タグ

2014年11月9日のブックマーク (6件)

  • Yahoo!ニュース - 板書をスマホで撮影する大学生が増加 カンニング事例も続々 (NEWS ポストセブン)

    スマホが普及し始めた数年前から、大学で教える教員のあいだで「板書をノートに書かずスマホで撮影する学生」の存在がたびたび話題になっている。最近では、レポートをスマホで撮影して画像で送信する学生も出現している。 「出先だったのでPCがないから、スマホで画像にしてメール送信したと話していました。そういう出し方をしようと思いついたことに驚きましたよ。でも、画像だとマトモに読めなかったらしくて、後日、レポート提出した講義のときに先生から『画像だと読めないので、今後は画像で送らないように』と受講生全員へ向けて注意喚起されました」(都内の女子大学生) 最近ではビジネス向けにプレゼンやミーティングでの板書を撮影するとPDF化できるスマホアプリなど、手書きメモをとらないことを目的としたツールも多い。それでも、学習の場面ではノートへ手書きするほうが理解を深め、習熟を高めるには効果が高いと言われている。神奈

    Yahoo!ニュース - 板書をスマホで撮影する大学生が増加 カンニング事例も続々 (NEWS ポストセブン)
    AKIT
    AKIT 2014/11/09
  • もし山手線に快速を運転したら むしろ不便になる可能性? | 乗りものニュース

    全列車が29もの駅に停車していく山手線。「快速」があったら良いのに、と思ったことはありませんか? そこで山手線に快速列車を走らせたらどうなるかダイヤを想定してみたところ、逆に不便になる可能性も見えてきました。 平均駅間が約1.2kmしかない山手線 グルッと34.5km、東京の中心部で環状運転を行っている山手線。その列車は各駅停車のみで1周29駅に停車し、およそ60分を要します。 34.5kmに29もの駅がありますので、山手線は平均駅間距離が約1.19kmと、JR線ではかなり短くなっています。そのため頻繁に駅へ停車する印象があるかもしれません。 そこで「山手線にも快速があったら良いのに」と思ったことはないでしょうか。「円」の反対側へ、例えば渋谷駅から東京駅へ行きたい場合など特に。 山手線で列車の追い越しができる数少ない駅、池袋(2008年、恵 知仁撮影)。 そこでもし山手線に快速列車を走らせ

    もし山手線に快速を運転したら むしろ不便になる可能性? | 乗りものニュース
    AKIT
    AKIT 2014/11/09
    京浜東北線快速みたいに池袋-大崎間の埼京線と山手線を方向別複々線にすればいいのに。
  • 【新聞に喝!】人口急減社会におけるリニア着 工京都大学大学院教育学研究科准教授・佐藤卓己(1/2ページ) - 産経ニュース

    10月17日、国土交通省は平成39年から東京-名古屋間で開業をめざすリニア中央新幹線の着工を認可した。各紙が大きく報じている。 特に、産経(大阪社発行分)が10月11日付から1面に連載した「夢の超特急再び」全5回は時宜を得た好企画だった。 高度経済成長の大動脈となった東海道新幹線の開業50周年が意識されていることは、タイトルからも分かる。私も幼少時に口ずさんだ「走れ超特急」の「ビュワーン、ビュワーン」のフレーズを思い出した。 だが、そうした「夢」を「再び」と願う読者がどれほどいるだろうか。 リニア中央新幹線で東京(品川)-大阪間の所要時間は最短で現在の2時間18分から1時間7分に半減され、巨大な「通勤圏」が誕生する。「東京に移転した企業の社機能の大阪回帰が進むとみられ」「東京一極集中は大きく緩和されることになる」との展望も紹介されている。 しかし、大阪回帰が当にありえるだろうか。 い

    【新聞に喝!】人口急減社会におけるリニア着 工京都大学大学院教育学研究科准教授・佐藤卓己(1/2ページ) - 産経ニュース
  • 「公安を舐めるな」元警視庁刑事が、イスラム国騒動北大生、京大拘束騒動に反論! - TOCANA

