タグ

2018年3月27日のブックマーク (43件)

  • 人を殺してはいけない理由が思いつかない(追記 27 15:00)

    頭の良い増田たち、ブクマカ達なら分かるのだろうか。 私には「人を殺してはいけない理由」というのが説明できない。 「自分がされたら嫌」「怖い」「遺族が悲しむ」という理由で私はするつもりもない。 とはいえ、この理由は人を殺してはいけない理由として説明することが出来ない。 「自分がされたら嫌だから」→「死にたいけど自分で自分を殺すのは怖いから他人を…」っていう人居るよね。 「怖いから」→「怖くなければ良いというわけでは無いよな」 「遺族が悲しむ」→遺族が悲しまないような、恨まれている奴だったら殺しても良いってことになるのか。 良くある『種の保存』と言われてもピンと来ないのだ。 動物は弱肉強で、「獲物」と判断した時点で狩り、生きるために殺す。 人を殺していけない理由があるとすれば、動物を殺して良い理由は何なのか? 最近色々考えすぎて訳が分からなくなってきた。 皆はどういう考えで「人殺しはダメだ」

    人を殺してはいけない理由が思いつかない(追記 27 15:00)
    FFF
    FFF 2018/03/27
    ン年振りン度目
  • 自民幹部「佐川氏の勝ち、昭恵氏呼ぶ必要ない」:朝日新聞デジタル

    公文書の改ざんはいつ、だれの指示で、何のために実行されたのか。国有地の取引に安倍晋三首相や昭恵首相夫人の関与や影響はなかったのか――。そんな疑問を解明するために行われた27日の佐川宣寿・前国税庁長官(60)への証人喚問だったが、「不完全燃焼」との印象はぬぐえない。新事実はほとんど示されず、「幕引き」を狙った政府・与党の思惑とは逆に、野党は追及のトーンをさらに強めそうだ。

    自民幹部「佐川氏の勝ち、昭恵氏呼ぶ必要ない」:朝日新聞デジタル
  • ピピンアットマーク - Wikipedia

    製品は、1996年3月から日[2][3]およびアメリカ合衆国にて販売された。当初は電話注文か、加盟店での販売のみで、1996年6月15日からはモデムを別売りにした廉価版が、各種周辺機器と同時に一般店舗で販売された[7][リンク切れ]。 製品は家電量販店での販売を想定していたにもかかわらず、家電業界の商習慣に反してリベートを一切支払わないという条件が立てられた。製品の販売部門の課長に就任した川口勝は、家電製品の営業実績がなかったこともあって困惑したものの、Appleのブランド力をもって交渉を推し進めるしかなかった[8]。 また、量販店による値引き販売を防ぐため、バンダイ側が一括で在庫を管理し、店側には発注書を渡した上で、客がバンダイに送った発注書の数に応じて手数料がバンダイに支払われるという仕組みが作られた[8]。この仕組みは、Apple側の担当者である原田泳幸により、デジタル・ディ

    ピピンアットマーク - Wikipedia
    FFF
    FFF 2018/03/27
    ADBコネクタのコントローラー投げ売りしてたんで買った記憶
  • 世界で最も売れなかったゲーム機「ピピンアットマーク」はどうして失敗してしまったのか?

    by Flávio Dechen 1972年にマグナボックスから「オデッセイ」が発売されて以降、家庭用ゲーム機は世代を重ねながらさまざまな機種が登場しました。1980年代に発売された任天堂のファミリーコンピュータやセガのメガドライブなどは、今なおレトロゲームファンから人気の高いゲーム機ですが、一方で家庭用ゲーム機の長い歴史の中に埋もれてしまい、人びとの記憶から失われつつある不遇のゲーム機も存在します。その一例として「ピピンアットマーク」が、技術系メディアのars technicaで紹介されています。 The Mac gaming console that time forgot | Ars Technica https://arstechnica.com/gaming/2018/03/the-mac-gaming-console-time-has-forgot/ 1993年中頃、Apple

    世界で最も売れなかったゲーム機「ピピンアットマーク」はどうして失敗してしまったのか?
  • 親に顔向けが出来ない

    大学の卒業式で貰った学位記、家に置いといてもしょうがないので実家に郵送した。 さっき母親からメールが来て学位記を見て涙が出たとの事。 俺は親に迷惑しか掛けてない手の掛かるゴミみたいな息子だったから、その息子がようやく大学を卒業して社会に出ると言う事で、感動とか色々あったんだろう。 世間一般では4/2から新社会人のスタートだが、自分の会社は少し違って一足早く明日入社する。 これから会社員として精一杯働き、そこそこ親孝行をしようと思う。 たがそれは叶わぬ夢だろう。 なぜなら俺はゴミクズだからだ。 明日入社なのにも関わらず、社員登録表、住民票の控え、給与振込用口座の通帳、何一つ用意していない。口座に至っては開設すらしていない。10/1の内定式で説明があって半年くらい時間があったのに何一つ用意していない。 こんなものはまず仕事ですらない。でもこんなことすら満足に出来ない俺は仕事もろくに出来ず怒られ

