タグ

2024年5月16日のブックマーク (38件)

  • 南海高野線の堺東駅、地元民だけが知る「別の顔」

    大阪府の堺市は80万人超の人口を抱え、大阪市に次ぐ府内第2の政令指定都市だ。大阪市内からは南海電気鉄道の南海線と高野線、JR阪和線、阪堺電車と大阪メトロ御堂筋線が延びている。 南海線には堺駅、JR阪和線には堺市駅というそれぞれ街の玄関口らしい名称の駅があるが、実際に堺市の代表駅と位置づけられるのが、南海高野線の堺東駅だ。 堺市の玄関口「ガシ」 堺は歴史の町でもある。大山古墳(仁徳天皇陵古墳)をはじめとする百舌鳥古墳群は2019年に世界遺産に登録された。中世には環濠に囲まれた商人による自治都市として繁栄。能寺の変で織田信長が明智光秀に討たれた際、堺見物をしていた徳川家康が伊賀越えを経て命からがら領国へ逃げ帰ったエピソードも有名だ。現在も千利休屋敷跡などが残っている。 堺東は堺市役所の最寄り駅。高島屋が入る駅舎と一体の「南海堺東ビル」は1964年10月の竣工で、2024年に60周年の還暦

    南海高野線の堺東駅、地元民だけが知る「別の顔」
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    「ガシ」???って思ったら「(ヒ)ガシ」ってことかな?「別の顔」の説明も地味な駅舎ってことでOK?(夜専門の改札口があるとかそういう話ではない?)
  • PS5販売好調も今後の予想は控えめ ハードが鈍化しても成長できるソニーのビジネスモデルとは?

    プレイステーション5(PS5)は2023年度に全世界で2080万台売れ、累計販売台数は、3月末時点で5920万台になった。ソニーグループは、これを「同じ期間で計100ドルの値下げを実施したPS4の6000万台に近い水準」として、発売から2年も品不足に苦しんだPS5の巻き返しをアピールした。 5月14日に発表されたソニーグループの2023年度連結決算では、ゲーム事業の好調ぶりが浮き彫りになった。ハードだけではない。ソフトウェアでは、2月にPCPS5向けに発売した「HELLDIVERS 2」が5月初旬までの12週間で1200万PCPS5合算)を突破。22年の「God of War Ragnarok」の記録を抜き、SIEが手がけたPC向けタイトルとしては過去最大のヒット作になった。業績にも大きく貢献したという。 PS5の普及やサードパーティータイトルのヒットを背景に、PS全体の月間アクテ

    PS5販売好調も今後の予想は控えめ ハードが鈍化しても成長できるソニーのビジネスモデルとは?
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    PS5ってか、実質ゲーム専用のPCって感じになってて次世代になってもマシンパワーが上がるとかそんな感じになるだけなのかな?(後半のプラットフォームに移行ってのの意味がちとわからんかった)
  • 歴史的株高なのにGDPはマイナス 衰える国力、実感できぬ豊かさ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    歴史的株高なのにGDPはマイナス 衰える国力、実感できぬ豊かさ:朝日新聞デジタル
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    靴磨き氏「貧乏でもいいかから株買っとけってことっすね☆」
  • 【最大55%】仮想通貨(暗号資産)の税金がやばい仕組みとは?高すぎる理由と節税対策を紹介

    2024年4月の半減期への期待感からか、ビットコインは同年3月には1,000万円を越える価格帯で推移する場面が多く見られました。話題に事欠かなかったこの時期、ビットコインはニュースサイトなどで取り上げ...

    【最大55%】仮想通貨(暗号資産)の税金がやばい仕組みとは?高すぎる理由と節税対策を紹介
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    6億のビットコイン持ってるとエグいっすね。まぁ、現金化してても相続税はエグいけど。
  • 「僕はブチぎれるよ」…長谷川岳参議院議員による札幌市職員への「威圧的言動」 市が音声開示

    札幌市職員らへの威圧的な言動があった自民党の長谷川岳参議院議員。 職員を叱責している状況がわかる音声を入手しました。 ■音声: (長谷川岳参議院議員)「何かしたのかしていないのか。なぜしない」「僕はブチぎれるよ」 HTBによる札幌市への情報公開請求で開示された音声です。 今年3月、長谷川議員が力を入れる「脱炭素社会実現」に向けたシンポジウムが札幌市内のホテルで開かれたあと、札幌市や道の幹部らと打ち合わせをしていた際のやりとりです。 ■音声: (長谷川岳参議院議員)「要は規制緩和は全部通すようにやっているよ。あんたから1回もありがとうもくそもメールもない。ありがとうもない。結果もない。誰だ、お前はって感じだよね」 (職員)「はい。申し訳ありません」 (長谷川岳参議院議員) 「だから、やっぱり気を付けないといけないのが、札幌市って、恩を感じる、ありがとう。連携して何か人に役立てよう、何か人にで

