記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    unlimitedlife
    unlimitedlife ナイス アイデア!

    2024/05/23 リンク

    その他
    Akkiesoft
    Akkiesoft 良さ

    2024/05/20 リンク

    その他
    koonya
    koonya 天才の所業

    2024/05/20 リンク

    その他
    yetch
    yetch 一人で車輪付けられる程度には軽く、かつ運びにくい程度には大きく重い場合ね。

    2024/05/20 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 おおう、車輪の再発明!

    2024/05/19 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae その発想はなかったけどふつうに台車用意したほうがめんどくさくないな。

    2024/05/19 リンク

    その他
    quality1
    quality1 ジモティ0円出品したら謎の外国人が家まで取りに来るよ

    2024/05/18 リンク

    その他
    kaloranka
    kaloranka 自分で捨てに行くという選択肢を真っ先に外す自分からすれば、すごい人だって思う

    2024/05/18 リンク

    その他
    sumomo-kun
    sumomo-kun 電磁石で荷台に固定するというのを思いついたが、思いついただけです。

    2024/05/18 リンク

    その他
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 地域によっては解体しても粗大ゴミ扱いになるので注意。(例: https://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/file09_01_00016.html)

    2024/05/18 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 木製の棚なら自分だったら分解して燃えるゴミとして捨てるかな。車輪もネジも粗大ごみ処理券も買う手間がかかるから分解の方が楽かもしれない。

    2024/05/18 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan 車輪ごと捨てちゃうの勿体ない。外して再利用しよう。イスの脚に付けたり、板に付ければ移動する台になる。私なら夫と2人で頑張って運ぶかな。

    2024/05/18 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin 磔刑用の十字架を本人に担がせていく感じ。

    2024/05/18 リンク

    その他
    younari
    younari 有りかもしれん。でも台車買うかなぁ自分なら

    2024/05/18 リンク

    その他
    carlsbadp
    carlsbadp AI車並みに高度なことしてるな。「自走」とは日本語においては外部からの動力なしに走行することを言いますよ。"この車輪を棚の底面に装着することで、粗大ゴミ置き場まで自走してもらおうという算段"

    2024/05/18 リンク

    その他
    alpon
    alpon 無印の台車みたいなやつ買って運んだよ。でかいタンスも1人でいけた

    2024/05/18 リンク

    その他
    puhu208n
    puhu208n マキタ製などのガチのドリルドライバーを持っておくと自走させた先でも取り外せるぞ。「インパクト」ドライバーはインパクト機能が止められないので「ドリル」ドライバーがよい。

    2024/05/18 リンク

    その他
    yut148
    yut148 階段や段差をどげんかせんといかん

    2024/05/18 リンク

    その他
    morgen3ed
    morgen3ed 写真見せてよー

    2024/05/18 リンク

    その他
    sowcod
    sowcod どうせ捨てるもんだし雑に車輪つけれるし頭いいな。雑につけて雑に外して再利用もできるだろう。

    2024/05/17 リンク

    その他
    suekunhello
    suekunhello 粗大ゴミは地域のリサイクルセンターで整備し、安価に再利用してもらえる可能性もあるので、なるべく傷つけず綺麗な状態で粗大ゴミ置き場に持っていきたい。

    2024/05/17 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 二人がかりで運べば、と思ったが、そうも行かない場合もあるか。台車を一台保有しておく(かさばる)のと、粗大な粗大ゴミを捨てるたびに車輪を買ったり、車輪をとっておいて付けるのとどれがいいかは性格次第か?

    2024/05/17 リンク

    その他
    nentaro
    nentaro 1000-2000円くらいで荷重200kgの台車が買えて何回か使えばその方がコスパ良い。でも、うちのマンションは管理人さんから借りることも出来る。さらにコンシェルジュに頼んだら日中に家の前まで取りに来てもらえるよ。

    2024/05/17 リンク

    その他
    Big_iris
    Big_iris 連結台車は途中に下手な段差があるとそこで分解して立ち往生する羽目になるよ。

    2024/05/17 リンク

    その他
    d0i
    d0i 比喩かと思ったら直球だった。

    2024/05/17 リンク

    その他
    defense3
    defense3 なるほど

    2024/05/17 リンク

    その他
    fu_kak
    fu_kak 頭いいな

    2024/05/17 リンク

    その他
    runningupthathill
    runningupthathill うーん、いくら安いといっても購入即廃棄はモヤるなあ。いやもちろん活用してから捨ててるのは理解してるんだけれども。自分だって割り箸やらなんやら使い捨ててるから胸を張って指摘するつもりもないんだが……

    2024/05/17 リンク

    その他
    daichirata
    daichirata 賢い

    2024/05/17 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo DIYできるなら普通に棚(H100 x W70 x D50)を分解すれば良かっただけでは?

    2024/05/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く - おともだちティータイム

    マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ...

    ブックマークしたユーザー

    • sibase2024/06/01 sibase
    • unlimitedlife2024/05/23 unlimitedlife
    • hush_in2024/05/22 hush_in
    • kamanobe2024/05/21 kamanobe
    • osapoojisan2024/05/20 osapoojisan
    • Akkiesoft2024/05/20 Akkiesoft
    • koonya2024/05/20 koonya
    • mgl2024/05/20 mgl
    • yetch2024/05/20 yetch
    • n_pikarin72024/05/19 n_pikarin7
    • world32024/05/19 world3
    • door-s-dev2024/05/19 door-s-dev
    • aceraceae2024/05/19 aceraceae
    • yamamototarou465422024/05/18 yamamototarou46542
    • quality12024/05/18 quality1
    • kaloranka2024/05/18 kaloranka
    • sumomo-kun2024/05/18 sumomo-kun
    • hirata_yasuyuki2024/05/18 hirata_yasuyuki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事