    親に顔向けが出来ない
  • Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

    ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。 2016年にもAppleiTunesストアの音楽ダウンロードサービスを終了させるという報道がでていたが、その時はApple側は即座に報道を否定していた。 しかしBeatsをDr Dreと共に創業したアメリカ音楽業界きっての大物Jimmy Iovineは、BBCに対して「具体的な日時は決まっていないが」と前置きした上で、「正直言って、それは人々が楽曲を購入するのをやめた時だ、と

    Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める
  • 酒蔵の杜氏さんに「昔の酒蔵が女人禁制だったのは生理を穢視する女性蔑視では?」と質問した所、全く違う科学的で合理的な答えが返ってきた

    リンク Wikipedia 火落ち 火落ち(ひおち)とは、日酒の製法用語の一つで、製造している日酒が貯蔵中に白濁して腐造することをいう。火落ち菌(火落菌)によって引き起こされる。これを防ぐために火入れという工程が行なわれる。昔の不衛生な木樽では内部まで完全に殺菌することが困難だったため、頻繁に起こっていた現象で、ひとたび起こると何年にもわたってその酒蔵を悩ませる災害であった。現象そのものは古くから知られており、またそれを防ぐ火入れも平安時代後期から行なわれていたが、「火落ち」「火落ち菌」といった言葉が用いられるようになったのは明治時代以

    酒蔵の杜氏さんに「昔の酒蔵が女人禁制だったのは生理を穢視する女性蔑視では?」と質問した所、全く違う科学的で合理的な答えが返ってきた
  • 集英社「手塚賞」受賞の富山大生 卒論「量子テレポーテーション」をマンガで描いた!(若林朋子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    富山大学工学部知能情報工学科の玉木潔教授(42)から「漫画で卒業論文を描いた学生がいましてね。これが、とても素晴らしく、よく描けているんですよ」と聞き、卒論「量子テレポーテーション」の作者・上田太郎さん(23)に会いに行った。4月以降は故郷の愛知県へUターンし、自動車部品メーカーで勤務するそうだ。すでに実家への引っ越しを終えたという上田さんに卒業式の前日、取材をお願いした。なぜ漫画で描いたのか? どんな卒論なのか? そして、漫画家になるという夢を諦めてしまうのか? 玉木教授(左)と漫画による卒論について話す上田さん未来都市の風景から始まる上田さんの漫画卒論「量子テレポーテーション」の表紙 作品を見ると、1ページ目の未来都市を描いた筆致に、「オッ」と思わせられる。構図がユニークで、「漫画趣味・特技のレベルではない。相当な実力である」と気づかされた。それもそのはず。上田さんは、集英社が主催す

    集英社「手塚賞」受賞の富山大生 卒論「量子テレポーテーション」をマンガで描いた!(若林朋子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 警察捜査においてiPhoneのロック解除に遺体の指が許可なく使用されていることが関係者からの証言で発覚

    By Kārlis Dambrāns アメリカの警察捜査において、所有者が死亡したiPhoneから捜査に必要な情報を調査するとき、遺体の指を使ってロック解除を行って中身を閲覧する場合があることが判明しています。弁護士によると、この行為自体に違法性がないことが指摘されています。 Yes, Cops Are Now Opening iPhones With Dead People's Fingerprints https://www.forbes.com/sites/thomasbrewster/2018/03/22/yes-cops-are-now-opening-iphones-with-dead-peoples-fingerprints/#217f401c393e iPhones are being unlocked with dead fingers - SlashGear https

    警察捜査においてiPhoneのロック解除に遺体の指が許可なく使用されていることが関係者からの証言で発覚
  • 現代社会|公共の福祉とは?|中学社会|定期テスト対策サイト

    進研ゼミからの回答 「公共の福祉」とは,「社会全体の共通の利益」であり,「ほかの人の人権との衝突を調整するための原理」です。 この「公共の福祉」という言葉は,日国憲法の中で使われています。 日国憲法では,基的人権が保障されています。 基的人権には「平等権」「自由権」「社会権」などがあり,さまざまな権利が認められています。たとえば,「教育を受ける権利」「表現の自由」「信教の自由」など,これらはすべて基的人権として保障されています。 しかし,これらの権利をすべての人が勝手に主張したら,ほかのだれかの基的人権を奪うことになってしまうかもしれません。 このようなことを防ぐために,日国憲法は第12条の後半で次のように定めています。 「国民は,これを濫用(らんよう)してはならないのであって,常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。」 「これ」とは,憲法で保障されている自由や権利(

