2014年12月8日のブックマーク (11件)

  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    Gl17
    Gl17 2014/12/08
    米国と順調みたく書いてるけど首脳会談するだけすらえらく多難だったよね、米政界やメディアから現首相ほど疎遠になった例は無いのでは。欧州も同様で、外交の質が破綻しているのを数で誤魔化そうとしているとしか。
  • 毎日新聞デジタルご購読・お申し込み - 毎日新聞

    長期割引価格 8,400 円 (税込 9,240円) 月あたり 700 円 (税込 770円) ※12カ月分一括のお支払いとなります。 ※プランは12カ月ごとに9,240円(税込)で自動更新です。

    毎日新聞デジタルご購読・お申し込み - 毎日新聞
    Gl17
    Gl17 2014/12/08
    労作、端的に纏まっていてわかりやすい。でも戦前の戦略間違いを認めない勢力が多す過ぎる昨今。
  • 日米開戦:政治の未熟が招いた真珠湾 五百旗頭真さんインタビュー | 毎日新聞

    いおきべ・まこと 兵庫県西宮市生まれ。70歳。京都大法学部卒。神戸大教授、防衛大学校長などを経て、熊県立大学理事長、公益財団法人「ひょうご震災記念21世紀研究機構」理事長。サントリー学芸賞などを受賞。文化功労者。 真珠湾攻撃という選択肢しか、日にはなかったのか。元防衛大学校長で、歴史家の五百旗頭真さんに聞いた。【高橋昌紀/デジタル報道センター】 日が真珠湾攻撃に踏み切った1941年12月8日、それは欧州の東部戦線でドイツ軍によるモスクワ攻略の失敗が明らかになった直後でした。近代戦の要は首都攻略です。これにより、ソ連が早期降伏する見込みはなくなり、ドイツは対イギリスの西部戦線も抱え、第一次世界大戦と同様に「二正面作戦」に陥った。日ドイツ、イタリアと三国軍事同盟(1940年9月)を締結することで、米国やイギリスをけん制しようとしましたが、頼みの綱のドイツが致命的な敗北を被ったわけです

    日米開戦:政治の未熟が招いた真珠湾 五百旗頭真さんインタビュー | 毎日新聞
    Gl17
    Gl17 2014/12/08
    元防衛大学校長説く、ABCD包囲網やハルノートを盾に開戦不可避説で被害者ぶることの愚劣・自滅性、しかし元空幕長がソッチ側ど真ん中という。「この道しかない」だの思考停止は道を過ちつつある自覚からの逃避。
  • GDP改定値、年率1.9%減 設備投資を下方修正 - 日本経済新聞

    内閣府が8日発表した2014年7~9月期の国内総生産(GDP)改定値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.5%減だった。2四半期連続のマイナスで、11月17日発表の速報値(0.4%減)から下方修正された。年率換算では1.9%減(速報値は1.6%減)だった。速報値の発表後に明らかになった法人企業統計などを反映した結果、設備投資や公共投資が下振れした。7~9月期の法人企業統計などをもとに推計し

    GDP改定値、年率1.9%減 設備投資を下方修正 - 日本経済新聞
    Gl17
    Gl17 2014/12/08
    速報値でリセッション入りだけでも衝撃なのに、上方修正予測のところまさかの下方修正。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    北陸新幹線の敦賀延伸だけじゃない、2024年の鉄道の注目イベントは? 新型車両や新観光列車が続々、東海道新幹線は開業60年「鉄道なにコレ!?」【第55回】

    47NEWS(よんななニュース)
    Gl17
    Gl17 2014/12/08
    老人叩きの無意味は同意してもいいが、代わりに子育て世代を責めても少子化の観点じゃ逆行、老若二項対立から離れろと。消費増税推進の論拠として言ってる点等、ネット多数派とは逆向きなのに麻生氏だと擁護が多い。
  • 【日曜経済講座】アベノミクスによる円安に対応できない中国・韓国、その衝撃度は重大 編集委員・田村秀男 (1/3ページ) - 産経ニュース

    アベノミクスが打ち出されて以来、2年で1ドル=120円をつけた。回復基調の国内経済に比べ、海外への影響はどうか。調べてみると、隣国の中国韓国への衝撃度はかなり大きいことがわかった。 不況感が全土に広がっている中国をグラフで見よう。鉄道貨物輸送量というと、唐突かもしれないが、李克強首相が遼寧省共産党書記当時に米国の駐中国大使に向かって「GDPは人為的だが、鉄道貨物輸送データは信用できる」と推奨した。中国はGDPにモノが占める比率が5割程度と高い。そのモノの動きを代表する鉄道貨物は経済実態をかなり正確に反映する。 アベノミクス開始後、円は急速に下がり続けるのに並行して、中国の鉄道貨物輸送量が急激に落ち込む傾向が顕著だ。輸送量は今年初め以来、マイナス基調が続く。円安・人民元高と中国景気不調がなぜ共振するのか。 人民元は12月5日までの2年間で円に対して50%以上も上昇した。人民元高は中国の輸出

