タグ

2022年8月27日のブックマーク (16件)

  • アフガニスタンなどでの自爆テロで100人単位の犠牲者がでるのかのかすごい不思議だったが、カブールにある地雷博物館に行ったら納得してしまった

    ゆびぶえ @univ00009 自爆テロってせいぜい身体に爆弾巻き付けただけなのになんで100人単位でタヒぬのかすごい不思議だった、カブールにある地雷博物館に行ったらその答えがあった、5mmぐらいの鉄球を樹脂で服の形にしてそれを体に巻き付けて人間型対人地雷クレイモアみたいな性能にしてたっぽい、これは人タヒぬわ pic.twitter.com/FEJQzxXnFb 2022-08-26 19:56:18

    アフガニスタンなどでの自爆テロで100人単位の犠牲者がでるのかのかすごい不思議だったが、カブールにある地雷博物館に行ったら納得してしまった
    Galaxy42
    Galaxy42 2022/08/27
    これを開発した人が何を考えていたのか知りたい。
  • 結果だけ見たらりゅうちぇる“The”沖縄の男

    リプ欄やリツイート欄の沖縄の人達、あんまり否定していない…。 出生率多いけど離婚率も全国一位な訳だし…。 しかもこれをまだまだ“沖縄の男”ではないっていう人も多い。 無職で養育費払わなくて最終的に自分の子供と同じくらいの年の奥さんと結婚して歯がなければ沖縄の男が完成するという…。 しかし九州の男ってフェミの間ではよく言われるけど沖縄の男って中々俎上にならないよなあ(九州も出生率は高めだけど)。

    結果だけ見たらりゅうちぇる“The”沖縄の男
    Galaxy42
    Galaxy42 2022/08/27
    ”ちぇるちぇるらんどの男”だから、現状が常に完成形じゃないかな?
  • なぜ高齢夫婦の老舗店舗がデカ盛り激安が可能になるのか?!若い経営者は適切な量と質と利潤と向き合おう|木下斉

    到底普通の人にはいきれないようなデカ盛りのメニューを格安で出しているということを売りにする店とかを持てはやす番組が長く続いていますね。まぁ視聴率をとれるのかもしれませんが、ああいう価値観によっていくと店の経営とかは大変になりますね。 そもそも飯をえずに死んでいくわけでもないような人があんな量の事をとれば健康に悪いし、それが激安だと、50年値上げをほとんどしていない、みたいなことを売りにしている店とかも経営者をみれば、そのカラクリがよくわかります。 まちづくりとかでも、デカ盛り激安、激辛とかをうりにした事業とかが見られたりしますが、そんなものは長続きしませんよ。ブームではなく、適切に質をついた店舗経営なくして継続はできないし、奇策は無策なのです。 ○ 安くたくさんの権化「デカ盛り激安」昔から「腹八分目に医者いらず」と言うわけで、不必要に大量の事をすることは肥満を誘発し、個人にとって

    なぜ高齢夫婦の老舗店舗がデカ盛り激安が可能になるのか?!若い経営者は適切な量と質と利潤と向き合おう|木下斉
    Galaxy42
    Galaxy42 2022/08/27
    そんなに食べられなくなるほうが早いから大丈夫。
  • なぜ頭を使うと疲れるのか--精神疲労のメカニズム、脳内の変化を解説

    仕事で急ぎの報告書を仕上げるために10時間ディスプレイを見続けたり、長い論文を読解したりするなど、精神的な持久力勝負をしたときのことを思い出してほしい。そうした作業の後は、脳がもうろうとし、世界との関係を断ち切りたいという気持ちにならないだろうか。 そのような感覚は「精神的疲労」と呼ばれる。眠いわけではないが精神が弱り、それまでは出来ていた複雑な思考を続けるのが非常に難しくなる。無理にやろうとしても、うまくできない。 いい知らせがある。 この、もうろうとした脳の感覚は、頭の中だけで発生しているのではないようだ。8月11日付でCurrent Biologyに掲載された論文によると、長時間にわたる激しい認知活動が行われると、脳内にはグルタミン酸と呼ばれるアミノ酸の一種のような潜在的に毒性のある副産物が蓄積されるという。この副産物は、人間の意思決定を調整し、根を詰めて考えることをやめさせ、よりリ

    なぜ頭を使うと疲れるのか--精神疲労のメカニズム、脳内の変化を解説
    Galaxy42
    Galaxy42 2022/08/27
    だから毎日10時間の睡眠を確保したいのですよ。
  • はてなみてるとミサンドリー全開の人が結婚してたり子供産んでたりしてびっくりするんだけど