  • 日本ハム新球場 北広島市の「きたひろしま総合運動公園」に内定 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

  • 正に衣食足りて礼節を知る…なぜ、ハンドメイド作家は適正な価格にした方がいいのか?その理由に納得の声

    じゃりねこ @jyaricat ハンドメイド作家の友人たちと話をすると、共通して ・自分は駆け出しだからor購入者に良かれと価格を低く設定すると厄介な顧客ばかり来る ・思い切って価格をあげる(適正にする)ときちんと会話が成立する顧客がくる。しかも数減らない という結論になるので衣足りて礼節を知るって真理なんだなって 2018-03-25 17:24:56

    正に衣食足りて礼節を知る…なぜ、ハンドメイド作家は適正な価格にした方がいいのか?その理由に納得の声
  • iTunesストアでの音楽ダウンロードサービス終了の可能性が示唆される「音楽を所有できなくなる時代...」

    リンク FNMNL (フェノメナル) Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。 76 users 362

    iTunesストアでの音楽ダウンロードサービス終了の可能性が示唆される「音楽を所有できなくなる時代...」
  • 声優・杉田智和さんのもとに届いた宅配便の箱がいろいろとヤバい件「一線を越えてしまった」「中身が気になる」

    タカラトミー @takaratomytoys 株式会社タカラトミーの企業公式アカウントです。 タカラトミーの商品に関する様々な情報をお届けします。 こちらのアカウントではお問合せ・ご質問にはお答えしておりませんのでご容赦ください。 お問合せはこちら:bit.ly/3uL9ZwM 公式YouTubeチャンネル:bit.ly/2PhwbhG takaratomy.co.jp

    声優・杉田智和さんのもとに届いた宅配便の箱がいろいろとヤバい件「一線を越えてしまった」「中身が気になる」
  • HPVワクチン、学会が「接種は必要」 | ヨミドクター(読売新聞)

  • 「ポプテピピック」12話全てニコニコで100万再生超え 公式アニメ配信史上初

    ニコニコ動画で、テレビアニメ「ポプテピピック」の12話全てが100万再生超えを達成しました。公式アニメ配信史上初の快挙となります。なお、3月27日現在、無料公開されている1話は約490万再生。 12話全て再生の勢いがすさまじく、ニコニコ大百科にまとめられている「投稿日から100万再生達成日までの所要日数について」のページ上位は「ポプテピピック」がほぼ席巻。スクリプトなどで不正に再生数を伸ばした上位5つの動画を除くと、ベスト6まで全て「ポプテピピック」です。 ほぼポプテピピックである。上位5動画はスクリプトなどによって不正に再生数が伸ばされたもの(画像はニコニコ大百科から) 同作は、竹書房のWebコミックサイト「まんがライフWIN」で連載されている、同名の4コマ漫画をアニメ化したもの。原作者は大川ぶくぶさん。過去に2回打ち切られ、そのたびに漫画内で竹書房の社屋を破壊し話題になりました。 おな

    「ポプテピピック」12話全てニコニコで100万再生超え 公式アニメ配信史上初
  • 共感によって繋がった"悪の勢力"vs賄賂も脅迫も通用しない選りすぐりの"善の勢力"──『マルドゥック・アノニマス』 - 基本読書

    能力者同士の”勢力”間の争いを描いてきた『マルドゥック・アノニマス』もついに第三巻。一巻も二巻もドチャクソおもしろかったけれども、三巻はその遥か上をいく面白さだ。二巻ですでにギア・フルスロットルだと思っていたが、あれはまだまだ序の口であった。三巻に至っては、アホほどおもしれえ、なんだこれはなんだこれは……と呆然としながら読み進めてしまった。おもしろすぎて頭痛がしてくるぐらいだ。 huyukiitoichi.hatenadiary.jp この『マルドゥック・アノニマス』については、すでに『マルドゥック・スクランブル』全三巻、『マルドゥック・ヴェロシティ』全三巻の冊数を超えていくことがもう確定しているわけだけれども、現時点ですでに、冲方丁のすべての作品を合わせた中でも最高傑作になるんじゃなかろうかと期待してしまう(いや、アニメ脚ゲームシナリオあるしシュピーゲル・シリーズもあるし、”最高”を

    共感によって繋がった"悪の勢力"vs賄賂も脅迫も通用しない選りすぐりの"善の勢力"──『マルドゥック・アノニマス』 - 基本読書
  • 一生貧困の宿命「アラフォー・クライシス」を生んだ犯人は誰だ(秋山 輝之) @gendai_biz

