記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tick2tack
    tick2tack ・行為者が一般市民か対立候補の政治団体か ・対象が現職政治家か対立候補か ・方法が地声で数十秒叫んだだけか拡声器を使い車で追い回し自宅に押しかける ・演説が中止になったかならないか

    2024/05/26 リンク

    その他
    Naotoh
    Naotoh 本質的な違いをこの記事からは読み取れないというか書いてない。

    2024/05/22 リンク

    その他
    mr_yamada
    mr_yamada ヤジ問題のエキスパートが誰なのか気になって読み進めたんだけど、ガッカリだよ! まあ、エキスパートと言えばエキスパートなんだろうけどさ。

    2024/05/21 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm プチ鹿島で解散解散。

    2024/05/21 リンク

    その他
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki ここまで懇切丁寧に説明されてまだヤジと選挙妨害の違いがわからない奴ら。知能に問題があるんじゃない?

    2024/05/21 リンク

    その他
    gaka48
    gaka48 https://www.youtube.com/watch?v=_OIBaqc10iw 結構聞こえてるみたいだけど。あと、こっちとかもどうよ https://x.com/fukuchin6666/status/1791737099156345125

    2024/05/21 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin つーかお前らさ、今さらアキバだの他の例取り上げて叩き棒にしようとしても最初に札幌を叩き棒にチョイスした時点で何もわかってないの確定してるし負けてんだよ。なに都合よく叩き棒ガチャ引き直そうとしてんの

    2024/05/21 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm 秋葉原の現場にいたが、コールがうるさくて全然聞こえず、後から報道でこんな人たちと批判していたことを知った。自民党は被害届出さなかったろうけどもし警察動いてたら言論の自由弾圧だのオンパレードだったろうね

    2024/05/21 リンク

    その他
    brain-owner
    brain-owner サヨクがフェミニストとして「何でもかんでもゾーニングしたがる」のでヤジもゾーニングすればいい。「今までは許された、は通用しない」アップデートしろ。ヤジってクレーマーだから、どんどんゾーニングすべき

    2024/05/21 リンク

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion 拡声器は使ってないからパヨ無罪はほんと呆れ果てる。野次は止めろ、で終わりがでもでもだってのチキンレースの果てにこれだ。今後は「こんな人たち」妨害の話からは逃げられんやろなぁ。あの辺がラインなんだろ。

    2024/05/21 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 党派が違うので、それ以上の比較検証は意味無いと思う。仮につばさの党が自民・維新に標的を絞ってたら、しばき隊よろしく、左イナゴは絶対に支持or容認したと思う。/脱糞民主党の件は『札幌のヤジ排除』に近い話

    2024/05/21 リンク

    その他
    sanoo
    sanoo 違いはちょっとだけ立憲共産党を攻撃したことだよ。極左のれいわ山本が支持した須藤は除外した。しばき隊とかマスゴミ隠蔽系の選挙妨害連中は排除しないとな。

    2024/05/21 リンク

    その他
    HanaGe
    HanaGe いやな写真(見たくない)

    2024/05/21 リンク

    その他
    qouroquis
    qouroquis 北國新聞って森元首相と近しい、権力の幇間、曲学阿世の徒だっけ?

    2024/05/21 リンク

    その他
    tdam
    tdam つまるところ演説の声が聞こえないほど騒ぐのはヤジではなく選挙妨害ということだろう。ただ恣意的な運用ではなく、明確な基準で取り締まるのが良いと思う。

    2024/05/21 リンク

    その他
    gui1
    gui1 資金元などの背後関係をしっかり捜査してほしい(´・ω・`)   https://pbs.twimg.com/media/GNs7YZUbIAAuLB3.png

    2024/05/21 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 安倍元首相「こんな人たち」発言時のヤジ動画。つばさの党は立候補者で少数・拡声器等使ったものだったけど、動画みたいな市民集団で肉声だったら同じレベルの音量でも許される? https://youtu.be/bH_IyDsBxPQ?si=3pLRKcwSayrNVKSB