    「僕はブチぎれるよ」…長谷川岳参議院議員による札幌市職員への「威圧的言動」 市が音声開示
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    ファビコンのonちゃんかわいい☆(この件、議員という立場を利用しての恫喝は酷いっすよね)
  • 安くて小型が強み。ファミコン/電子楽器/ワープロ/シャープMZなどが採用した「Quick Disk」(128KB、1984年頃~):ロストメモリーズ File034 | テクノエッジ TechnoEdge

    [名称] Quick Disk、QD、クイックディスク (参考製品名 「QD2」他) [種類] 磁気ディスク [記録方法] 磁気記録 [メディアサイズ] 78×78×3mm [記録部サイズ] 直径約72mm(実測) [容量] 128KB(片面64KB) [登場年] 1984年頃~ ひとつ、またひとつと消えていき、記憶からも薄れつつあるリムーバブルメディア。この連載では、ゆるっと集めているメディアやドライブをふわっと紹介します。 ロストメモリーズの記事一覧「Quick Disk」(クイックディスク、QD)は、ミツミ電機と日立マクセルによって開発された磁気ディスクのひとつ。ドライブをミツミ電機、メディアを日立マクセルが製造し、どちらも低コストを重視して開発されているのが特徴です。 1984年というと、ちょうど3.5インチFD(マイクロフロッピーディスク)がISOで標準規格化された頃で、普及する

    安くて小型が強み。ファミコン/電子楽器/ワープロ/シャープMZなどが採用した「Quick Disk」(128KB、1984年頃~):ロストメモリーズ File034 | テクノエッジ TechnoEdge
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    RICOHが作ったんだっけ?
  • 怒る客の声、AIで穏やかに ソフトバンクがカスハラ対策 - 日本経済新聞

    ソフトバンクは15日、人工知能AI)で客の通話音声を穏やかなトーンに変換する技術の事業化を目指すと発表した。顧客による迷惑行為「カスタマーハラスメント(カスハラ)」に対する取り組みの一環で、コールセンターの電話対応業務に利用する。2025年度中の事業化に向けて、東京大学と研究開発や検証を進める。ソフトバンクの新規事業提案制度「ソフトバンクイノベンチャー」から生まれた。電話口で怒鳴るなどの迷惑

    怒る客の声、AIで穏やかに ソフトバンクがカスハラ対策 - 日本経済新聞
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    これ、実際にやってるの聞いたけどあんまり効果がないような。なんなら、ボカロとかにボイチェンした方が良いのかなと思ったっす。
  • NVIDIA主導で日本が「ソブリンAI」先進国に、AI立国に必須とNVIDIAが提唱するソブリンAIとは一体何なのか?

    NVIDIAが2024年5月15日に、経済産業省の助成や国内の主要クラウド企業との協力により、日の生成AIインフラの構築を推進し、自国のデータを自国のAIで活用する「ソブリンAI」の基盤作りを強化していくこと発表しました。 NVIDIA to Help Elevate Japan’s Sovereign AI Efforts Through Generative AI Infrastructure Build-Out | NVIDIA Blog https://blogs.nvidia.com/blog/japan-sovereign-ai/ NVIDIA、生成AIインフラ構築をとおして日のソブリンAIの取り組みを支援 | NVIDIAのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000466.000012662.html NVIDIAは今

    NVIDIA主導で日本が「ソブリンAI」先進国に、AI立国に必須とNVIDIAが提唱するソブリンAIとは一体何なのか?
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    NVIDIAが飯の種を発見した模様☆(OpenAIとGoogleだけが顧客じゃ大した儲けにならないからコンペティターは必要だし、国家内の話は国家で。っていう国向けのAIは重要かと)NVIDIA「(AI導入して各分野・各国で)闘え!!」
  • iPhoneで決済可能に…アップルが16日から開始、日本は9か国目

    【読売新聞】 米IT大手アップルは15日(日時間16日)、iPhone(アイフォーン)を決済端末として使用するサービスを16日から日で開始すると発表した。国内でのアイフォーンの利用拡大につなげる狙いがある。 タッチ決済に対応した

    iPhoneで決済可能に…アップルが16日から開始、日本は9か国目
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    Squareとかエアペイに登録は引き続き必要っす。コミケとかデザインフェスタとかで有効活用されると思います。
  • 「新鮮かどうかは全然関係ない要素だからね」鳥刺しや鳥のタタキを出してるお店が「新鮮なんで大丈夫」とか言っていたら絶対食べてはいけない

