タグ

2016年3月17日のブックマーク (4件)

  • 日本の「慰安婦」否定論者による国連女性の地位委員会NGOフォーラムでのパネル実況

    2016年3月16日、ニューヨークで開催中の国連女性の地位位委員会に関連して開かれているNGOフォーラムで、歴史の真実を求める世界連合(GAHT)代表の目良浩一さん、元衆議院議員の杉田水脈さん、家族の絆を守る会(FAVS)と日近現代史研究会の細谷清さんがパネルを開催しました。時間差実況中継します。

    日本の「慰安婦」否定論者による国連女性の地位委員会NGOフォーラムでのパネル実況
    Fushihara
    Fushihara 2016/03/17
    相手に理解してもらおうって気持ちが無さ過ぎる。特に今は疑われている状態なんだからこんなの逆効果でしかないだろ
  • 「e-Sports」日本代表の「有給取得」がネットで話題 「なんなんだよおまえは?」の会社が一転して...... - ライブドアニュース

    2016年3月17日 18時22分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「e-Sports」日本代表の男性が、有給を取得して国際試合に出場する 当初上司から「なんなんだよおまえは?」と言われていたが、認められたそう ネットでは「胸が熱くなる」「当に良かった」といった声が寄せられた ◆まッつんさんのTwitter 多くの犠牲と引き換えに、0回戦に勝利して物の出場権を得ました 支えてくれて当にありがとうございました もうダメと思った 折れそうだった 勇気と行動力があれば 夢は叶う 果たしてぼくは何と戦っていたの コンピュータゲームの大会で日一になり、日本代表として国際試合に出場が決まった男性が、有給が取れないなどの理由から出場を断念するかどうか悩んでいた問題で、この男性が2016年3月16日、ツイッターで「出場できることになった」と報告したところ、ネット

    「e-Sports」日本代表の「有給取得」がネットで話題 「なんなんだよおまえは?」の会社が一転して...... - ライブドアニュース
    Fushihara
    Fushihara 2016/03/17
    ブコメ見ると「来週、一週間まるまる休みます!」って言ったみたいでそれが本当なら上司に同情するかな。ちゃんともっと前から申請するのなら全然OKだよ!って話だといいけどどうなのやら
  • 「この名前で困ったことはありません」 キラキラネームの若者は何を想うか - Kekoon(ケコーン) - 結婚・結婚式・恋愛に関するサムシング情報をお届け!

    こんにちは。ライターのさえりです。 皆さんは、昨今増えている「キラキラネーム」をどう思いますか? 「キラキラネーム」とは、読めないような漢字を当てたり、外国人の名前を漢字に当てはめたりした奇抜な名前のこと。光宙(ぴかちゅう)、泡姫(ありえる)、男(あだむ)など、珍しい読み方の名前は、ネットでもたびたび話題になりますよね。 90年代に、とある雑誌で掲載された「キラキラネーム」の特集がブームのきっかけになったと言われています。ネットの意見はさまざまですが、「子どもがかわいそう」「親の常識が疑われ、就活で不利な思いをする」といった批判的な意見もよく目にします。なかには「キラキラネームが嫌で、改名してきた」という実体験をお持ちの方もいるようです。 引用元:無料 赤ちゃん名づけ http://namae-yurai.net/rareNameKirakira.htm?rankingId=5 実際に「キ

    「この名前で困ったことはありません」 キラキラネームの若者は何を想うか - Kekoon(ケコーン) - 結婚・結婚式・恋愛に関するサムシング情報をお届け!
    Fushihara
    Fushihara 2016/03/17
    就職したうえで本人が納得してるならそれでいいのかな
  • パチンコしたら生活保護を一部支給停止-大分県別府市・中津市が撤回 国、県の是正要求を受けての対応だが…(1/2ページ)

    生活保護受給者がパチンコなどをした場合、給付の一部を停止してきた大分県別府、中津の両市が、国と県から「不適切」とする指摘を受け、来年度から停止措置を行わない方針であることが16日、分かった。受給者がパチンコなどをすることを直接禁止する規定はなく、厚生労働省は「法的根拠がない」としている。ただ、納税者からは「受給者が浪費するのは疑問」という声も上がっており、今後、波紋が広がりそうだ。 別府市は25年以上前から生活保護費がパチンコなどに使われることを問題視し、市職員が年1回、市内のパチンコ店と市営競輪場を巡回し、受給者を発見した場合は文書で立ち入らないよう指導。従わない場合には生活保護法を根拠として、支給(医療扶助を除く)を停止してきた。近年では平成26年度に6人、今年度は9人が1~2カ月間停止されている。 同市は、受給者に支給を開始する際、パチンコ店などに立ち入らないとする誓約書の提出を求め

    パチンコしたら生活保護を一部支給停止-大分県別府市・中津市が撤回 国、県の是正要求を受けての対応だが…(1/2ページ)
    Fushihara
    Fushihara 2016/03/17
    まーこれが通ったらじゃあゲーセンは、じゃあ遊園地は映画館はって密告社会待ったなし生活保護受給者に人権なし。になるもんな~