    NHK「クローズアップ現代プラス」が放送した特集『アラフォー・クライシス』が大きな話題を呼んでいる。アラフォー世代は一生貧困を宿命づけられているのか――そんな悲痛な叫びがネット上に数多く聞かれる。 元大手企業の人事担当者で、組織人事コンサルタントの秋山輝之氏は、こうした状況に至ったのは「日企業の人事戦略が大きな原因」と指摘する 企業の人事部門はこれまでどのように動いてきたのか。そして、いまの状況をどうとらえているのか。秋山氏が教えてくれた。 「一生涯貧困、生活困窮を宿命づけられている」 筆者自身も1973(昭和48)年生まれのアラフォー世代だ。私たちの世代には、これまでいくつもの呼び名が与えられてきた。 初めは「第二次ベビーブーマー」。堺屋太一氏の小説タイトルから「団塊の世代」という言葉が生まれると、それに伴って「団塊ジュニア」とも呼ばれた。10代のときは「受験戦争世代」、20代には「氷

    一生貧困の宿命「アラフォー・クライシス」を生んだ犯人は誰だ(秋山 輝之) @gendai_biz
  • 「ポプテピピック」×『ニンジャバットマン』コラボ15秒CM

    「えいえい!怒った?」「怒ってないよ」 アニメ「ポプテピピック」と映画『ニンジャバットマン』が奇跡のコラボ! 「ニンジャバットマン」6月15日(金)公開 公式サイト: http://wwws.warnerbros.co.jp/batman-n... 公式Twitter: https://twitter.com/batmanninja2018 (C)大川ぶくぶ/竹書房・キングレコード BATMAN and all related characters and elements © & ™ DC Comics. © 2018 Warner Bros. Entertainment All rights reserved.

    「ポプテピピック」×『ニンジャバットマン』コラボ15秒CM
  • DC映画『ニンジャバットマン』海外反応、感想、レビュー到着!絶賛相次ぐ「DCの新スタンダード」「バットマン・ファンは観るべき」 | THE RIVER

    映画『ニンジャバットマン』海外で絶賛相次ぐ!「DCの新スタンダード」「超クレイジー」「バットマン・ファンは観るべき」 BATMAN and all related characters and elements © & ™ DC Comics. ©2018 Warner Bros. Entertainment All rights reserved. バットマンやジョーカーをはじめとしたゴッサムシティのキャラクターが戦国時代の日にタイムスリップする、話題の長編アニメ『ニンジャバットマン』が米国にてついに上映された。 アニメ「ポプテピピック」で一躍注目を浴びる、水崎淳平監督率いる神風動画が製作を担当し、日の誇る豪華キャストとクリエイターが一堂に会した作を、いったいアメリカの観客はどのように受け止めたのか……。 2018年3月24日(現地時間)にコンベンション・イベント「WonderCo

    DC映画『ニンジャバットマン』海外反応、感想、レビュー到着!絶賛相次ぐ「DCの新スタンダード」「バットマン・ファンは観るべき」 | THE RIVER
  • エッチな演出はNG! 五輪に向けて、意外にキツくなっている「パチンコ業界」の“エログロ規制”

    ※イメージ画像 東京五輪が決定以来、あちこちで「エログロ表現が規制されるのではないか」というウワサは後を絶たない。昨年は、千葉市の事実上の介入によって、コンビニチェーンのミニストップがエロの販売を取りやめるという一大事もあった。 この行政の介入の理由として挙げられているのが、やはり五輪なのである。 そんな中、最近ではパチンコ業界でも台の液晶画面に表示される“お色気演出”が規制されつつあるという。 マンガやアニメとのコラボもすっかり定着した感のあるパチンコ台。その液晶画面では、さまざまな演出が施されている。だが、ここに表示するものにも、当然制約がある。 国家公安委員会の定める規則では、パチンコ台での演出について「エログロ」表現を規制していると解釈されている。また、一律の基準パチンコ台を製造する企業では、この規則を受けて社内に独自基準を設け、検査段階でNGを受けないようにしているとされる。

    エッチな演出はNG! 五輪に向けて、意外にキツくなっている「パチンコ業界」の“エログロ規制”
  • 【イベントレポート】たつき監督&福原Pが「ケムリクサ」の制作状況明かす「1話をなかったことに」

    テレビアニメ「ケムリクサ」のたつき監督と福原慶匡プロデューサーが、日3月24日に「AnimeJapan 2018」の「BSフジpresents アニメギルド2018放送作品発表スペシャルステージ」に登壇。同作の制作状況などについてトークを展開した。 福原プロデューサーは登場早々、「今日、重大発表はありません!」と宣言。放送時期や放送局についても情報解禁前だとされたが、たつき監督は「まあ、放送局は皆さん感づかれてると思うんですけど……」と反応すると、福原プロデューサーも「なんで今日、このステージに出てるのか、って話だもんね(笑)」と答え、会場に集まったファンにヒントを与えた。 制作の進行状況を問われたたつき監督は、「昨日、おとといに、(一度作った)1話をなかったことにした。やっぱやめよって」と述べ、白紙の状態に近いことを明かす。福原プロデューサーは「産みの苦しみの真っ最中だよね。『そろそろ