    リロ氏/LiloSHI @ly_rone 毎日料理動画投稿してます!ハンター系酒飲みケモ耳おじさん/VRC民/射撃/狩猟/ソロキャン/単独忍び猟/ 辺境僻地の末端ソロハンター 写真・動画は全て安全に配慮し、法律遵守。 ファンアートタグ→ #アートオブリロシ PR動画受付中!DMはお仕事用(PR、コラボ依頼等)お仕事メール⇒liloshigoto★gmail youtube.com/channel/UCGyt5… リロ氏/LiloSHI @ly_rone 鳥刺しや鳥のタタキ出してるお店で「コレ生大丈夫なんですか?」と聞いて「新鮮なんで大丈夫」って返ってきたら絶対べちゃダメだよ 新鮮かどうかは全然関係ない要素だからね 2024-05-15 16:04:41

    「新鮮かどうかは全然関係ない要素だからね」鳥刺しや鳥のタタキを出してるお店が「新鮮なんで大丈夫」とか言っていたら絶対食べてはいけない
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    何度か食べたので味わ分かるしもういいかなぁ。(マグロの方が好みっす)レバ刺しも結構食べたけど危険生存バイアスだし大人なのでもう結構っす。鳥は焼き鳥が一番。手羽先から揚げもいいね!
  • 宗教法人の税優遇、槍玉に上がりやすいけど撤廃したら地価がバカ高いところに鎮座してる小さな神社とかが軒並み無くなっちゃう。固定資産税が払えないのだ…

    神主になったアライさん @araarafene 宗教法人の税優遇、色々見方があるとは思うのだけど、撤廃したら地価がバカ高いところに鎮座してる小さな神社とかが軒並み無くなっちゃうと言うのだけは覚えておいて欲しいのだ…… 数100年前から建ってて、地価は後から高くなったから許して欲しいのだ…固定資産税が払えないのだ…… 2024-05-14 10:13:01

    宗教法人の税優遇、槍玉に上がりやすいけど撤廃したら地価がバカ高いところに鎮座してる小さな神社とかが軒並み無くなっちゃう。固定資産税が払えないのだ…
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    地域貢献と文化財認定(文化財保護と窃盗対策含む)とカルト認定(マイナス加点)でポイント制にしてポイントが少ないと認定剥奪でいいのでは。もう少しゆるくてもいいと思うけど何等か尺度での棚卸しが必要では。
  • 倒産3割増、建設会社にさらなる試練 残業規制・人件費増 - 日本経済新聞

    建設会社の倒産が止まらない。帝国データバンクによると、2023年の倒産は全国で約1700件。22年比38.8%増で、前年比ではリーマン・ショックに見舞われた08年(17.3%増)を上回った。背景には人手不足と資材価格の高騰がある。工事の採算が大幅に悪化し、大手ゼネコンの清水建設でさえも24年3月期は上場以来初の営業赤字に転落する見通しだ。この危機的状況に、2つの2024年問題が追い打ちをかけ

    倒産3割増、建設会社にさらなる試練 残業規制・人件費増 - 日本経済新聞
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    残業規制で法に適正化したら仕事が回らなくなった。というギャップを埋める意味で見合ってない会社が潰れる時間すね。ホワイト起業化というより、ブラック企業を法で排除≒潰すってことで3割強がNGってことかな…。
  • いなば食品Googleマップで勝手に社名変更される「え?」「これは良くない」「闇深さは伝わる」|まいどなニュース

    いなば食品Googleマップで勝手に社名変更される「え?」「これは良くない」「闇深さは伝わる」|まいどなニュース
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    はごろもフーズの風評被害w
  • KDDIが「Google メッセージ」をAndroid端末に採用 「RCSの普及とユーザー体験向上を目指す」

    KDDIが5月16日、Googleが提供するメッセージサービス「Google メッセージ」を、Android端末の標準アプリとして追加採用することを発表した。Googleが表明しているグローバル標準のRCSの取り組みに賛同し、AI技術なども活用しながらユーザー体験向上を目指すとしている。Android端末への採用時期は、あらためて告知する。 Google メッセージは、従来のSMSを拡張したRCS(Rich Communication Services)に準じており、電話番号ベースで写真や動画を送受信できる。RCSはGSMAで標準化されており、全世界で採用キャリアや対応機種が拡大している。 KDDIは、国内では同じくRCSに準拠したメッセージサービス「+メッセージ」を提供しているが、ここにGoogle メッセージが加わることになる。同社は、これまでのメッセージサービスで培ってきたアセットや

    KDDIが「Google メッセージ」をAndroid端末に採用 「RCSの普及とユーザー体験向上を目指す」
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    +メッセージも継続して国内向けに提供???うーん
  • JR西、大阪環状線内で10~30円値上げへ 郊外では値下げも:朝日新聞デジタル