    2024/05/21 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 雑感 1 単純な話で『音量』『時間』等で区分するしかない/2 『秋葉原(こんな人たち騒動)』の話が出てこないのが残念/3 監督は『識者』というより『一方の立場の当事者』感が…/4 候補者故に許容度が高まるとの説も

    2024/05/21 リンク

    その他
    nande_nande_boy
    nande_nande_boy 「ヤジ問題のエキスパート」 隙間産業すぎる

    2024/05/21 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 選挙カーはうるさくても騒音規制の対象にならないとか、通常よりも保護されてる面もある。それを悪用された感じ。

    2024/05/21 リンク

    その他
    watchcat
    watchcat ここまで丁寧に解説しても分かっていない人が何人もいる。いやもちろん分かろうとしたくないだけなんだけど。

    2024/05/21 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 程度の問題。社会は持ちつ持たれつだからある程度の妨害や騒音は受忍すべきとはいえ、度を越えたらそら怒こられる。

    2024/05/21 リンク

    その他
    ot2sy39
    ot2sy39 まったく同意しない。妨害は一般人も候補者もどちらもダメ、ただし候補者は演説がバッティングした可能性があるので取り締まりは慎重になる必要がある。一般政治活動の話じゃなく、選挙活動の話だから。

    2024/05/21 リンク

    その他
    mag4n
    mag4n 選挙期間中は立候補者の選挙活動のみ可能で一般の政治活動は禁止。立候補者の表現の自由を最大化させるためでこれを毀損するのは駄目。面倒なのは裁判で無罪となった場合の影響がデカすぎるので逮捕がしにくい。

    2024/05/21 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan 「相手が総理大臣だから」って言ってる時点で聞く価値ないわ。「候補者がやったらあかんのよ」なら是非はともかくそういうルールぎめだと分かるのよ。

    2024/05/21 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore そも野次ってさ、「野次する側の妨害意思の表明」以外に理由が何もないのは明らかなのに、何か知らんがそこすっとぼけるよね。

    2024/05/21 リンク

    その他
    tk_musik
    tk_musik まあ札幌のヤジは逮捕されてないしね。程度が異なりすぎて比べる意味は不明だった。「程度」は非常に大事なファクターである、これだけ覚えて帰っていただきたい。

    2024/05/21 リンク

    その他
    HiddenList
    HiddenList 誰かにとって きれいな野次と きたない野次がある それだけの話  その誰かの顔色をうまく伺いながら 何事もなく振る舞うのが よくもわるくも 「政治」というね かなしいね

    2024/05/21 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 橋下徹が大阪で当時の市長の家の近くでひどいことした時はみんなスルーだったのにね

    2024/05/21 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 裁判になったのが札幌のだから比較にしやすいだけであって、安倍への演説妨害行為は一貫して候補者へ悪意ある物だったし、つばさもだからこそ同質と公言してるのだし

    2024/05/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「つばさの党の選挙妨害」と「札幌のヤジ排除」の本質的な違いとは? ヤジ問題のエキスパートに聞いてみた | 文春オンライン

    現場で感じたこと 街頭演説はいろいろな候補者の考えを聞けるだけでなく、チャンスがあれば候補者に話し...

    ブックマークしたユーザー

    • satotsun562024/05/27 satotsun56
    • ono_matope2024/05/26 ono_matope
    • tick2tack2024/05/26 tick2tack
    • Naotoh2024/05/22 Naotoh
    • takamurasachi2024/05/22 takamurasachi
    • mmuuishikawa2024/05/22 mmuuishikawa
    • mr_yamada2024/05/21 mr_yamada
    • txmx52024/05/21 txmx5
    • xufeiknm2024/05/21 xufeiknm
    • tukanpo-kazuki2024/05/21 tukanpo-kazuki
    • gaka482024/05/21 gaka48
    • Lumin2024/05/21 Lumin
    • kutakutatriangle2024/05/21 kutakutatriangle
    • Running2024/05/21 Running
    • y_noz2024/05/21 y_noz
    • fuyu_san2024/05/21 fuyu_san
    • oktnzm2024/05/21 oktnzm
    • brain-owner2024/05/21 brain-owner
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事