    【イベントレポート】たつき監督&福原Pが「ケムリクサ」の制作状況明かす「1話をなかったことに」
  • 「『漫画村』の運営は“違法”」 衆院議員・古屋圭司氏に聞く海賊版サイトの問題点

    MANGA議連の会長を務める、自由民主党所属の衆議院議員・古屋圭司氏 (C)oricon ME inc. 今、漫画や雑誌を無料で読めるインターネットの海賊版サイト『漫画村』が社会的な問題となっている。漫画業界が一丸となって危機感を表明する中、クールジャパンを推し進める政府もこうした事態に敏感に反応。菅義偉官房長官は19日の記者会見で、海賊版サイトの違法性に言及すると共に、サイトの遮断措置といった対策を検討していると発表した。そこで今回、超党派で作る議員連盟『MANGA議連』会長の衆議院議員・古屋圭司氏に、政権与党として海賊版サイト問題とどう向き合うのかを聞いた。 「法律が追いついていない」 ネット社会の歪を浮き彫りにした『漫画村』問題 まず大前提として、『漫画村』は違法なのか否か。その点についてはネットでも喧々囂々の議論がなされている。しかし古屋氏の答えは明確だ。「漫画村の“運営”は明らか

    「『漫画村』の運営は“違法”」 衆院議員・古屋圭司氏に聞く海賊版サイトの問題点
  • 富士山頂日誌:どこへ 測候所の68年、台風や戦争も記す 気象台「私的で保管義務ない」 | 毎日新聞

    富士山測候所。職員は独自の目線で戦中戦後を見つめてきた=富士山頂で2004年5月、社ヘリから手塚耕一郎撮影 風速50メートル。庁舎身震い/眼下の街焼土。これが戦争 気象庁富士山測候所の職員が戦中から代々つづった「カンテラ日誌」の所在が不明になっている。日々の業務や苦労話に加え、米軍機のB29飛来や空襲に焼かれる眼下の街の様子も記載。英旅客機が近くに墜落する姿も記した。独自の視点で戦中戦後を記録した貴重な資料で、気象や歴史の研究者らから惜しむ声が上がっている。【荒木涼子】 「カンテラ」は石油などを燃料にした携帯用ランプ。日誌は、同測候所の支援拠点である御殿場基地事務所(静岡県御殿場市)に保管されていたが、2004年の測候所無人化と共に閉鎖された後は、同測候所を管轄した東京管区気象台(東京都千代田区)に移された。同気象台12年作成の「カンテラ日誌等保管状況調査表」によると、1936年から無人

    富士山頂日誌:どこへ 測候所の68年、台風や戦争も記す 気象台「私的で保管義務ない」 | 毎日新聞
  • メディア効果論の誤解とWikipediaの罪|SCSC

    概要 このnoteは 1.日では「メディア効果論」に対する誤解が広がっているが原因はWikipedia 2.「強力効果説は否定されている」というのは嘘 3.創作物(ゲーム等)と強力効果説の実証実験結果 について、公開されている資料を基に記載しています。 1.日では「メディア効果論」に対する誤解が広がっているが原因はWikipediaにおいて「メディア効果論」の誤解の根Wikipediaです。まずは該当ページを引用します。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E8%AB%96 この「主要な理論」に「強力効果論」の項目が冒頭あります。これが大問題です。引用します ”強力効果説とも。マスメディアの影響は大きく、受け手に対して、直接的、即効的な影響を及

    メディア効果論の誤解とWikipediaの罪|SCSC
  • 性教育に圧力をかける自民都議は正しいのか

    前川前事務次官を呼んだ学校に、文科省を通して自民党の赤池誠章議員と池田佳隆議員が圧力をかけた事件は、大問題になっています。 その影に隠れてあまり話題になっていませんが、ここ東京都でも自民党の都議が都の教育委員会を使って、足立区の教育委員会に圧力をかける事件が発生しました。 【事件の概要】 事件を伝えた朝日新聞を、少し長いですが引用します。 ―――――― 中学の性教育に「不適切」 都教委、自民都議指摘受け指導へ 区教委「ニーズに合う」 2018.03.24 東京朝刊 (https://www.asahi.com/articles/DA3S13417424.html) 東京都足立区の区立中学校で今月行われた性教育の授業が、学習指導要領に照らして不適切だとして、東京都教育委員会が区教委に対して近く指導をすることがわかった。16日の都議会文教委員会で自民党の都議が授業の内容を問題視し、都教委が調査

