2014年2月17日のブックマーク (8件)

  • Snow-Linked Death Toll Reaches 15

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2014/02/17/snow-linked-death-toll-in-japan-reaches-15/

    Snow-Linked Death Toll Reaches 15
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2014/02/17
    大将、ワシントンポストも「天ぷら」揚がりました-!
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    能越自動車道・のと里山海道 一部で通行可能に 金沢市で災害ボランティア活動開始 能登半島地震発生から18日目 ドライバー「ありがたいです。ここでひどいときには20分くらい待たされていたので」地震で寸断された交通…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2014/02/17
    詐欺師の言い分に耳を貸さない場合、問題があるのは「耳を貸さない側の理解力」ではなくて、「詐欺師の言い分」の方ですよね。それが分かってない奴がこういうことを言うわけだ:「韓国側の情報宣伝が浸透していて」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    捨てていたもち麦外皮が米菓に変身! ひらせいと岩塚製菓が共同開発「ふわっとブラン」、新潟県内の農家を支援

    47NEWS(よんななニュース)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2014/02/17
    日本政府と外務省が「暗黙の要請」を的確に受け取れなくなって久しい。いつ梯子を外されてもおかしくないだろう//こんな記事が出た日に「正論大賞贈呈式」に出席しちゃう安倍も、大概なもんだな。 http://bit.ly/1m0kuCQ
  • 埼玉クイズ王、県職員チーム「SKT48」が圧勝V

    クイズ王の座に就き、上田清司知事(右)から記念品を受け取るSKT48のメンバー=16日午後1時ごろ、さいたまスーパーアリーナ特設会場 埼玉県にまつわる知識を競う「第2回埼玉クイズ王決定戦」(同実行委員会主催)決勝戦が16日、さいたま市中央区のさいたまスーパーアリーナで開かれ、県職員らで構成する「SKT48」が予選から参加した334チーム、1002人の頂点に立った。 大会は3人一組のチームで挑戦。この日は県内3地区で行われた予選を勝ち抜いた9チームのうち、前回大会優勝の「チームクロちゃん」が14日に降った雪の影響でメンバーがそろわず棄権するアクシデントの中スタート。予選ラウンドを経て残った3チームが10問先取の早押し形式クイズに挑んだ。 問題は埼玉にまつわる歴史やスポーツなど多岐にわたって出題。SKT48が2位以下を大きく引き離し、初優勝を飾った。リーダーで県職員の柳生弘太さん(24)は「新

    埼玉クイズ王、県職員チーム「SKT48」が圧勝V
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2014/02/17
    この時点で上田県知事は、秩父市長から自衛隊の出動要請を受けていたが、「県レベルで対応可能」と拒んでいた模様//日頃から身内に「地方公務員は事故・災害から逃げられない」と聞かされてるだけに、目を疑う記事。
  • 「レストランで料理の写真撮るな」、仏シェフたちの怒り (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    仏パリのレストランで、ソーシャル・ネットワーク・サービスに写真を投稿するため、スマートフォンで料理を撮影する男性(2012年7月19日撮影、資料写真)。 【AFP=時事】小粋なフレンチレストランで料理の写真を撮影すると、シェフが激怒してキッチンから飛び出してくるかも知れません──。 文化に熱心なアジア人、人気の「レストラン紹介ブログ」はビジネスにも  ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)にアップするため、客がスマートフォンで料理の写真を撮ることに、ミシュランガイド(Michelin Guide)に名を連ねる店のシェフたちは、いい加減うんざりしているようだ。このような料理の写真を撮影してSNSに投稿する行為は「フード・ポルノ」と呼ばれている。 フード・ブロガーはもとより、シェフの中にも無料の宣伝になるとして写真撮影を擁護する声も聞かれるが、最近では度が過ぎているという意見が多数派

    「レストランで料理の写真撮るな」、仏シェフたちの怒り (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2014/02/17
    私としては、店内が混み合ってたり、すぐ隣の席で食ってる人がいるのに、何度もアングルを変えて撮ってる奴には殺意が湧きます。
  • 「山梨県が緊急事態なのに高級料亭で天ぷらを食べている安倍総理はおかしい」と騒ぐ人たちに見せたい1枚の写真 - 今日も得る物なしZ

    首相が作業着着て現場で陣頭指揮執ってよかったことが今までに一度だってあっただろうか。 災害対応なんて現場と専門家に任せときゃいいんだよ。 要請が来たらそれに即座に応えるのがトップの仕事であって、トップがあーだこーだ口出ししても現場はチッうっせーなとなるのが目に見えてるわけで。 天ぷらってるのが気に入らないのならお前もえよ、勝手に。 天ぷらわなかったら山梨県の雪全部溶けますとかじゃねえんだから何ったっていいだろ、アホか。 天ぷらの全仕事: 「てんぷら近藤」の技と味posted with amazlet at 14.02.17近藤文夫 柴田書店 売り上げランキング: 84,833 Amazon.co.jpで詳細を見る

    「山梨県が緊急事態なのに高級料亭で天ぷらを食べている安倍総理はおかしい」と騒ぐ人たちに見せたい1枚の写真 - 今日も得る物なしZ
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2014/02/17
    菅直人in福島は、東電幹部すら放射能に尻込みしてる中、少なくとも福島原発のスタッフは鼓舞した。対して今回の安倍は、被災住民を気遣うコメントすら出さず、Facebookも黙殺。上司として選びたいのは、どっちかね?
  • 大雪災害のなか安倍首相が赤坂の天ぷら「楽亭」で会食してるとざわつく : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    大雪災害のなか安倍首相が赤坂の天ぷら「楽亭」で会食してるとざわつく : 市況かぶ全力2階建
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2014/02/17
    官邸に一度も顔を出してないのが最大の問題。首相のフェイスブックのページにも救援を求めるコメントは殺到してたんだから「情報が入ってなかった」なんて言い訳はできないわけで、アリバイ作りぐらいやっとけよ。
  • 共働き子育て家庭の生活を合理化する - カリントボンボン

    育休を終えて仕事復帰して九ヶ月ほど経ちますが、共働きしつつ一歳児と生活していくために、様々な生活上の合理化をはかりました、以前はシュロ箒で床を掃き、週末は焼き菓子を作り、天然生活みたいなほっこりライフを送っていたわたくしですが、こうなるともうほっこりどころじゃねえ、ルンバ買うぞルンバ!ということになってしまいました。 前提家族構成ネジ子(土日祝日休み、7時に家を出て保育園経由で出勤、通勤片道一時間、9〜16時までの時短勤務、保育園経由で18時に帰宅)、夫(日曜休み、5時30分〜7時の間に出勤、19〜20時頃帰宅)、子供(一歳女児、家から1.5km離れた保育園に通う)、住んでいるところは埼玉県自家用車なしの実家までは車や電車で一時間 家事はできるだけ機械にやってもらうワーキングマザー三種の神器といえば、ロボット掃除機・洗濯乾燥機・食洗機、です。この三つを備えたところ、一人分くらいの労働力

    共働き子育て家庭の生活を合理化する - カリントボンボン
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2014/02/17
    うちはルンバと生協の宅配については私(=夫側)から提案しました。メチャクチャ感謝されてます//日持ちする野菜や冷凍食品は生協で、生鮮品は帰宅時に近所のスーパーで、という感じ。生協の冷凍干物、超うまいよ!