    【日曜経済講座】アベノミクスによる円安に対応できない中国・韓国、その衝撃度は重大 編集委員・田村秀男 (1/3ページ) - 産経ニュース
    Gl17
    Gl17 2014/12/08
    対ドルユーロとか視野の外ですか…。先日のWBSで海外投資筋が語った「日 本 経 済 のリスク要因」は概ね「中国経済の失速」が多かったが、産経的にはソレがお望みなんだろな本音として。
  • 「いいとこ取り野党」がなぜ現れないのか/『日本経済はなぜ浮上しないのか』著者・片岡剛士氏インタビュー - SYNODOS

    ―― 再増税反対を唱える野党も、財源のプランを明確にできれば勝負はできると思うのですが。 そうですね。消費税への傾斜を今回の選挙でひっくり返すのは難しいのかも知れませんが、野党はそこに力を入れてほしいですね。 安倍首相が解散権を口にしたとたんに、民主党も含めてみんなが雪崩を打つように増税延期に傾いてしまった。争点が消失してしまったわけですね。「大義なき解散」という人は、争点のなさを問題にしているわけです。 しかし、私は消費税の延期にみんなが賛成したとは思っていません。首相の会見でも、延期はしても社会保障と税の一体改革の流れは堅持すると明言されていました。つまりこの道は、いずれにしても消費税は上がるという道なんです。仮にリーマン・ショック級のショックがあったとしても、どこかの時点で10%までは確実に上がる、これは動かしがたい現実です。 この現実を打破するような政党が現れるかどうかが一つのポイ

    「いいとこ取り野党」がなぜ現れないのか/『日本経済はなぜ浮上しないのか』著者・片岡剛士氏インタビュー - SYNODOS
    Gl17
    Gl17 2014/12/08
    「自民から増税派を一層」て自民大勝してどうやって実現するのか、景気・消費低迷の実態から目を逸らし雇用拡大してる等、誤魔化しの定型句ばかり。無根拠で反官僚さえ訴えれば今の政治は人を騙せるのだな。
  • 衆院選中盤情勢:与党、3分の2超す勢い…本社総合調査 - 毎日新聞

    Gl17
    Gl17 2014/12/08
    自民で経済優先て人多いけど、現下で景気指標は着々と悪化してんだけどな、株価上げて見え難いだけで。こんな圧勝したら総理は経済に興味無くしてイデオロギー面に全力注ぐだろね。
  • 麻生財務相:子ども産まない方が問題…社会保障費巡り発言 - 毎日新聞

    Gl17
    Gl17 2014/12/08
    麻生氏相手の場合ばかり徹底して忖度したがるコメ多いな、枝野発言記事とはまるで逆だ。少子化対策訴えるなら当事者が問題とか論外だし、消費増税主張する文脈で言ってる点とかは右派向けでもかなりアウトなのに。
  • 麻生財務相「子を産まない方が問題だ」 社会保障費巡り - 選挙:朝日新聞デジタル

    麻生太郎財務相は7日、札幌市内での衆院選応援演説で、少子高齢化で社会保障費が増えていることについて「高齢者が悪いようなイメージをつくっている人がいっぱいいるが、子どもを産まない方が問題だ」と述べた。 麻生氏は、社会保障費の負担について「昔は働く人6人で高齢者1人の(社会保障に)対応をしていたが、今はどんどん子どもを産まない。結果として、もう少しすると(現役世代)2人で(担う高齢者は)1人になる。それは税金が高くなるということだ」と指摘。「それを避けるためには、みんなで少しずつ(消費税で)負担する以外に方法はない」とも語った。

    Gl17
    Gl17 2014/12/08
    政府の対策不備を置いて「生まない方が問題」とか放言するセンスで少子化が悪化しても解消するとは思えないが、無限忖度能力が試されてるのか。消費増税を唯一財源と扱う逆再配分経済オンチには忖度が無い不思議。
  • 【総選挙2014】最高裁国民審査は「わからなかったら×(バツ)」で(江川紹子)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来

    © iStock.com 14日に行われる総選挙の際、私たちは衆院議員を選ぶのとは別に、「もう1つの参政権」を行使することになる。最高裁判所裁判官の国民審査だ。 ただ、衆院議員候補者や政党に関する情報は、マスメディアにも街にも溢れているのに、この国民審査に関しては、国民に提供される情報が当に少ない。投票所で、小選挙区と比例代表の2つの投票を済ませた後に、国民審査の投票用紙を渡されて、「どうしよう……」「よくわからない」と戸惑った人もいるのではないか。 そんな人に対して、投票所の職員が「わからなかったら、そのまま(投票箱に)入れておいて下さい」と促すケースが、今なおあるようだ。前回の総選挙でも、そういうトンデモ体験をツイッターで私に教えてくれた人が複数いた。 国民審査の投票用紙には、対象となる裁判官の名前が列挙してあり、その上に四角いブランクが並んでいる。やめてもらった方がいいと思う裁判官

    【総選挙2014】最高裁国民審査は「わからなかったら×(バツ)」で(江川紹子)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
    Gl17
    Gl17 2014/12/08
    これを乱暴と言うのも自由だが、悪し様に言うまでの人は無論、自分なりに情報に接して判断してきてるよね今まで? 実際今日ではググればそれなりのネタは出るしポリタス記事も先日あったけど。