タグ

2016年12月5日のブックマーク (3件)

  • 総務は1人で十分こなせる

    総務部や人事部をはじめとした間接部門。なくてはならない存在だが、コストアップ要因と見なされることも多い。そんななかITを駆使することで1人で総務部門をこなす会社があった。 間接部門が仕事の“邪魔”をする──。そんな不満を持つ直接部門の社員が増えている。実情に合わないルールを導入する一方、形骸化した古い仕組みは固守しようとする。 「存在意義を守るため、無理に仕事を作っている」。これが多くの直接部門社員の見立てだ。 過去を振り返って見ても、間接部門は企業の要であるにもかかわらず「コストアップ要因」と見なされることが多かった。では間接部門をどこまでスリム化することが可能なのか。基幹システムを販売するスマイルワークス(東京・千代田)の坂恒之社長は「クラウドを駆使すれば大企業でも1人で十分こなせる。できない理由があるとすれば、仕組みの問題ではなく、部門の既得権益だろう」とみる。 この考えを実践して

    総務は1人で十分こなせる
    Cald
    Cald 2016/12/05
    この記事は最後にちょっと付け足さないと。そう、彼女自身もクラウドで動いているのだ。ハードの部分はオンサイトで1時間保守にはいっている。
  • 専門用語を並べてしゃべる専門家は許せない、という人は愚かである、という話 - たごもりすメモ

    ちょっと最近腹に据えかねる記事がネットで散見されるので敢えてアレなタイトルで、よろしくおねがいします。 なおこの記事は、自分はソフトウェアエンジニアリングの専門家であるので、そのような領域を大雑把に想定して書かれております。が、たぶん他の専門領域においても似たような状況なのではないかと推察しております。 専門用語ばかり使って会話するような人は当のプロではない という言説を最近ちょくちょく見ますね。曰く、普通の人に説明できないようではダメだ。曰く、普通の人でも重要性が理解できないように話せないということは、実際にはお前のやっていることは重要ではないのだ。曰く、専門用語ばかりで会話するようでは実際の能力はわからない、専門用語などわからなくても当に能力がある人にはあるのだ。 んなわけねーだろ。 専門家というのは、非専門家には扱えない問題を扱う専門家だから専門家として働けていて、それなりの待遇

    専門用語を並べてしゃべる専門家は許せない、という人は愚かである、という話 - たごもりすメモ
    Cald
    Cald 2016/12/05
    相手に合わせて話しましょう。それ以上の説明いるの?
  • 自分が使っているシャンプーが思ってたより高額だった - 『かなり』

    どうも、坂津です。 新事実に気付いて驚きました。 以前に少しお話した、私の頭髪の件です。 毛髪貧乏、略してケビン。 は私に「ケビンにならないでね」と言います。 それはさすがに不可抗力だよ~と笑ってスルーしてきました。 さて私、毎日の洗髪はシャンプーのみです。 リンスもトリートメントも、ましてパックなどは使用しません。 次々と伸びては生まれ変わる髪に、なぜそんなケアをせねばならんのかと考えていました。 1cmほどの短髪で、髪の毛は月に1cmほど伸びて、それを毎月1cm切る。 傷みようが無いのです。 常に新毛。 しかし、上記のエントリでも書いてたのですが、ここ最近ずっと髪を切りに行けておらず、社会人になってからだと最も長髪な状態になっています。 すると今までまるで気にしなかった髪の毛の「きしみ」を痛感するようになりました。 ロン毛だった若かりし頃の私はサラサラロングヘアを大事に過保護に丁寧に

    自分が使っているシャンプーが思ってたより高額だった - 『かなり』
    Cald
    Cald 2016/12/05
    坂津佳奈?ライター女性?