    まあ女性だと異性を嫌悪・蔑視してても結婚できちゃうんだろうけど 子供が男の子だったりしたらどうなっちゃうんだろう

    はてなみてるとミサンドリー全開の人が結婚してたり子供産んでたりしてびっくりするんだけど
    Galaxy42
    Galaxy42 2022/08/27
    うっすらスポイルしてママから離れられないように育てたりすることもあるらしい。皆が皆、こどもの成長や成功を本心から願っているとは限らない。
  • 妹がピルを飲んでいた

    久々に実家に帰ったら、台所に薬があった。 妹が服用しているピルだそうだ。 それを母から聞いて家の中をめちゃくちゃにしたくなった。 センター試験を受ける数か月前、センター当日に生理がかぶることが濃厚だと察した。わたしはぶっ倒れたり動けなくなるほど重たい生理の諸症状を持っていたわけではないが、頭痛腹痛吐き気眠気には襲われる。親に「世の中には特定の日と生理がかぶらないようにする術があるらしいので、病院にかからせてくれないか」と言った。「行ってみなさい」か「そんなのダメ」と言われると思っていたが、どういうわけか烈火のごとく叱られた。「生理を病気扱いするな」「アンタの同級生でそんな子一人もいないよ」「センターの日をずらせばいいじゃないか(親はセンター試験を受けたことがないので仕組みを知らない)」「楽するな」などなどボロクソに怒鳴られた。なぜ怒られているのか。これは一体何の時間なのか。軽率に相談したこ

    妹がピルを飲んでいた
    Galaxy42
    Galaxy42 2022/08/27
    そんなセンシティブな薬が台所に堂々と鎮座している事態が不思議。逃げてー。超逃げてー案件。もう近づかないほうがいい。末っ子のわがままパワーを舐めないほうがいい。
  • 「上空から見た街の写真に何かが隠れている…こんなに驚いたことはない!」大勢を驚かせたカモフラージュ写真 : らばQ

    「上空から見た街の写真に何かが隠れている…こんなに驚いたことはない!」大勢を驚かせたカモフラージュ写真 背景に溶け込むようにして隠れたカモフラージュ。 上空から撮影した街の写真が、大勢を驚かしていました。 Wanna see camouflage at work? Zoom in. : Reddit この投稿をInstagramで見る Imagens & Historia(@imagens.historia)がシェアした投稿 空から見下ろす町全体の写真。 「うまく隠れて仕事をしている」と説明付きなのですが、隠れているものの正体に気付いたでしょうか。 ヒントとしては、細かいところに何かがあるわけではありません。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●わかった、なんてこった! ↑(投稿者)感心したよね。 ●なんてこと、それは急に何もないところからやってきた……何もない……何もない……何もない

    「上空から見た街の写真に何かが隠れている…こんなに驚いたことはない!」大勢を驚かせたカモフラージュ写真 : らばQ
    Galaxy42
    Galaxy42 2022/08/27
    で、この写真はどこから撮ってるんだ?
  • 買えない&ソフトも少ないPS5くん、いっそ滅びて「真面目に転売対策しないで滅んだ例」として教訓になった方が良い説

    ロットor得次郎 @tokujiro_lot PS5くんはもうこのまま滅びてもらって、「真面目に転売対策しないで滅んだ例」として教訓になってもいいんじゃないかな……と思い始めてる 2022-08-25 17:36:35 セリシール @cerisier_0910 @tokujiro_lot 転売が悪いのは間違いないんだけど、転売価格で買ってまでやりたいゲームがないorPS4かPCで十分ってのもあると思う ファイナルソードのPS5版があるのはでかいけど 2022-08-26 02:00:16

    買えない&ソフトも少ないPS5くん、いっそ滅びて「真面目に転売対策しないで滅んだ例」として教訓になった方が良い説
    Galaxy42
    Galaxy42 2022/08/27
    まあ、あれだな。ヨドバシは神。控えめにゆっても神。土日でも店頭で買える。そう、ヨドバシならね。通販がどこの販売網でもむつかしいから、ヨドバシリアル店舗へのアクセスが悪いとかなり厳しいのは確か。
  • 相手に動いてもらえないのは、一言目で“地雷”を踏んでいるから 仕事でも私生活でも役に立つ、人を動かす「伝え方」の極意

