タグ

2013年6月6日のブックマーク (6件)

  • 上田人権人道大使に見る、世界に恥ずかしい「人権外交」(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    政府が任命した上田「人権人道大使」の国連拷問禁止委員会での態度が話題になっている。 5月21日、22日に開催された国連拷問禁止委員会は先日、「慰安婦問題」に関する厳しい勧告をしたことが日でも大きく報道された。 日への勧告が出された5月31日は私もジュネーブ出張中だったので、委員の方々のお話しを聞く機会があった。 この委員会は「慰安婦」問題以外にも、日の冤罪を生み出してきた取調べ、虚偽自白、起訴前拘禁のあり方などについても大変厳しい勧告を出した。日はいつも刑事裁判のあり方、特に冤罪を生み出す取調べや拘禁がひどい、として国際機関から改善の勧告を受けているが、全くこれを是正せず、この審議でもいつものとおりのらりくらりだったという(日はいつも条約機関の審査でこんな感じだ。世界的にも呆れられていて、恥ずかしい)。 傍聴した小池振一郎弁護士によると、そんななか、アフリカ・モーリシャスの委

    Erlkonig
    Erlkonig 2013/06/06
    人権の定義について長々と語ってくれそう。 #広めよう日本の恥
  • 「ドラクエ6」が本当に目指したもの(1)バーバラと竜 - かのろぐ(Kanohlogue)

    君の名は。 Another Side:Earthbound 新海誠監督の映画『君の名は。』の小説版です。新海監督執筆の『小説 君の名は。』が、映画と同じストーリーラインを追うのに対し、こちらでは、短編集形式で登場人物を掘り下げをしています。「これを読むと映画の内容がすんなり理解できる」と角川の玄人衆から高評価を受けました。リアル書店では見つけにくいのようなので、取り寄せ等の対処をお勧めします。 いなり、こんこん、恋いろは。 月刊ヤングエース(角川書店)連載中の漫画『いなり、こんこん、恋いろは。』(よしだもろへ)の小説化です。この作品に惚れ込みました。表紙はよしだ先生に描いていただけました。幸せです。

    「ドラクエ6」が本当に目指したもの(1)バーバラと竜 - かのろぐ(Kanohlogue)
    Erlkonig
    Erlkonig 2013/06/06
    見事の一言。読み解く人がいてこその謎だから、作り手側も甲斐があったのでは。うみねこ考察クラスタにも是非見てもらいたい。
  • 「パート女性 早産のリスク高い」 NHKニュース

    パートで働く女性が出産の際に早産となるリスクは、正社員や専業主婦の2.5倍に上るとする調査結果を厚生労働省の研究班がまとめました。 産婦人科の専門医らで作る厚生労働省の研究班は、平成20年からの3年間に全国の11の病院で妊婦の生活習慣や健診結果などのデータを集め、出産の際に早産につながる要因を調べました。 データのそろった1365人の妊婦のうち、早産になったのは102人でした。 就業形態別に早産になった割合を見ると、パートタイム労働者で12.5%、正社員で6.6%、専業主婦で6.5%で、薬の服用などの影響を除くと、パートで働く女性が早産となるリスクは、正社員や専業主婦の2.5倍に上るとしています。 それぞれの妊婦の仕事の内容などは不明ですが、研究班ではパートで働く女性は、早産の兆候があってもなかなか職場に言いだせず、母体に負担がかかっている可能性があると分析しています。 早産で生まれた赤ち

  • 女オタクを公言するとこうなる

    http://anond.hatelabo.jp/20130605031038 私は、元増田の言う「エロゲ好きを公言していて、それなりに小綺麗に着飾っている女オタク」だ。 しかし、はっきり言ってこの立場で生きていてもいろいろな問題にぶちあたる。 エロゲ女子はそれほど数が多くないので、普段はオタクの男友達とつるむことになるが、 サークル内紅一点とかで活動してると、ミソジニーこじらせ男&腐女子から理不尽な攻撃を受けることが多い。 「自称サバサバ女ってお前なことだよなー」←エロゲ好きを公言することが、どうしてサバサバを自称したことになるのか分からないのですが。 「サークルクラッシャー気どり?」←クラッシュさせたことないしするつもりもない。そもそも5年付き合っている彼氏がいる。 「同性の友達を作るコミュ力がないから男とばかり遊んでる」←コミュ力がキモヲタ並みしかないのは200%事実ですが、好きでそ

    女オタクを公言するとこうなる
    Erlkonig
    Erlkonig 2013/06/06
    「女オタク」という限定の仕方がなんか違うのだけど、まあ地獄絵図。服装プロトコルとか敵味方を区別しなきゃいけなかった時代の名残なのではよ滅びればいいのに。好きな格好させれ。
  • 「10年でホリエモン抜けますよ」 ネオヒルズ族・与沢翼氏の正体 - 政治・社会 - ZAKZAK

    安倍晋三首相が主導する経済政策「アベノミクス」で、巷は景気回復への期待感に湧いている。庶民の実感はまだ先だが、すでに大金を手に入れた者もいる。若くして都心のタワーマンションに住み、高級外国車を乗り回す。かつてのヒルズ族をほうふつさせる「ネオヒルズ族」だ。 (安里洋輔)   「これくらいのお金ならすぐ用意できますよ」  六木のど真ん中にそびえる39階建てマンション。最上階の一室で、3億円の札束を積み上げ、与沢翼氏(30)はこともなげに言い放った。  ダークスーツに身を包み、両脇に美女をはべらせる。実年齢よりも若く見える与沢氏は、さいたま市出身。荒れた少年時代を送り、15歳で「魔利支天(マリシテン)」という地元の暴走族に入り、高校を中退した。その後、大検を経て「20歳で早稲田大社会科学部に入学した」という異色の経歴を持つ。  現在は、六木にオフィスを構える「フリー・エージェント・スタイル・

    Erlkonig
    Erlkonig 2013/06/06
    たしかにこんなの10年もやってたら懲役2年半くらいはあっさり抜けそう。
  • 謎の「タカハシさん」と、人がインターネットから消えていくということ - 偏読日記@はてな

    長期間発言が無い人をアンフォローしてたら「家に知らない人が侵入かつ寝泊まりし始めた」「知らない人ことタカハシさんの料理美味しい」「あけましておめでとうございますってタカハシさんも言ってる」で2009/1/1から発言途絶えてる人が…… URL 2013-06-03 00:57:23 via TweetDeck 2009年の中頃から発言が途絶えているユーザー30人ほどをアンフォローしているうちに見つけたこのアカウントがあまりにも怖すぎ、衝動的に発言したら、まさかの4300RT(2013/06/05現在) 俺のせいで新たなインターネット怪談が生まれる瞬間を目にしてしまいました。 【閲覧注意】2009/1/1から発言途絶えてる人が…… - Togetter Twitterのタカハシさんが怖い 石原さん逃げてー! - NAVER まとめ しかしこの「タカハシさん」案件、Twitterから人が消えてい

    Erlkonig
    Erlkonig 2013/06/06
    関連記事が昔一枚噛んでた身内企画でふいた。でも本件との関連は不明……。