タグ

2014年1月16日のブックマーク (6件)

  • 生活保護バッシングに思う。強くなくていいから、優しくなれませんか。 - 百合男子ときどき腐男子

    2014-01-16 生活保護バッシングに思う。強くなくていいから、優しくなれませんか。 あまり賢くないせいで生活保護の存在を知らず誰からも教えてもらえなかったうちの母は、月給十万足らずで借金まみれになりながら子供三人を育てきったが、「すごいしとても感謝している」けれど「他の人も見習うべき」とは1ミリも思わない。もらったほうがいい状況なら絶対もらうべきなのだ— 星井七億 (@nnnn330) 2014, 1月 14 先日、このようなツイートをしたら結構RTされました。 母子家庭だった僕の家庭はその日の事に事欠くことも多く、一番印象に残っている母の姿は?と訊かれれば、公衆電話の受話器を握って親族や知人に金の無心をしているときの背中です。 無学な方であった母はおそらく生活保護の存在を知らなかったし、誰からも教えてもらえなかったのだろう……と踏んでいるのですが、知っていたけれど申請しようと思わ

    生活保護バッシングに思う。強くなくていいから、優しくなれませんか。 - 百合男子ときどき腐男子
    Domino-R
    Domino-R 2014/01/16
    なにが大変って、実際的な社会的・経済的弱者だけでなく、エントリで指摘されるような連中の「人間的な弱さ」のケアまでしてあげなきゃいけない状況かな。そっちの方の社会的コストこそ看過できない無駄。
  • 「PCの死」と「平等なウェブ世界の終焉」

    Domino-R
    Domino-R 2014/01/16
    20世紀末を知る者にとっては、まるでバベルの塔の逸話のよう。/ま、異国を一人で行く自由より、みんなパッケージツアーを望む。自由では無いし、人間から「消費者」への格下げかもしれないがね。
  • 14日放送のNHKクローズアップ現代がネットで反響 「愛だの夢だの気持ち悪い」と言われた居酒屋甲子園が放送内容に異議 : 哲学ニュースnwk

    2014年01月15日20:27 14日放送のNHKクローズアップ現代がネットで反響 「愛だの夢だの気持ち悪い」と言われた居酒屋甲子園が放送内容に異議 Tweet 1: ◆CHURa/Os2M @ちゅらρ ★:2014/01/15(水) 19:11:40.86 ID:???0 ★「夢」「仲間」を声高に叫ぶ「居酒屋甲子園」に違和感? NHK「若い世代のポエム化」特集がネットで反響呼ぶ 愛、希望、勇気、絆、仲間、笑顔――。 震災以降、J-POPの歌詞のような優しくポジティブな言葉の多用が、 若い世代を中心に広まっているという。 2014年1月14日放送の「NHK クローズアップ現代」では、こうした 「ポエム化」現象に焦点を当て、日一の居酒屋を決める「居酒屋甲子園」の様子を伝えた。 ポジティブな言葉を叫ぶ居酒屋店員たちの姿が紹介されたが、 その様子に違和感を覚えた視聴者も少なくなかったようだ

    14日放送のNHKクローズアップ現代がネットで反響 「愛だの夢だの気持ち悪い」と言われた居酒屋甲子園が放送内容に異議 : 哲学ニュースnwk
    Domino-R
    Domino-R 2014/01/16
    今日苦しければその分明日はいいことがある、みたいな人の素朴な幸福観に付け込んでるよね。かつては年功賃金が若者に過重労働を耐えさせてたんだけど、それがポエムに変わった。幸福論的だから宗教にみえるの。
  • 日本の情報公開度は中国以下 - 読む・考える・書く