    の学びを深めるオンライン講座「flier book camp」を運営する株式会社フライヤーが主催したイベントに、ゲストとして登場したのは、『無敗営業』シリーズ著者の高橋浩一氏。今回はファシリテーターにフライヤーアドバイザー荒木博行氏を招き、「言える・伝わる・あのひとが動く『伝え方の原則』」をテーマに対談します。高橋氏は、相手にうまく動いてもらえない時は“地雷”を踏んでいる場合が多いのだと語り、気持ちよく人を動かすための「伝え方」のポイントを解説しました。 相手にうまく動いてもらえない時は“地雷”を踏んでいる 荒木博行氏(以下、荒木):浩一さんはものすごく大量にいろんな人の営業トークやコミュニケーションの現場に立ち会われていて、ロールプレイもかなりやってらっしゃると思うし、そこでのフィードバックもけっこうされているわけですよね。 「やっぱりここでコミュニケーションが躓いちゃうのか」というも

    相手に動いてもらえないのは、一言目で“地雷”を踏んでいるから 仕事でも私生活でも役に立つ、人を動かす「伝え方」の極意
    Galaxy42
    Galaxy42 2022/08/27
    むしろこんな高等なテクを持ち出されたら、即時最大防御態勢に入る。どうせロクなお願いじゃない。
  • 日本の要衝・沖ノ鳥島、沈没まで「16センチ」 科学の絶景 - 日本経済新聞

    東京都心から約1700キロメートル南に日最南端の島、沖ノ鳥島がある。日の海の要衝は今、自然と時代の荒波にもまれている。あったぞ――。なくてはならないその姿を目にし、胸をなで下ろしたに違いない。東京都と東海大学の調査船が絶海に浮かぶ沖ノ鳥島(東京都小笠原村)にたどりついた。島の周囲は、日が天然資源の開発や科学調査を自由にできる排他的経済水域(EEZ)が国土面積を上回る約40万平方キロメー

    日本の要衝・沖ノ鳥島、沈没まで「16センチ」 科学の絶景 - 日本経済新聞
    Galaxy42
    Galaxy42 2022/08/27
    西ノ島の元気を分けてあげてほしい。 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
  • 増田の親父さんは普通の一般人のゲイなりトランス女性なんだろうから別と..

    増田の親父さんは普通の一般人のゲイなりトランス女性なんだろうから別として、インフルエンサー、活動家であるところのりゅうちぇるがなんで離婚したくなったのか正直わからないでいる ・トランス女性であることに気づいたので工事して戸籍も女性にして生きていきたい→ぺこのことがまだ好きで家族でいたいなら、同性婚サポーターとして女性同士でも婚姻が維持できるように活動したらいいのでは? ・父としてはやれるけど、夫であることが苦しい→「夫婦のペアの片割れ=男」と考えすぎでは?カップルが男女でなければならないことはないっていうような立ち位置だったのでは? ・トランス女性、あるいは、バイセクシャルではなく当は女性とは恋愛しないゲイで、他の男性と交際したい→まあこれならわかる、でもそれって性自認がどうとかより、「もうぺこを恋愛相手として好きじゃない」ってことなんでは なんか、性別のこととかあれこれではなく質的に

    増田の親父さんは普通の一般人のゲイなりトランス女性なんだろうから別と..
    Galaxy42
    Galaxy42 2022/08/27
    営業。スポンサーへの説明だろう。事前に文春砲を察知したリスク回避かもしれんよ。家族役割ポジションを語る役から、美容やジェンダーフリー擁護ポジションへジョブチェンジかも。
  • 台湾には機械が正常に動いてほしいという願いを込めて「乖乖」というお菓子を置く謎の文化があるらしい

    リンク Wikipedia 台湾における乖乖文化 台湾には『乖乖』(グァイグァイ)という市販のスナック菓子があり、その袋をコンピューターなどの機械のそばにおくという文化がある。乖乖(guai guai)には「いい子」や「お利口さん」という意味があり、それにあやかったもので、機械がエラーを起こすことなく正常に作動してほしいという気持ちが込められている。そのため、台湾ではあらゆる職場においてこの習慣がみられる。機械のそばにそなえられるのは緑色のパッケージに限られ、賞味期限も切れてはならない、などこの文化を実践するために守るべきルールも存在する。 乖乖 は19 7 users 17 リンク www.amazon.co.jp Amazon | 【乖乖(グァイグァイ)】コーンスナック菓子 台湾 台湾菓子 台湾土産 スナック スナック菓子 (ココナッツミルク味) | ノーブランド品 | スナック菓子

    台湾には機械が正常に動いてほしいという願いを込めて「乖乖」というお菓子を置く謎の文化があるらしい
    Galaxy42
    Galaxy42 2022/08/27
    本社社屋建設に際してシャーマンを召喚して盛大な儀礼を執り行う国もあるよー。地鎮祭、上棟式とか聞いたことないかなー。PCの上にお菓子並べて祭壇と強弁できるかなー。
  • 鍋に弾丸を受けながら 第12話「ブレックファースト・Tボーン・ステーキ」|コミックNewtype

    年齢も生き方も何もかも違う。でも…ただ、一緒にいたい――。「不揃いな2人(たち)」が織りなす物語。SNSで大人気百合漫画の長編エピソードが連載開始!

