記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kkobayashi
    kkobayashi 退職代行業は非弁行為(まがい)だって言いたいんでしょこの人は。弁護士みたいだし

    2024/05/22 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 退職代行って、別に代わりに退職をすることはできないししなくて、単に脅し交じりの引き留めをされるのが嫌だから第三者をかませるって以上の意味はないんじゃないの?

    2024/05/21 リンク

    その他
    togetter
    togetter バトル開幕って感じだ...。

    2024/05/21 リンク

    その他
    demcoe
    demcoe 「退職代行を排除する」必要ってなんかムカつく以外の理由あるの? 別に排除する必要無いと思うんだが

    2024/05/21 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi “会社側が弁護士つけて、なんか理由付けて、訴訟予告すれば良い”その理由って何よ?因縁付けるってこと?

    2024/05/21 リンク

    その他
    pockey_sword
    pockey_sword 仮にどんな相手でも簡単に訴訟まで持ち込める理由があるとして、そんなにホイホイ訴訟準備させられる弁護士の顧問料がバカみたいに高くつくだけなのでは…。

    2024/05/21 リンク

    その他
    ta-c-s
    ta-c-s 退職代行業者には個人情報をマスキングしたうえで事業所向けにデータのフィードバックサービスとか提供してもらえんかなー 現場としては「辞めてもしゃーない」と思うけど人事に文句言う材料がほしい

    2024/05/21 リンク

    その他
    Hate6752na774
    Hate6752na774 取引先に版元の許可を偽装して商品を作成・販売したことを隠したまま退職代行を使って退職しようとした女がいて、弁護士挟んで損害賠償だのなんだのと大変なことになってた件もあるので、一概によしとは言い難い。

    2024/05/21 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame 退職代行を非難するやつがいるのを見る度「あ、効くんだなこれ」ってなる。どんどん使おう。

    2024/05/21 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 「理論上は可能です」

    2024/05/21 リンク

    その他
    rck10
    rck10 一般市民はたとえ勝ち確でも訴訟そのものを嫌がるので、スラップ訴訟が有効だよね、という話なんだけど、それって別に退職代行に限った話じゃないよな。

    2024/05/21 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka なんか勘違いしてないか? 退職代行というのは,退職にともなう法律的な手続きを代行し退職を保証する職業じゃないぞ。退職の意思を伝えたときの会社側からの罵詈雑言をかわりに受けるサービスだぞ。

    2024/05/21 リンク

    その他
    himakao
    himakao 条件交渉が必要と強弁するだけでいい。弁護士以外の退職代行が非弁行為になって刺せるから。

    2024/05/21 リンク

    その他
    semimaru
    semimaru

    2024/05/21 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin 法律外の理由で予告をしてくる弁護士はいる。自分の経験だが、大手企業の顧問弁護士が大手企業の名前をぶら下げて、国の小委員会の会話を論拠に訴訟予告してきたことがあった。小委員会は法律じゃないんだが…

    2024/05/21 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 退職代行というビジネスをクサす理由が単純によく分からないのだよな。既に仕事へのモチベーションを失った人を無理に職場にとどめても仕方ないでしょ。

    2024/05/21 リンク

    その他
    ymskhtn
    ymskhtn 正直会社としては辞められるより辞めてくれないのが困るんで退職代行使うような奴はさっさと消えてくれた方が有難い

    2024/05/21 リンク

    その他
    yoshis1210
    yoshis1210 “そんなトラブルになっても、退職代行は料金も返金しないだろう。”訴訟してくるような会社がレアなら返金してもビジネスは成り立つよね。

    2024/05/21 リンク

    その他
    richest21
    richest21 「ぼくのかんがえたたいしょくだいこうをはいじょするさいきょうのやりかた!」まるで退職代行を使われては困るかのようなお話ですねぇ

    2024/05/21 リンク

    その他
    serio
    serio 弁護士によるただのポジショントーク。退職代行なんか使わずに弁護士に頼め!弁護士の仕事を奪うな!と言いたいだけ。

    2024/05/21 リンク

    その他
    ho4416
    ho4416 法律の知識を披露したいのだろうけど実効性は全くない。排除したいってなんか腹立つってことだけでしょ。

    2024/05/21 リンク

    その他
    bfoj
    bfoj そこそこの企業は悪評がたってマイナスにしかならん。

    2024/05/21 リンク

    その他
    tsubo1
    tsubo1 退職代行が最初にニュースなどで紹介された時には、繁華街の「殴られ屋」みたいにネタ的な存在だと思ってたが、メジャーな存在になってんだな。

    2024/05/21 リンク

    その他
    addwisteria
    addwisteria 受任通知に類する使者としての受任の証明が電話でされている訳でもなさそうだし、電話で来ただけでは無権代理ならぬ無権使者が想定されるので、企業としては無視(本人からの意思表明を待ち欠勤扱い)しかなさそうな。

    2024/05/21 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk 「舐められたら殺す」を信条としてる会社は訴えてたな

    2024/05/21 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 変な業者に頼んでまで退職したいという人を引き止めて、どんな仕事をさせようとしてるんだろ

    2024/05/21 リンク

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno 会社が弁護士を使うなら、お嬢様は星占い師を雇うべきですわ。星々の導きで解決するのですの。

    2024/05/21 リンク

    その他
    kadkadkad
    kadkadkad 辞める意思を持った人はもう出てこないから退職代行使おうが使うまいが一緒だと思う。辞めた人に労力割くくらいなら今いる人のフォローと新規採用に力を入れた方がいい。急に辞められたらショックだけどね、、

    2024/05/21 リンク

    その他
    Tomosugi
    Tomosugi 業務の引き継ぎなんて日常の業務の一部であるべきで、退職する者が個人的に背負う重荷って考えが終わってる組織そのものって感じだ

    2024/05/21 リンク

    その他
    sakahashi
    sakahashi 専門誌で確認

    2024/05/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    退職代行を排除するためには会社側が弁護士をつけてなんか理由付けて訴訟予告すれば簡単にできる?「そこまでするメリットはあるのか?」

    ワンオペB-K)dash @TmAn5kM69o63292 退職代行を排除するのってすごい簡単で、会社側が弁護士つけて、...

    ブックマークしたユーザー

    • kkobayashi2024/05/22 kkobayashi
    • nentaro2024/05/21 nentaro
    • theta2024/05/21 theta
    • tamasaburou19822024/05/21 tamasaburou1982
    • triceratoppo2024/05/21 triceratoppo
    • Ayrtonism2024/05/21 Ayrtonism
    • togetter2024/05/21 togetter
    • demcoe2024/05/21 demcoe
    • nankichi2024/05/21 nankichi
    • pockey_sword2024/05/21 pockey_sword
    • ta-c-s2024/05/21 ta-c-s
    • Hate6752na7742024/05/21 Hate6752na774
    • hiroujin2024/05/21 hiroujin
    • punkgame2024/05/21 punkgame
    • frothmouth2024/05/21 frothmouth
    • rck102024/05/21 rck10
    • t-tanaka2024/05/21 t-tanaka
    • himakao2024/05/21 himakao
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事