    11月4日、京都大学構内で公安捜査を担当する京都府警の30代の私服警官が、学生に拘束される事態が発生した。警察官は挙動が不審であったことから学生たちに問いただされ、そのまま監禁状態に置かれた。大学構内で行われていた政治集会を監視していたと見られている。数時間後に、大学当局、京都府警、学生らの話し合いが決着し、警察官の拘束は解かれた。 大学の周囲には、警察車両や警察官が駆けつけ、一時辺りは騒然となった。京都大学と京都府警の間には、日国憲法23条で保障された大学の自治の観点から、警察官の学内侵入には事前通告を求める申し合わせがなされていた。 さらに6日発売の『週刊文春 11月13日号』(文藝春秋)では、イスラム国への参加未遂騒動を起こし、話題となった北大生に関する記事が掲載された。騒動以降、北大生には公安の尾行がついているが、「バレバレで面白い」と茶化す内容となっている。 公安警察といえば、

    「公安を舐めるな」元警視庁刑事が、イスラム国騒動北大生、京大拘束騒動に反論! - TOCANA
    AKIT
    AKIT 2014/11/09
    顔真っ赤で大反論。
  • 4500円から泊まれる都心の昭和レトロ「鳳明館 森川別館」に泊まってみた

    昔ながらの木の文化を守り、平成12年には館が登録有形文化財にも指定されたのが「鳳明館」です。館・台町別館・森川別館の3つの建物に分かれており、都心に泊まっているとは思えないほど落ち着いた雰囲気になっていたので、3つの宿泊施設のうち「森川別館」に泊まってみました。 鳳明館 HOMEIKAN http://www.homeikan.com/ 森川別館の住所は「東京都文京区郷6-23-5」 宿は東京メトロ南北線「東大前駅」から10分ほど歩いた住宅街の中にありました。 木々がおいしげる門構え。 入り口からして雰囲気があります。 雨模様だったので、入り口の前には「ご自由にお使い下さい」という看板の前に傘がたくさん置いてありました。 中に入ってみると、こんな感じ。 入って右側に受け付けがあります。和風旅館ですが、玄関のライトなどは洋風で、好きな人にはたまらない造り。 入って左側には休憩スペース。

    4500円から泊まれる都心の昭和レトロ「鳳明館 森川別館」に泊まってみた
    AKIT
    AKIT 2014/11/09
    鳳明館以外の本郷の旅館がこの数年で全滅した。この夏に閉館した旅館の前でお櫃や急須などが「ご自由に持ちください」という張り紙と共に配られていて悲しくなった。
  • 私はビッチ。@オチューンとセックスして振られてきた件 - 一人暮らし・フリーターでも30歳までに1000万貯蓄出来たアンビバレント女々がはてなユーザーの力を借りて高学歴になるブログ。

    2014-11-09 私はビッチ。@オチューンとセックスして振られてきた件 下衆 はてなユーザー アナルが、痛いです。 真夏の夜の事 - YouTube 訪れる者のいない部屋で 色んな事おもい浮かべてみたよ 次第に溶け出して消えるんだ 次第に溶け出して これは想像のストーリー 意味など無い 想像のストーリー 以下下衆な内容なので、そういうの苦手な人は読まないほうがいいです。 受験とは100%無関係! 私の下衆な部分は見ないほうが良いと思います…。 ちなみに今、チューハイにティフィンとウォッカ混ぜたやつ飲んでるから夜露死苦(>w<) 何から書けばええんや…。 オチューンと知り合ったのは、はてなブックマークオフ会でした。 10年以上ぶりのオフ会に緊張しまくって胃がキューっとなって、ツマミを一切べれずチューハイだけ飲んでいた私の前でニタニタ笑いながら悪びれる様子も無

    AKIT
    AKIT 2014/11/09
    良記事。