記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dollarss
    dollarss 再生のよい機会になるはず。どんどん潰れて良い世の中になってほしい。人手不足倒産は悪待遇倒産が本質だから。

    2024/05/16 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa 38.8%増・・・。リーマンショックダブルスコア大恐慌じゃねぇか。人手不足や労働時間規制や資材価格の高騰じゃなくて一人親方が多い建設だからインボイスの影響じゃない?

    2024/05/16 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 残業規制で法に適正化したら仕事が回らなくなった。というギャップを埋める意味で見合ってない会社が潰れる時間すね。ホワイト起業化というより、ブラック企業を法で排除≒潰すってことで3割強がNGってことかな…。

    2024/05/16 リンク

    その他
    diesis
    diesis 無能企業はどんどん潰れればいいし、そんな企業でしか働けないようなやつもどんどん路頭に迷えばいい。

    2024/05/16 リンク

    その他
    ustam
    ustam 実はバブル時代にも建設業の倒産は多かったらしいんだよね。建設ラッシュによるキャパを超えた受注増に人材確保が追いつかなかった。設備投資はしたけど動かせる人材が集まらず詰み、みたいなね。

    2024/05/16 リンク

    その他
    Enterprise65
    Enterprise65 必要なのは残業規制じゃなくて、サビ残撲滅。優良企業は苦しくなり悪質企業は関係なくタダ働きさせる。根本原因を見誤ってる

    2024/05/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    倒産3割増、建設会社にさらなる試練 残業規制・人件費増 - 日本経済新聞

    建設会社の倒産が止まらない。帝国データバンクによると、2023年の倒産は全国で約1700件。22年比38.8%増...

    ブックマークしたユーザー

    • andsoatlast2024/05/17 andsoatlast
    • masaru03052024/05/17 masaru0305
    • jt_noSke2024/05/17 jt_noSke
    • triceratoppo2024/05/16 triceratoppo
    • repunit2024/05/16 repunit
    • dollarss2024/05/16 dollarss
    • vitamin412024/05/16 vitamin41
    • yamamototarou465422024/05/16 yamamototarou46542
    • kechack2024/05/16 kechack
    • kuippa2024/05/16 kuippa
    • nisisinjuku2024/05/16 nisisinjuku
    • diesis2024/05/16 diesis
    • ustam2024/05/16 ustam
    • Enterprise652024/05/16 Enterprise65
    • feilong2024/05/16 feilong
    • sho0050372024/05/16 sho005037
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事