2018年6月17日のブックマーク (3件)

  • 耐久レース「ル・マン」でトヨタ優勝 | NHKニュース

    フランス伝統の自動車耐久レース「ル・マン24時間レース」は16日から17日にかけて行われ日の中嶋一貴選手がドライバーの1人を務めるトヨタが優勝しました。

    耐久レース「ル・マン」でトヨタ優勝 | NHKニュース
    Dolphin7473
    Dolphin7473 2018/06/17
    残り3分の悲劇から2年,ついに/ポルシェもアウディもいないライバル不在での勝利,だからこそトヨタにはル・マンに参戦し続けて新たに参戦してくるメーカーを迎え撃ってほしい!
  • 笑顔でないと出勤登録できず 出退勤管理システム開発 外食産業向けに(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    顔認証技術を使って笑顔かどうかを測定する機能を設けた出退勤管理システムを、業務用ソフト制作のイー・カムトゥルー(札幌)が開発した。従業員の出勤時間登録に顔認証を使い、一定のレベルを上回る「笑顔度」であるとシステムが判断すると、出勤登録できるようにする。担担麺専門店を展開する175(いちななご)=札幌=が導入を決定。笑顔の接客を心がける飲店での普及を目指す。(宇野沢晋一郎) 【動画】オシドリ引っ越し ヒナよちよち 北大構内 新しい出退勤管理システムを搭載したタブレット端末の画面に自分のIDを打ち込むと、端末のカメラが作動し、顔写真を撮影。ID登録している人物と同一かどうかを確認するとともに、口角が上がっているかなどの表情の要素から、笑顔かどうかを判定する機能を持たせた。 「笑顔度」は数値で表示され、値が低いと「笑顔度が規定値より不足しています」との表示が出て、出勤の登録ができない。再びカメ

    笑顔でないと出勤登録できず 出退勤管理システム開発 外食産業向けに(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    Dolphin7473
    Dolphin7473 2018/06/17
    もうみんな笑顔の仮面つけて接客すればいいのでは
  • 高専から大学へ編入学して4日で留年した話|kashiko sudo|note

    ※2018年6月19日 追記※ こちらに続編を書いております。よろしければ、こちらもお読みください。 初めまして、須藤か志こと申します。 あんまりブログなどで自分の個人的な生活や思想を発信し、見てもらうことに興味がなかったのですが(ゆえに今まで長続きしませんでした)、やってみようと思います。よろ! 自己紹介をします1996年1月31日生まれです。 釧路市の某病院で、須藤家長女として産まれました。 私は釧路工業高等専門学校電気工学科を2017年3月に卒業しました。 男の子がクラスに40名以上、女子は4名のみという男女比が偏ったクラスでしたが、楽しい高専生活でした。 ご存知の方も多いと思いますが、高専は通常5年間が在学年数です。 私の場合、5年次にフィンランドへ交換留学をしたので、それを含めると6年間高専に在学していました。 留学に関してはもう2年前の話になりますが、あまりきちんとまとめたこと

    高専から大学へ編入学して4日で留年した話|kashiko sudo|note
    Dolphin7473
    Dolphin7473 2018/06/17
    編入生が少ないと逆にこういうバグが残ってたりするのかな?毎年一定数入ってくるようなとこだとノウハウ溜まっててなんとかなるんだけど