    JR西日は15日、2025年4月からの運賃体系の改定を国土交通省に申請したと発表した。大阪環状線内の割安な運賃体系を廃止して値上げする一方で、京阪神地域の「電車特定区間」の範囲を拡大し、地域内は統一の運賃体系にする。環状線内は10~30円の値上げになり、新たに特定区間に入る地域では大半で値下げになる。同社の運賃体系の見直しは、1987年の民営化後初めて。 現行の電車特定区間の運賃は86年に設定され、西端が西明石(兵庫県明石市)、北東端は京都(京都市)だった。その後に京阪神の都市圏が拡大したことを受けて、対象地域を網干(兵庫県姫路市)や野洲(滋賀県野洲市)などまで広げる。逆に割安だった環状線内の運賃体系は廃止し、負担の平準化をはかる。 改定により、大阪環状線内は値上げ、その他の現行の電車特定区間内は値上げもしくは据え置きとなる。たとえば大阪―天満は140円から150円に上がる。新たに電車特

    JR西、大阪環状線内で10~30円値上げへ 郊外では値下げも:朝日新聞デジタル
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    大した値上げでもないし何が問題?
  • インプレゾンビをやめた人 Xで話題のナイジェリア人「Ken chan」に話を聞いてみた | おたくま経済新聞

    X(旧:ツイッター)にて、いわゆる「インプレゾンビ」から、健全な情報発信アカウントへ脱却を図ったナイジェリア人男性が話題になっています。彼の名前は「Ken chan」さん(以下、けんちゃん)。 バズっている投稿への無差別リプライという迷惑行為から、地元の情報や自身の日常を投稿するスタイルへと変化した彼に、今回コンタクトを取ることに成功しました。その一部始終を紹介していきます。 けんちゃん(@OgbonnaKent)がインプレゾンビをやめるきっかけとなったのは、あるXユーザーが5月13日午前に日語で投稿したアドバイス。「片言でもいいから日語で地元の料理音楽を撮影し、日語学習の様子と共に投稿しましょう」といった形でインプレゾンビたちに運用スタイルの変更をうながしたことが始まりでした。 この投稿に反応したのが、ナイジェリアに住むけんちゃん。早速、自分のいる町の写真を「ナイジェリアのラゴス

    インプレゾンビをやめた人 Xで話題のナイジェリア人「Ken chan」に話を聞いてみた | おたくま経済新聞
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    見に行ったら凍結されてた…(不安的中?) https://twitter.com/OgbonnaKent
  • なぜ西松屋はいつもガラガラなのに潰れないのか…赤ちゃん本舗とは全然違う「売らなくていい」驚愕の店づくり 縮小市場で生き残るための唯一の必勝法 (2ページ目)

    なぜ西松屋はいつもガラガラなのに潰れないのか…赤ちゃん舗とは全然違う「売らなくていい」驚愕の店づくり 縮小市場で生き残るための唯一の必勝法 1人で5店舗管理できるほど店長の役割をスリム化 その上、最近ではパートスタッフのシフトも部で見て、近隣店舗を含めた最適な人員配置体制を整えているという。このように人件費がかからない仕組みに加えて、賃料の安い郊外ロードサイドに出店しているため、店舗のイニシャルコストが低く、少ない売上でも採算がとれるようにできている。このように標準化された店であるため、店長の役割もスリム化されており、1人で5店舗を管理することも可能だというから大したものだ。徹底的な効率化で、売れなくてもつぶれない店≒損益分岐点の低い店を実現しているのである。 それがどのくらい凄いのか、データでも見ることができる。損益分岐点は、固定費÷(1-変動費/売上)という算式になるのだが、ざっく

    なぜ西松屋はいつもガラガラなのに潰れないのか…赤ちゃん本舗とは全然違う「売らなくていい」驚愕の店づくり 縮小市場で生き残るための唯一の必勝法 (2ページ目)
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    来店しすぎないようコントロール。ってのも面白い。特価品とかで客を釣るのではなく、存在することが美徳とかそういう方向かな。
  • 巨人・坂本勇人が「1億円申告漏れ」 税務当局が指摘するも修正に応じず…「高級クラブなどの飲食費を必要経費として計上」 - ライブドアニュース

    2024年5月15日 11時41分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと が約1億円もの申告漏れを当局から指摘されたと、週刊新潮が報じた 飲費を必要経費とし、過大な経費の計上が確認されたと国税局関係者 また、坂はすみやかに修正に応じる姿勢を示さなかったようだ、とした 銀座や六木の高級クラブなどの飲費を必要経費として計上 5月14日のDeNA戦で通算2352安打とし、川上哲治を抜いて日歴代13位となった巨人の大黒柱・(35)。推定年俸は日人選手最高峰の6億円である。しかし、その華々しいキャリアの裏で、約1億円もの申告漏れを税務当局から指摘されていたことが分かった。 *** 東京国税局のさる関係者が明かす。 「渋谷税務署が管轄する渋谷区には、多くの高額納税者が住んでいます。そこで同署は、区内在住のスポーツ選手を対象に、納税が適正に行われているかを重点的