    性教育に圧力をかける自民都議は正しいのか
  • 米国でCLOUD法成立、政府は企業が保有する個人情報を容易にアクセス可能に

    1兆3000億ドルの連邦歳出法案に土壇場で追加された、異論の多いCLOUD(Clarifying Lawful Overseas Use of Data)法が、ドナルド・トランプ大統領の署名により法律として成立した。米政府は法的措置を理由に、米国民のデータを入手しやすくなった。同様に、外国政府も、米企業の持つ自国民に関するデータにアクセスできるようになる。ギークワイヤーが23日に伝えた。 この法案には、電子フロンティア財団(EFF)などのプライバシー擁護団体が、反対を表明してきた。同財団は法案の成立後、「最後の最後で追加されたこの一片の法律が、世界中のプライバシー保護を蝕むことになるだろう」と書面で声明を発表した。 CLOUD法は、2232ページに及ぶ包括歳出法案が木曜に採決されるのに先立ち、水曜に同法案に追加された。法案は下院256対167、上院65対23で可決された。 共和党のランド・

    米国でCLOUD法成立、政府は企業が保有する個人情報を容易にアクセス可能に
  • IBM「世界最小のコンピューター」1mm四方でゲームも実行可能な処理能力 | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge

    3月19日からカンファレンス「IBM Think 2018」を開催しているIBMが、現在世界最小のコンピューターを開発中であると明かしました。 詳細情報はまだ不明ですが、今週中にもう少し詳しい情報が出る可能性があります。現状判明している情報としては、コンピューターは1mm×1mmの大きさで、岩塩の粒よりも小さく、1台当たりの製造コストは10セント以下ということです。 上の画像は64個のマザーボードがセットになったもので、それぞれに今回の小型コンピューターが2台搭載されています。 これまでの世界最小のコンピューターは、2015年に発表された「Michigan Micro Mote」で、大きさは2mm四方でした。 今回のコンピューターには、数十万個のトランジスタ、SRAMメモリ、電源用の光起電力セル、LEDと光検出器を使用する通信ユニットが搭載されています。処理能力は1990年製のx86チップ

    IBM「世界最小のコンピューター」1mm四方でゲームも実行可能な処理能力 | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge
  • 403 Error - Forbidden

    403 Error 現在、このページへのアクセスは禁止されています。 詳しくは以下のページをご確認ください。 403ERRORというエラーが発生します

  • 札幌第11回■詳報

    この尋問で、櫻井氏は、いくつかの記述に誤りがあることを認めた。この記述は捏造決めつけの根拠となるものであるため、植村氏に対する誹謗中傷が根も葉もないものであることがはっきりした。櫻井氏人がウソを認めたことにより、櫻井氏の根拠は大きく揺らぎ、崩れた。櫻井氏はその一部については、訂正を約束した。 傍聴券交付に252人の列 尋問は午前10時30分から、植村氏、櫻井氏の順で行われ、午後5時前に終了した。両氏が法廷内で向かい合うのは第1回口頭弁論(2016年4月)以来2年ぶり。裁判大詰めの場面での直接対決となり、傍聴希望者は最多記録の252人。抽選のために並んだ列は地裁1階の会議室からあふれて廊下、エレベーターホールへと伸びていた。63枚の傍聴券に対する当選倍率は4.0倍となった。関東や関西、九州から前日に札幌入りした植村支援者もこれまた最多の20人ほど。一方で、櫻井氏側の動員によると思われる人た

  • 「脅迫だ」と罵倒され…匿名サイト、無断転載に対抗策は:朝日新聞デジタル

    ネット上の情報を集めた「まとめサイト」で、他人のブログなどからの無断転載が社会問題化して1年あまり。写真100点以上の無断転載に損害賠償を求めてきた夜景写真家の岩崎拓哉さんは「この1年で、運営者を明らかにしていない『匿名まとめサイト』での被害が目立ってきた」と指摘する。こうしたサイトに対抗するには「三つの壁」があるという。岩崎さんに壁を突破するノウハウを聞いた。 交渉の壁 岩崎さんには匿名サイトとの「交渉の壁」に直面した、苦い経験がある。 昨年、匿名サイトにメールで無断転載を指摘したところ、運営者がネット上で「脅迫メールが送られてきた」と岩崎さんを名指しで批判し始めたのだ。 岩崎さんは「匿名サイトの中には、問い合わせフォームだけは掲載しているサイトも多い。しかし、それらを使って連絡をしない方がいい。相手がどのような反応を示すか分からない以上、自分だけ実名や連絡先を伝えるのは大きなリスクです

    「脅迫だ」と罵倒され…匿名サイト、無断転載に対抗策は:朝日新聞デジタル
  • 子育て支援・待機児童問題に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