    関連記事:秘密保護法案に断固反対 1965年、北朝鮮が再度の韓国侵攻を企て、中国に軍事支援を要請していたことが分かった。 東京新聞(10/25): 「第2の朝鮮戦争」65年に準備 北が派兵要請 中国機密文書 【ソウル=篠ケ瀬祐司】中国・人民大教授の成暁河氏(国際政治学)が二十四日にソウルで行われた国際学術会議で、公開された中国の機密文書を引用し、北朝鮮が一九六五年に戦争を計画し、中国側に派兵を求めていたとの資料を提出した。 機密文書は、北朝鮮駐在の中国大使と故金日成(キムイルソン)主席との会話記録。金主席は大使に対し「間もなく戦争を起こす。これは不可避だ。南朝鮮人民(韓国民)たちの階級闘争や葛藤が高まったら(戦争を)する」と話し、韓国との「第二の朝鮮戦争」を準備していると説明した。 また金主席は、戦争になった場合「中国には軍隊を派遣してくれることを望む」と派兵を要請した。 韓国は六四年から

    日本の情報公開度は中国以下 - 読む・考える・書く
    Domino-R
    Domino-R 2014/01/16
    もうこれは悪意があるとか何か隠そうとしているというより、単に意識が低いとか何も考えてないとかそんなレベルなのかな? このレベルだから逆に情報漏洩なんかも起こっちゃうわけだよね。
  • 人工知能学会表紙問題で萎縮する人の泣き言

    私は公共セクターで広報に関わる仕事をしています。数年前から、いわゆる萌えキャラクターを活用した広報をやっています。 萌えキャラクターを活用した広報は、うちの仕事では今までにないぐらいの話題性が出ていて継続的にやりたいというところです。 また、今までの心積もりとしては、男性向けと女性向けを交互に展開する方向ですすめてきました。 確かに、スプツニ子さんの指摘のとおり、人工知能学会の紀要の表紙は差別的であると非難されてしまう要素はありました。また海外で活躍されているスプツニ子さんやメイロマさんのご指摘のとおり、海外からの指摘として、ああいった日的なサブカルチャーに依拠したものは理解され難く、非難の対象になることも、おっしゃる通りです。 特にメイロマさんの指摘の通り、リスクマネジメントの観点から言えば、公共性のある舞台では避けるべきというのはもっともな見解であると思います。 さて、どうしてもオタ

    人工知能学会表紙問題で萎縮する人の泣き言
    Domino-R
    Domino-R 2014/01/16
    萌え・性的欲望は本質的に保守的・権力的なので、その手の構図を排除しよう。/見られる対象としてのキャラにせず、キャラの性格付けをはっきりして自己主張させよう。自己主張であれば保守的な価値観も許容される。
  • 息子をジャニーズ事務所に入れたがる親、正気なんですか?(長文)

    男性アイドルのトップに君臨するジャニーズ事務所。 ステージの上でヒラヒラの衣装を着て、ニコニコ笑顔を振り撒いて、女性からきゃあきゃあ騒がれる集団。「かっこつけやがって」と悪態つく男性や、「私は好みじゃない、もっと筋肉質で男らしい人がいい」と主張する女性も少なからずいるだろう。それでも、「ジャニーズの○○くんカッコイイ~」と大騒ぎする女子グループは20年前からどこの学校にも絶対にいるものである。 私が小学校の頃は、それはそれはすさまじい人気だった。賛否両論なんてもんじゃない。「好きで当たり前」なのだ。キムタクがドラマで大ヒットを飛ばし、ゴールデンの時間帯でジャニーズJr.の番組がしょっちゅうやっていた時代。キンキキッズのどっちが好きかで女子グループが大喧嘩になったこともあった。子どもをジャニーズに入れたいからカッコイイ人と結婚しなくちゃ!なんて、夢中で喋ったものだった。 この、小学生の夢物語

    Domino-R
    Domino-R 2014/01/16
    うーん、芸能界つかテレビに出るって事は、ある種の人たちにとっては「人生における成功」のほとんど唯一の象徴なのよね。それ以外に「成功」のイメージがないので、失敗のリスクを取っても挑戦する価値があるの。