    巨人・坂本勇人が「1億円申告漏れ」 税務当局が指摘するも修正に応じず…「高級クラブなどの飲食費を必要経費として計上」 - ライブドアニュース
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    紳士球団のメンバー、下の方も含めヒデェw
  • 巨人・坂本勇人が「1億円申告漏れ」 税務当局が指摘するも修正に応じず…「高級クラブなどの飲食費を必要経費として計上」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    巨人・坂本勇人が「1億円申告漏れ」 税務当局が指摘するも修正に応じず…「高級クラブなどの飲食費を必要経費として計上」 | デイリー新潮
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    下の方も含めいろいろ緩いな。紳士球団じゃなかったんか?
  • 高知にアニメ産業を 地元信金が異色の挑戦 | NHK | ビジネス特集

    「自由は土佐の山間より」 自由民権運動の発祥の地、土佐を象徴することばだ。 そんな自由な心意気を重んじる高知県にある信用金庫が、異色の取り組みを進めている。率いるのは、全国の信用金庫で初めてとなる女性の理事長。 地方の経済が縮小する中、産業そのものの創出を目指すという。その産業とはアニメだ。 (高知放送局記者 中川聖太)

    高知にアニメ産業を 地元信金が異色の挑戦 | NHK | ビジネス特集
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    空港整備してLCCをイベント時期などに格安にする施策を。とかすればなんとかなるのでは?マチ★アソビがなにやら政治的に?ストップしてるから隣で頑張ってみては?(リソースは限られるし仲良く成長してほしいかな)
  • 「マチ★アソビ」今春は開催できず 秋に規模縮小で開催目指す|NHK 徳島県のニュース

    アニメやゲームをテーマに徳島市中心部で開かれている「マチ★アソビ」について、県などはことしの春は開催できないことを明らかにし、秋は規模を縮小しての開催を目指すことになりました。 徳島市で春と秋に開かれている「マチ★アソビ」について、県は実行委員会に今年度8000万円を支出するなど毎年、県の予算を投じてきましたが、新年度予算では実行委員会への負担金を盛り込みませんでした。 県と実行委員会の関係者が、27日に会見を開き、今後「マチ★アソビ」を開催するためには新たな体制を構築する必要があるとして27日付けで、実行委員会の活動を終了することを明らかにしました。 その上で、ことし春の「マチ★アソビ」については出演者の調整が難しいため、開催できないことを明らかにしました。 ただ、県は、この春にアニメのイベントを企画する民間の団体があれば財政面などで支援するとしています。 一方、ことし秋の「マチ★アソビ

    「マチ★アソビ」今春は開催できず 秋に規模縮小で開催目指す|NHK 徳島県のニュース
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    あらららら。知らんかった。
  • タピオカを買ったら銀行預金200万円が消えた…世界各地で急増中の「QRコード詐欺」の卑劣な手口 「アンケートで1杯無料」は詐欺の入り口だった

    CNNの記事によると、3月17日、米ユタ州のソルトレイク国際空港で26歳の男がチケットを持たずにデルタ航空便(テキサス州オースティン行き)に搭乗し、逮捕された。男は他人のチケットに記載されたQRコードをスマホで撮影し、その写真を搭乗ゲートにかざす手口で不正に搭乗したという。 米ABCニュース・ロサンゼルス局は、犯行の瞬間をとらえた防犯カメラの映像を報じた。空港ロビーのベンチに掛けた男が立ち上がりざま、上体をやや背後に反らし、左隣に座っていた男性の背後を取る。男は被害男性の肩越しに、このチケットをスマホで撮影した。大胆にも去り際、被害男性を含む周囲の男性と笑顔で握手し、何事もなかったかのように搭乗ゲートへ向かった。 @abc7la A #Texas man is accused of trying to sneak on board a #flight by taking a photo

    タピオカを買ったら銀行預金200万円が消えた…世界各地で急増中の「QRコード詐欺」の卑劣な手口 「アンケートで1杯無料」は詐欺の入り口だった
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    FeliCa認証などに比べるとQRコードはかなり危ういからねぇ。なぜ流行らそうとしてるのか?技術的後退になるのだけど理解ができない。
  • 【朗報】ついにドコモロゴ廃止に期待高まる。ロゴより悪質な「アレ」は消える? - すまほん!!

