや国際的な批判が広がっているとし「進退を含め、国務大臣とし

    森喜朗会長「女の人だなあ。やっぱり視野が狭い」と女性知事に発言 嘉田氏らが政府に進退めぐり要請文(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/02/12
    「女の人だなあ。やっぱり視野が狭い」などと視野の狭い奴が言う
  • 森喜朗会長が辞意 12日表明へ 女性蔑視発言で引責 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)は、女性を蔑視する発言をした責任を取り、会長を辞任する意向を周囲に伝えた。11日、複数の関係者が明らかにした。組織委が12日に開く緊急会合で表明する見通し。 問題の深刻化を受けて、組織委は12日午後、評議員、理事を集めた合同懇談会を開く。当初は経緯を説明、陳謝し、続投への理解を求める方針だった。だが国内外に反発が広がり、今夏の大会準備への影響も出始めていた。 発言を受けては、国内外のメディアから「性差別的」と厳しい批判を浴び、SNS(ネット交流サービス)でも辞任を求める声が相次いだ。10日には東京都の小池百合子知事が今月中旬で調整されていた国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長らとの五輪に向けたトップ級の4者協議を「今ここで開いても、あまりポジティブな発信にはならないんじゃないか」と述べ、欠席する意向を表明。野党

    森喜朗会長が辞意 12日表明へ 女性蔑視発言で引責 | 毎日新聞
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/02/12
    次は川淵三郎らしいが、ツイッター見てるだけで森元よりも更にやばそう
  • 「辞められると困る」東京五輪のカネと利権を配れるのは森喜朗会長だけだ 「気配りの達人」に頼る関係者たち

    この「素朴な疑問」について考えてみたい。 森は2月3日の日オリンピック委員会(JOC)臨時評議員会で、おおむねこう発言した。 「女性理事を4割というのは文科省がうるさくいうんですね。だけど女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります。 女性っていうのは優れているところですが競争意識が強い。誰か1人が手を挙げると、自分も言わなきゃいけないと思うんでしょうね。女性を増やしていく場合は、発言の時間をある程度規制をしておかないとなかなか終わらないから困る」 これに対して日だけではなく世界中から批判が起こると、4日に森は撤回会見を開いた。だが、それが火に油を注ぐ結果になったのである。 「大騒ぎをしたからなかったことにした」といわんばかり 「『オリンピック・パラリンピックの精神に反する不適切な発言だった。深く反省している』と述べ、発言を撤回した。また『辞任するという考えはありません。私は、一生

    「辞められると困る」東京五輪のカネと利権を配れるのは森喜朗会長だけだ 「気配りの達人」に頼る関係者たち
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/02/12
    そういえば東京五輪誘致の際の贈収賄疑惑はどうなったのか
  • 森会長発言 野党の女性議員が白い服で抗議 男性議員も白いバラ | オリンピック・パラリンピック 大会運営 | NHKニュース

    9日の衆議院会議では、森会長の発言に対する抗議の意思を示すため、立憲民主党共産党などの女性議員が白い服を着て出席したほか、男性議員も白いバラを胸ポケットにさして臨むなどしました。 20世紀はじめにアメリカで起きた、女性の参政権運動の象徴が白い服だったことにちなんだもので、去年2月、アメリカ議会でも女性蔑視の発言を繰り返していた、当時のトランプ大統領に抗議の意思を示すため、同様の行動が行われたことがあります。 立憲民主党の辻元副代表は会議のあと、記者団に対し「政府・与党から誰1人として『森会長は辞めたほうがいい』と声をあげる人がおらず、質的に女性蔑視の政権だ。男女平等なくして民主主義はないということを、政府・与党に投げかけたい」と述べました。

    森会長発言 野党の女性議員が白い服で抗議 男性議員も白いバラ | オリンピック・パラリンピック 大会運営 | NHKニュース
  • 【追記アリ】 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党女性局・自民党女性国会議員はどう反応したか

    【必読】 森喜朗会長の性差別発言を受けて、●●はどう反応したか の読み方 https://anond.hatelabo.jp/20210209233648 ◆◆◆目次◆◆◆ 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党男性衆議院議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209180904 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党男性参議院議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209195738 森喜朗会長の性差別発言を受けて、公明党議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209211827 ◆◆◆目次ここまで◆◆◆ 個人的に気になったので、自民党女性局のWebページ( ttps://women.jimin.jp リンク数限界につきh抜き)をのぞいてみた。エントリで確

    【追記アリ】 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党女性局・自民党女性国会議員はどう反応したか
  • 高須克弥 on Twitter: "もともとオリンピックは女人禁制だったのに・・・ 森会長はお気の毒だと思います。 もういじめるのは止めてください。なう。 第1回大会は「女人禁制」:時事ドットコム https://t.co/Puc5fPx20Q @jijicomから"

    もともとオリンピックは女人禁制だったのに・・・ 森会長はお気の毒だと思います。 もういじめるのは止めてください。なう。 第1回大会は「女人禁制」:時事ドットコム https://t.co/Puc5fPx20Q @jijicomから

    高須克弥 on Twitter: "もともとオリンピックは女人禁制だったのに・・・ 森会長はお気の毒だと思います。 もういじめるのは止めてください。なう。 第1回大会は「女人禁制」:時事ドットコム https://t.co/Puc5fPx20Q @jijicomから"
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/02/08
    それ言い出したら「毎回オリンピアで開催」「参加資格があるのはギリシャ人男性のみ」「参加者は全裸」になるぞ
  • 森の叩かれぶりを見てるとアホらしいなあって