    鍋に弾丸を受けながら 第12話「ブレックファースト・Tボーン・ステーキ」|コミックNewtype
    Galaxy42
    Galaxy42 2022/08/27
    おにくだいすき。
  • 職場で車を運転できない者が多い - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ

    私の勤める会社は技術職で、現場作業の多い会社です。 特に大阪社では、9割5分ほどは現場作業で、車内持込の業務は少ないのです。 現場作業では、発電機や仕事道具など、たくさん荷物を積まないとけないので、現場までは電車ではなく自動車で行くことになります。言ってみれば『運転免許証』は必須なんです。 しかし、どういう訳か『運転免許証』を持っていない社員が多く、『運転免許証』を持っていても運転できないペーパードライバーも多いんです。 そういう社員が現場に行くことになると、人員が余計にかかってしまって、採算が合わないことがあるんです。運転手が必要になりますから。 また、高所作業車の免許(運転ではなく、バゲットを操作する資格)も別途必要な現場もあるので、そうなると最悪の場合、作業員1人、自動車の運転手1人、高所作業車の操作者1人と3名が必要になってきます。 ただでさえ人手不足、売上激減なのに、それを解消

    Galaxy42
    Galaxy42 2022/08/27
    社用車で運転するのも労力提供でもやもやする。現場ではぼんやりしていて構わないなら、まあ許せないこともない。
  • (追記)りゅうちぇるとぺこがうちの親みたいでわろた

    父親がゲイなのに世間体気にして友達として愛してた母親と結婚して俺を作って、強くて優しく厳しい日の父って感じだったのにそのうち俺ら子供がお父さんって呼んだり人から◯◯くんのお父さん、◯◯さんの旦那さんって言われるのがつらい、そう言う存在であるのがつらいとか泣きながら言い出して離婚したんだよな でも養育費ガンガン払ってくれたし大事にしてくれたし社会人になった今もわりと仲良い https://www.instagram.com/p/ChroQDard2a/?igshid=YmMyMTA2M2Y= クソ長いインスタの文章読んだけど多分こういうこと 間違ってたらすまん ・りゅうちぇるはゲイ(or ゲイ寄りバイ)、もしくは性自認が女性(orXジェンダー)またはその両方 ・ぺこを女性としてというか人間として愛しているから付き合って「彼氏」でいることを頑張り次は「夫」「父」であることを頑張ってきたけども

    (追記)りゅうちぇるとぺこがうちの親みたいでわろた
    Galaxy42
    Galaxy42 2022/08/27
    芸能人の「発表」が、稀によくあるケースとして世間に消化されるためのフェイクかもしれないとか思ってしまう。間髪を置かずますだが現れるとか、理解されるための予定調和っぽくて気味が悪い。
  • 「3Dデジタル生物標本」1400点以上、九大が公開 ダウンロード自由、メタバースでも利用可

    九州大学は8月26日、3Dモデル化した生物標1400点以上をオンライン公開した。被写体をさまざまな角度から撮影し3Dモデル化する手法「フォトグラメトリ」を使い、水生生物など700種以上1400点のデジタル標を作成したという。ライセンスはCC BY 4.0で、誰でも自由にダウンロードや配布が可能。 九州大学持続可能な社会のための決断科学センターの鹿野雄一特任准教授が開発した、生物標を対象としたフォトグラメトリ手法「バイオフォトグラメトリ」を使い、3Dモデルを作成した。これまで生物学分野ではフォトグラメトリはあまり活用されず、CTスキャナーやMRIでの内部構造のモデル化が主流だったという。 生物標は、分類学や生態学などの研究を進める上で重要な役割を担う。しかし、いくら厳重に管理しても標の劣化や退色は免れず、利用の際に紛失や損傷のリスクも付きまとう。そのため、近年多くの博物館では、標

    「3Dデジタル生物標本」1400点以上、九大が公開 ダウンロード自由、メタバースでも利用可
    Galaxy42
    Galaxy42 2022/08/27
    AIお絵かきのパーツにしたい。