    ファーウェイ最後のドコモ向け端末HUAWEI P30 Pro。米国からの制裁やNTT意向を受けてこれが最後のドコモ向けスマホに サムスン電子ジャパンがGalaxy S24シリーズを最後に、ドコモ向けのGalaxyからドコモロゴの刻印をやめています。 Galaxy A55 5Gの背面刻印はサムスンロゴ、FeliCaマーク、IMEIとなり、au版同様になっています。Galaxy利用者など、SNS上での反応は好評でした。 さらにAQUOS R9とAQUOS wish4についてもドコモロゴはありません。他社のように独自の刻印に消極的になりつつあることが伺えます。 メーカー関係者によると、今後ドコモの端末調達はより「オープンな形」になることを示唆しており、原則としてドコモロゴが廃止されるものと見られます。日発表のXperiaにもドコモロゴが無い可能性は高そうです。 実際キャリアロゴに限らず、既に特

    【朗報】ついにドコモロゴ廃止に期待高まる。ロゴより悪質な「アレ」は消える? - すまほん!!
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    ブランド訴求の方向性が変わってきたのかな?(オープンな方向≒そこにコストは掛けない方向へ)
  • 日本人女性の海外売春の現状●続きあり

    海外売春をする日人女性が増えている。これを読んでいる人の想像する100倍増えている。 ネットで海外売春のスカウトや求人を検索すると、大量にヒットする。彼女たちは国内のソープランドに短期で出稼ぎする感覚で海外に「出稼ぎ」に行く。 国内のデリヘルだと報酬は1日3〜5万。ソープでも1日10万を超えるのは厳しいが、海外だと円安もあり、国内ソープの倍以上は稼げてチップも貰える。だから彼女たちは海外に行く。日で売春をするより、フィリピンのマニラに行くほうが稼げるのだ。 最近の一番人気はオーストラリア。シドニーやメルボルン。客層は中国人が多い。スカウトは「オーストラリアはワーホリ取れば売春は合法だよ」と行って女の子を誘う。もちろん観光ビザでもワーホリでも売春は禁止だが、売春自体が非合法な国よりハードルが低いらしい。 他にはカナダやアメリカも多い。メインの客層は主に中国系の富裕層だ。日人スカウトが現

    日本人女性の海外売春の現状●続きあり
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    なるほど。沈める先が日本の繁華街から海外に変わったのか…。少し前「ワーホリで騙されてラオス」って話を見て「???」ってなったがナルホド納得。現代のマグロ漁船だ。収入を得て帰国してタワーを再度建造…。
  • ASMLの最先端半導体製造装置、高過ぎる-TSMCの購入時期不明

    オランダの半導体製造装置メーカー、ASMLホールディングの最先端機器は極めて高額との認識を、同社最大級の顧客企業である台湾積体電路製造(TSMC)が14日示した。 アムステルダムで開催されたテクノロジーシンポジウムに参加したTSMCのケビン・チャン上級副社長はASMLの高NA(開口数)極端紫外線(EUV)露光装置について、「非常に高い」と指摘し、「高NA・EUVの能力は気に入っているが、販売価格は好ましくない」と述べた。このマシンは1台3億5000万ユーロ(約590億円)。 ASMLは最も高度な半導体を製造するために必要な装置を製造する唯一の企業で、同社の製品に対する需要は業界の健全性を示す指標となっている。 米インテルはすでに高NA・EUV露光装置をASMLに発注。同社は昨年12月下旬、オレゴン州にあるインテル工場向けに最初の1台を出荷した。しかし、半導体の受託生産で世界最大手のTSMC

    ASMLの最先端半導体製造装置、高過ぎる-TSMCの購入時期不明
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    TSNCの特殊な交渉術で乗り切る?
  • ダイヤモンド最大手デビアス売却 英アングロ、計画発表

    ダイヤモンド産業最大手デビアスが2000年に発表したコレクション「ミレニアムジュエル」の希少ダイヤモンドの一つ、10.10カラットのブルーダイヤ(2016年3月15日撮影)。(c) Leon NEAL / AFP 【5月15日 AFP】英資源大手アングロ・アメリカン(Anglo American)は14日、グループ傘下のダイヤモンド産業最大手デビアス(De Beers)の売却計画を発表した。競合する豪BHPの買収提案を退け、より安定した成長が見込める銅や鉄鉱石事業に経営資源を集中するとしている。 長年、世界のダイヤモンド市場を支配してきたデビアスの売却をめぐっては、より安価な人工のラボグロウンダイヤモンド(ラボダイヤ)との価格競争や、中国をはじめとする需要の低迷をアナリストらは指摘している。 デビアスは1888年に英植民地政治家セシル・ローズ(Cecil Rhodes)が設立。採掘から宝飾

    ダイヤモンド最大手デビアス売却 英アングロ、計画発表
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    ラボグロウンダイヤモンド(ラボダイヤ)で何ら問題ないからなぁ。
  • 日本政府はなぜ円安を放置しているように見えるのか?|Willy OES