  • 【2023年 夏の高校野球】バーチャル高校野球 | スポーツブル(スポブル)

    スタンド沸かせた川棚「16人の結束力」 秋は5人で「もっと強く」 (14日、第105回全国高校野球記念長崎大会2回戦、川棚0―5清峰) 八回、2… 2023年7月14日 かわさず攻めるべし 日ウェルネス宮城のエース大内は直球に懸けた (14日、第105回全国高校野球選手権記念宮城大会2回戦、日ウェルネス宮城0… 2023年7月14日

    【2023年 夏の高校野球】バーチャル高校野球 | スポーツブル(スポブル)
  • それでもわれわれが「右でも左でもない」を目指すべき理由 | 文春オンライン

    これは、両極化しやすいこの世界でバランスよく自由にやりたい多くのひとにとっても、役に立つ視座になるはずである。 「赤旗から聖教新聞まで」 もう4年近く前のことだが、ある編集者に「書き手として、赤旗から聖教新聞まで出られるように」といわれたことがある。そのときはそんなものかと軽く受け流していたが、年々そのことばの重要性を痛感するようになった。現在では完全に座右の銘となっている。 もちろん、これは「日共産党や創価学会に配慮せよ」ということではない。「両極端なメディアからともに声がかかるぐらい独自路線でやれ」ということだ。わかりやすく「右のメディアにも、左のメディアにも出られるようにせよ」と言い換えてもいいかもしれない。 もっとも、日共産党と創価学会の対立は、ときに左右のイデオロギー対立よりも熾烈なものだから、「赤旗から聖教新聞まで」はよくできた比喩ではある。

    それでもわれわれが「右でも左でもない」を目指すべき理由 | 文春オンライン
  • 【ハイドロ銀チタン®って】「花粉を水に変えるマスク」について科学的、医学的に考えてみる【2011年アースプラスと同じ】 - 勤務医開業つれづれ日記・3

    (2018.03.27修正)hiroharu-minamiさんより”earthplus TMとハイドロ銀チタン ®は同じ成分”という情報をいただきましたので記事内容を修正しております。 (2018.03.27追記)一番下にあるコメントに「花粉を水に変えるマスク」説明での酸化チタン・アナターゼ型とルチル型についての簡単な矛盾点を書きました。 はじめに アレルギー専門医の管理人です。花粉症の季節になってきましたね。 今シーズンは「花粉を水に変えるマスク」なるものが新登場しております。その効果が科学的にどのようなメカニズムになっているのか、論文を含めて検討してみたいと思います。 管理人の心配する点は、 当に臨床的に有効ですか? ということです。有効そうに見えても実は違った、ということはいっぱいあります。 例として塩素系の除菌剤で空気除菌とかいう首から下げるやつが流行っていましたが、あれは首にキ

    【ハイドロ銀チタン®って】「花粉を水に変えるマスク」について科学的、医学的に考えてみる【2011年アースプラスと同じ】 - 勤務医開業つれづれ日記・3
  • 目黒川で携帯落として拾いに行ってるところを写真に撮られて「桜の女神」とインスタに載せられてしまった話

    けし子たん@第5人格 @sik2s 目黒川に携帯落として拾いに行ってるところ、写真とられてて知らない人のインスタグラムに登場の巻。どうも、桜の女神です。 pic.twitter.com/pdg8UwqD5Z 2018-03-25 21:11:18

    目黒川で携帯落として拾いに行ってるところを写真に撮られて「桜の女神」とインスタに載せられてしまった話
  • 髭男爵・山田ルイ53世が異例のジャーナリズム賞受賞 一発屋芸人描く作品の舞台裏(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    「ルネッサ~ンス!」でおなじみのあの芸人が、異例のジャーナリズム賞を受賞した。 数々の一発屋芸人たちを描いたノンフィクション「一発屋芸人列伝」が、このたび第24回「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」作品賞に輝いた。 賞状を手に喜ぶ髭男爵・ルイ53世 作者は、自らも“一発屋”と称する髭男爵・山田ルイ53世(以下、男爵)。「一発屋芸人列伝」はレイザーラモンHG、コウメ太夫、テツandトモなど、かつて一世を風靡した芸人総勢10組に男爵自らが取材し、その一人一人の生き方に迫った作品だ。 もともと男爵の文章力は、水道橋博士や高田文夫をはじめ、業界人からも高く評価されている。2015年には自らの引きこもり体験を描いたエッセイ『ヒキコモリ漂流記』を出版し、現在もwithnewsをはじめいくつもの媒体に連載を抱える“売れっ子作家”である。 しかしながら、今回男爵が受賞した雑誌ジャーナリズム賞作品賞は、昨年