    あの発言が不快な女性差別でポリコレマイナス200点で前時代的なヤクいブツであるのはもちろんわかるよ。 でもさあ、あえていうけど、そこまで悪いことか? あんなのせいぜい国内で女性団体に適当に猛抗議されてお詫びと撤回して終わりの話だと思う。 あの発言が看過されたり正当化されたりする社会は嫌だけど、ここまで叩かれる世界も嫌だわ。 だってさ、そもそも森はそこまで悪いことしたか?もしくは、森はそこまでの悪人か? 森は確かに前時代的なジジイ(肉体を見れば誰にでもわかるが)だよ。ポリコレ的な失言は人より多い。 でもそれがイコール悪人だとか女性の敵だとかいうことにはならないでしょ。 神の国発言だって別に悪でもなんでもないと思うんだけどね。 神道団体に招待された講演での発言だよ。ただのくすぐり、ヨイショじゃん。 あれを「憲政認識の問題」だの「天皇を国家元首だと思ってる」だのとして捉えるのは それこそ悪意のあ

    森の叩かれぶりを見てるとアホらしいなあって
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/02/07
    単なる女性蔑視だけじゃなく暗に「俺より立場が下の人間は自分の立場をわきまえろ」って言ってるところも糾弾対象だぞ
  • 自民・世耕氏「余人をもって代えがたい」 森氏発言めぐり

    記者会見する東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長=4日午後2時14分、東京都中央区(代表撮影) 自民党の世耕弘成参院幹事長は5日の記者会見で、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が女性蔑視とも取れる発言をしたことに関し、森氏について「余人をもって代えがたい。IOC(国際オリンピック委員会)との人脈、五輪に関する知見などを考えたら、この(開催)直前のタイミングで、森氏以外に誰か五輪開催を推進できる方はいるのだろうか」と述べ、会長職を続投するよう求めた。 世耕氏は「森氏自身が会見し、謝罪、撤回、反省の弁も述べた。会見の内容をIOCのバッハ会長も了とする反応と聞いており、この件はここで収めて、五輪開催に向けての準備に邁進(まいしん)をすることが何よりも重要だ」とも語った。

    自民・世耕氏「余人をもって代えがたい」 森氏発言めぐり
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/02/06
    自民党は森みたいなクズが要職にいる事を良しとするクズの集団
  • 森会長の心境「どんなことあってもやる」発言全文3 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が3日、日オリンピック委員会(JOC)の臨時評議員会で、女性蔑視と取られる発言をした。約40分に及んだ言葉を掲載します。 ◇   ◇   ◇ そして今日、最後にお願い申し上げるのは、オリンピック、ぜひ、どんなことがあってもやります。あまり具体的なことは言えません。これテレビがあるから言えないんですが、まあ、無観客、ということも当然想定しながら、いくつかのシミュレーションをしております。その無観客にもまた、いくらでも細かい部分はあります。要は、外国から来る一般のお客をどうやって水際で防げるかということです。選手、役員、その他関係者はですね、割といい。あとはアプリをみんな持ってもらって。今、認証カードで全部、自分の母国を出た時の写真が東京へ入ってくる。どの会場にも、その写真がいくというようなシステムを今、一生懸命、企業

    森会長の心境「どんなことあってもやる」発言全文3 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/02/05
    今年やってコロナ禍悪化したら責任取れよ
  • 森会長「私が悪口を言ったと書かれる」/発言全文2 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が3日、日オリンピック委員会(JOC)の臨時評議員会で、女性蔑視と取られる発言をした。約40分に及んだ言葉を掲載します。 ◇   ◇   ◇ 余計なこと申し上げましたが、今日、当はお願いに来たわけです。いよいよ、JOCのお力を借りて、スポーツ協会の方のお力を借りて、五輪目前であります。あと半年です。ぜひ実現をしたい。今日もですが、見出しをみていると「森が謝った」とか「早く辞めろ」とか、そういう記事がたくさんばかり出ています。こないだまで悪口は山下さんばかりだったんだけど、最近は私か菅さんとどっちが多いかというぐらい悪者になってますね。うちの家内にこの年になって「総理の時は我慢していたけれど、総理の時よりも悪口を言われるということはよっぽど悪いことをしているんですか」と言われるんですが、切り取るところが、悪いんだろ

    森会長「私が悪口を言ったと書かれる」/発言全文2 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/02/05
    どこを切り取ってもクズ。こんな人を不快にさせる事しか言わない奴が実質国家元首を務めてた国があるんですよ。日本っていうんですけど
  • 森会長「NHKは動かないと」/発言全文1 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が3日、日オリンピック委員会(JOC)の臨時評議員会で、女性蔑視と取られる発言をした。約40分に及んだ言葉を掲載します。 ◇   ◇   ◇ この建物(ジャパン・スポーツ・オリピック・スクエア=JSOS)に、いろんな会議場があるんでしょうが、会議というものに参加したのが今日は初めて。実に立派な会議室だなと。 私どもの組織委員会の会議室とまったく違う。私どもの会議にはじゅうたんは入ってないです。つまり、我々のは瞬間的な時間が決まった団体で、JOCは長い歴史がある。これからもスポーツの中心的役割を担うということだと思う。 ああいう、全部すぐ(映像が)映るような部屋はわたくしどもののところにはない。毎日のようにIOC(国際オリンピック委員会)と会議としてますが、会議場があっちこっち変わって、その都度職員が大きなテレビを持

    森会長「NHKは動かないと」/発言全文1 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/02/05
    『私どもの組織委員会の会議室とまったく違う。私どもの会議にはじゅうたんは入ってないです』組織委員会幹部のギャラってすごく高いと聞いているが
  • 1