    4月末に一時1ドル160円を超える円安ドル高を記録し、インフレを調整した実質実効レートで見る日円の価値は1ドル360円の固定相場だった1971年のニクソンショック直前を10%近く下回りました。為替の影響によるインフレも進んでおり、マスコミや一般人の間でも日政府の無策を批判する声が増えてきています。プロのエコノミストの中にも「日政府はあえて円安に誘導している」と考えている人もいます。しかし私から見ると、政策サイドとマスコミや一般人、エコノミストの間には大きな誤解が生じていると感じることが増えてきました。そこで、ドル円相場についてどう考えるべきなのか、私の見方を書きたいと思います。 為替レートを決定する理論為替レートは理論的にはどう決まるのでしょうか。結論から述べると、為替レートの変動を説明するまともな理論は存在していません。よく取り上げられる仮説は「購買力平価」「金利平価」「キャリート

    日本政府はなぜ円安を放置しているように見えるのか?|Willy OES
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    ガンガン調整をしまくると米国にツッコまれるからやらないんだろ?(読んでない
  • 多すぎて悩む生成AI、最新注目ツールはこの3つ!

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    多すぎて悩む生成AI、最新注目ツールはこの3つ!
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    東洋経済の読者層ってAIで画像生成してるんすかね~(その辺が知りたい
  • なぜ西松屋はいつもガラガラなのに潰れないのか…赤ちゃん本舗とは全然違う「売らなくていい」驚愕の店づくり 縮小市場で生き残るための唯一の必勝法 (4ページ目)

    なぜ西松屋はいつもガラガラなのに潰れないのか…赤ちゃん舗とは全然違う「売らなくていい」驚愕の店づくり 縮小市場で生き残るための唯一の必勝法 ベビー用品市場は右肩下がり市場の先行事例 1970年代から出生数がマイナスに転じて以降、ベビー・子ども用品のマーケットは基、縮小の方向で推移してきた。その後、追いかけるように人口減少地域が増え始め、2008年以降は日全体の人口減少が始まった。ベビー用品市場は、右肩下がり市場の先行事例なのである。「縮小市場」においては時間の経過と共に、プレイヤーが淘汰されていくことは避けられない。ただ、需要がなくなってしまう訳でもないため、生き残りさえすれば、シェアを拡大して成長することもできる。売上が減っても他社より長く存続できる店であれば、残存者利益を手にすることができる、ということだ。 損益分岐点の低い店が、縮小マーケットでも勝ち残るための一つの解であり、西

    なぜ西松屋はいつもガラガラなのに潰れないのか…赤ちゃん本舗とは全然違う「売らなくていい」驚愕の店づくり 縮小市場で生き残るための唯一の必勝法 (4ページ目)
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    オペにコストを掛けない姿勢を突き詰めるって戦略は興味深い。地方にはそもそも客が居ないってのを知ってる会社がやってるんだね。
  • 1~3月GDP 年率 2期ぶりのマイナス 消費に影響の円安 見通しは | NHK

    ことし1月から3月までのGDP=国内総生産は、前の3か月と比べた実質の伸び率が年率に換算してマイナス2.0%と、2期ぶりにマイナスとなりました。 自動車メーカーが、認証取得をめぐる不正で車の生産や出荷を停止した影響などで個人消費や輸出が落ち込みました。 今後の経済はどうなるのか。「賃上げ」による景気回復に期待する声もありますが、急速に進んできた「円安」が影響を及ぼしそうです。 目次 専門家「個人消費 特殊要因なくても弱かった」 物価の上昇に賃上げが追いつかず

    1~3月GDP 年率 2期ぶりのマイナス 消費に影響の円安 見通しは | NHK
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    欲しがりません勝つまでは。的な買い控え。シェルダウン状態がコロナ禍以降も潜在的に継続。更に企業が内部留保を尊く思う姿勢が改まってないのも原因の一部かと。みんな不安なんだよね。消費してる場合じゃない。
  • 宝塚の阪急阪神HD ステージ事業は21億円減益 公演一時中止で:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    宝塚の阪急阪神HD ステージ事業は21億円減益 公演一時中止で:朝日新聞デジタル
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    自業自得。コンプラが浮世離れしてて駄目ってことなんだから、キッチリ早めに改革したら?ってはなしだよね。
  • シャープ、テレビ向けの液晶パネル生産停止。'23年1499億円の最終赤字

    シャープ、テレビ向けの液晶パネル生産停止。'23年1499億円の最終赤字
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    小型のPC他、端末向け液晶は存続するんかな?(そもそもやってない?)
  • 「日本製鉄のUSスチール買収、可能性ゼロに近い」 クリフスCEO - 日本経済新聞

    【ワシントン=川上梓】米鉄鋼大手クリーブランド・クリフスのローレンコ・ゴンカルベス最高経営責任者(CEO)は14日、日経済新聞社などの取材に応じ、日製鉄による米USスチールの買収が成立する可能性について「ゼロに近い」と話した。日鉄は買収で米鉄鋼業の中国に対する競争力を高められると主張するが、同氏は「米国は(日鉄の)支援なしに中国に対抗できる」と反論した。同日、ワシントン市内で開催された米国