    髭男爵・山田ルイ53世が異例のジャーナリズム賞受賞 一発屋芸人描く作品の舞台裏(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
  • 「しまむら」が、島村卯月とコラボ。デレマスファンに衝撃広がる

    島村卯月といえば、スマホ向けゲームアイドルマスターシンデレラガールズ』(通称:デレマス)の人気キャラクター。衣料品チェーン「ファッションセンターしまむら」と同じ姓であることから、二次創作でネタにされることも多かったが、まさかの公式コラボが実現した。

    「しまむら」が、島村卯月とコラボ。デレマスファンに衝撃広がる
  • 銃乱射を生き延びた高校生、沈黙の演説で全米に衝撃

    (CNN) 米首都ワシントンで開かれた「私たちの命のための行進」で演説に立った高校生、エマ・ゴンザレスさん(18)。フロリダ州の高校で起きた銃乱射事件で死亡した同級生ら17人の名を読み上げると、そのまま壇上で沈黙した。 6分20秒。 犯人が銃撃を続ける間、教室に隠れて身を潜めていた時の感情を、ゴンザレスさんは沈黙で表現した。ある専門家はこの演説を、「米社会運動史上、最も声高な沈黙」と評した。 「私は18歳のキューバ系で、バイセクシュアルです」。ゴンザレスさんは米ファッション誌ハーパーズバザーに寄せたエッセーで、自己紹介をそう切り出している。 2月14日、フロリダ州マージョリー・ストーンマン・ダグラス高校で銃乱射が起きた時には、講堂に隠れて事件に関する情報をグーグルで検索し、警察が駆けつけるまで、周りにいた生徒たちを励ました。 父は1968年にキューバから米ニューヨークに亡命した弁護士。母は

    銃乱射を生き延びた高校生、沈黙の演説で全米に衝撃
  • 坂上忍さんのWikipediaが「在日」と書き換え 自民議員を批判し拡散

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    坂上忍さんのWikipediaが「在日」と書き換え 自民議員を批判し拡散
  • パスワード「頻繁に変更はNG」 総務省が方針転換 - 日本経済新聞

    定期的に変えるのはかえって危険――。総務省がインターネット利用時のパスワードについて、従来の"常識"を覆すような注意喚起を始めた。「推測しやすい文字列になって不正アクセスのリスクが増す」というのが理由で、複雑なパスワードを使い続けるよう呼びかけている。方針転換に困惑する声も少なくない。「定期的にパスワードを変更しましょう」。3月1日、総務省の「国民のための情報セキュリティサイト」からこんな記述

    パスワード「頻繁に変更はNG」 総務省が方針転換 - 日本経済新聞
  • 「バッド・フェミニスト」とは何か? | 文春オンライン

    正直に言って、メディアがどんなに間違った女性像をトレースしても、その間違いがどんなにひどいものであったとしても、私は何も傷つかない。それはその虚構を目にする人たちの、目前にいるはずの生身の女が、逞しく賢く、そのイメージを裏切ってくれるだろうという自信があるからだ。そもそも、バービーもタッチの南ちゃんも、現実の荒々しい女性とは全くかけ離れた女性像を表現しているのは事実だが、そういった意味では少女漫画に登場する男の子もまぁまぁひどいものだし、腐女子の方々が好む同人漫画の同性愛もかなりひどい。だからと言ってオトコが社会運動を起こし、りぼんや別冊マーガレットを発禁処分にするなんて、想像をしただけで恐怖である。 フェミニズムの日における一般的なイメージは、そういう、つまらない現実からドラマチックに飛ぶことのできるフィクションに目くじらを立てて、いちいち政治的な文脈に引っ張り出そうとしてくる表現規制

    「バッド・フェミニスト」とは何か? | 文春オンライン
  • 藤原えりみコラム 「100年以上経っても“腰巻き”事件」

    オーギュスト・ロダン《接吻》 1901–4 年 ペンテリコン大理石 Purchased with assistance from the Art Fund and public contributions 1953, image © Tate, London 2017 西洋美術史の流れからコンテンポラリーアートまでを視野に収めつつ、社会的テーマと絡めた執筆を行う美術ジャーナリスト・藤原えりみ。〈ヌード〉についての講演も多数ある氏が選んだのは、〈ヌード〉を観ることにつきまとう、センセーショナルなニュース性。いつの時代も、〈ヌード〉は人を魅了し、人を混乱させる。 第一次世界大戦中、ロンドン―― マティスやピカソ、ドガ、ヘンリー・ムーアなどを含め、18世紀から20世紀に至る裸体作品で構成される「ヌード」展。なかでも注目すべきは、日初公開となるロダンの大理石像《接吻》だ。主題は、イタリア・ルネサ

    藤原えりみコラム 「100年以上経っても“腰巻き”事件」