    「日本製鉄のUSスチール買収、可能性ゼロに近い」 クリフスCEO - 日本経済新聞
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    面倒だから買収なしでいいんじゃね?(そうなるとどうなる?
  • 日立、グループの再編に成功した「ただ1つの理由」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日立、グループの再編に成功した「ただ1つの理由」
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    ”社員が「望んで一緒になる」と思えるかどうか。「一緒になったら、もっと大きいことができるな」という自覚を持ってもらえるか” 会社も生き物っすからねぇ。
  • バンダイナムコフィルムワークス、新進アニメスタジオのつむぎ秋田アニメ Labと業務提携

    秋田県秋田市に社を持つアニメーション制作会社つむぎ秋田アニメ Labが、アニメ製作大手バンダイナムコフィルムワークスと業務提携を開始した。2024年5月14日に公表された。両社はアニメーションを中心とした映像作品と関連 IP の創出で提携する。 バンダイナムコフィルムワークスは、現在つむぎ秋田アニメ Labが制作するテレビアニメシリーズ『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』にて共に仕事をしている。こうした協力関係のさらなる強化を目指す。 バンダイナムコフィルムワークスは、新規作品を継続的に創出する体制を構築することで新たな作品創出力を強化する。つむぎ秋田アニメ Lab は、継続的にアニメーションを制作する環境を構築する。 つむぎ秋田アニメ Lab は、2017年に代表取締役社長の櫻井司が設立した。当初は東京、埼玉を拠点にしていた。その後秋田県秋田市に社を移し、そこから

    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    バンナムさん東映アニメを買ったり業界を積極的にリードする意識がでててアニメ見てる方としてはやや安心。過酷な労働環境の是正とかにつながるといいっすね。
  • 人生初サブウェイで「うますぎる」と呟いた人、公式から熱いリプライが来て「怖い、冷めた」となってしまう→営業の難しさが分かる話

    サブウェイ @subwayjp @Ma_ki310 人生初サブウェイありがとうございます🙌💚 マキさんの「うますぎる。」を頂けたのはどのサンドでしょうか👀❔ どハマりしちゃう魔法をかけておきますね😉🪄 ぜひまたご利用お待ちしてます🥪✨ 2024-05-14 18:47:34

    人生初サブウェイで「うますぎる」と呟いた人、公式から熱いリプライが来て「怖い、冷めた」となってしまう→営業の難しさが分かる話
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    公式垢の「レスくれ投稿」にレスして見事スレストッパーみたいなことになることがある。このへんの難しさって有るっすね~(開き直り、反省せず)
  • ベネッセ、新たな船出も「正解」見えず 最後の決算発表 - 日本経済新聞

    ベネッセホールディングス(HD)が15日発表した2024年3月期の連結決算は、純利益が前の期比43%減の64億円だった。同社はMBO(経営陣が参加する買収)で17日に上場廃止になる。主力の「進研ゼミ」が少子化で苦戦するなか、MBOに参加した投資ファンドから5億ドル(約780億円)程度の資金支援を受けて、教育のデジタル化や介護分野も含めたM&A(合併・買収)などで再成長を目指す。24年3

    ベネッセ、新たな船出も「正解」見えず 最後の決算発表 - 日本経済新聞
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    かつての顧客リストも有るでしょうから物理的に成長した顧客を追っかけて商売をするっていう学研の方向性はいいのかも。(旧知でノリはお互い知ってるし)ただ福武書店がベース。学びに特化したいのかな。
  • 首都高3人死亡 逮捕のトラック運転手「風邪薬飲んで運転」(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

    埼玉県戸田市の首都高速で3人が死亡した事故で、逮捕されたトラック運転手の男が「風邪薬を飲んで運転した」と話していることが新たにわかりました。 【図解】現場の状況は…過去に2回事故で書類送検、逮捕のトラック運転手「風邪薬を飲んで運転」 警視庁によりますと14日、首都高速5号池袋線下りの美女木ジャンクション付近で大型トラック4台と乗用車3台の事故が起き、乗用車に乗っていた3人が死亡しました。 最初に衝突したトラックを運転していた降籏紗京容疑者は「ぶつかった時、意識はありませんでした」と話していましたが、その後の取材で「風邪をひいていて風邪薬を飲んで運転した」と話していることがわかりました。 降籏容疑者は事故前日は午後1時に仕事を終え、14日は午前3時から仕事をしていたということで、警視庁は勤務状況などを含め、危険運転致死の容疑も視野に捜査を進める方針です。

    首都高3人死亡 逮捕のトラック運転手「風邪薬飲んで運転」(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/16
    追突3回目だとか。痛ましい。トラック業界全体がドライバー不足も手伝ってさらに過酷な状況へ向かってるんだろうね。無人運転は夢の話っぽいし、鉄道輸送の見直しとか効率化・省力化を図らないとやばいのでは?