ブックマーク / www.gizmodo.jp (4)

  • 作る人も見る人も! 超勉強になる映画のカット集 | ギズモード・ジャパン

    作る人も見る人も! 超勉強になる映画のカット集2016.05.21 21:3047,744 中川真知子 永久保存版! RocketJump Film Schoolが、映画のカットを丁寧に説明した動画をアップしています。 これを見れば、作り手の編集の意図が理解できるようになるかもしれません。 カッティング・オン・アクション(アクションつなぎ) アクションの途中でカットを切り、次のカットでアクションの途中からつなげる方法。 パンチやキック、単純に被写体が振り返る様子、何かを投げる、ドアをつき破るシーンなどで用いられます。 例:「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」、「続・夕陽のガンマン」、「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」、「マトリックス」、「ジョーズ」、「ハートブルー」、「ドーン・オブ・ザ・デッド」、「スカイフォール」 カットアウェイ シーンの中のイメージ、物、人物といった

    作る人も見る人も! 超勉強になる映画のカット集 | ギズモード・ジャパン
  • MIT研究:ロボットが上司の方が、人類は働きやすい

    ロボット上司誕生である。 このままだとロボットに仕事がとられるぞと人類が恐れをなしているなか、マサチューセッツ工科大学(MIT)では、人間とロボットが共存する仕事の仕組みが研究されています。MITのコンピューターサイエンス&人工知能研究所(CSAIL)で、プロジェクトのリーダーを務めるのがMatther Combolayさん、もちろん人間です。彼は「ロボットを活用することで、人間が満足でき生産性もあがる、そのちょうどいいバランス点を研究している」と言います。今回あがってきた研究結果では、ロボットにもっと自主性をもたせるのが鍵であることがわかりました。ここで言うロボットの自主性とは、ロボットが上司になること。 研究では、人間2人とロボット1台で作るグループで以下3つに分かれた実験が行なわれました。1つ目は、タスクを全て1人の人間が配分するマニュアルチーム。2つ目はタスクをロボットが振り分け

    GustavKarl
    GustavKarl 2014/08/26
    シュワちゃんが上司になるのか。ミスしたらターミネートされそうだな
  • 映画史上最も印象に残る編集技術10選

    やっぱり素晴らしい。 映画にとって編集は、いわば出来映えを左右する強力な武器です。どんな映画も悪い映画になるかは、編集にかかっているといってもいいかもしれません。今回は映画専門YouTubeチャンネルCineFixが映画史上で最も印象的な映像編集10選を発表しましたので、見ていきましょう! ● シティ・オブ・ゴッド(City of God) ● 俺たちに明日はない(Bonnie and Clyde) ● 北北西に進路を取れ(North By Northwest) ● ゴッドファーザー(The Godfather) ● 戦艦ポチョムキン(Battleship Potemkin) ● サイコ(Psycho) ● アンダルシアの犬(Un Chien Andalou) ● 地獄の黙示録(Apocalypse Now) ● 2001年宇宙の旅(2001:A Space Odyssey) ● アラビア

    映画史上最も印象に残る編集技術10選
  • イキりまくるキャディがラップでゴルフマナーを啓蒙する謎動画

    すごいものを見てしまった……。 14万回以上も再生され、今まさにヴァイラルしはじめた謎すぎる動画を知ってますか? その動画が謎めいたおばちゃんキャディたちで編成されたユニットによるラップPV。まずは上の動画を再生してみてください。 動画の冒頭で驚かされるのが、キャディーのおばちゃんによるドロップキック。 ティーショットをグイーンと曲げて隣のホールへ打ってしまったお偉いさんと思われる男性に、「ファー叫ばんかい!」という掛け声とともにドロップキックを炸裂させます。 ちなみに、けっこう打点高めのいいドロップキックです。おばちゃんやりおる。 そしてタイトルロゴ。どうやら「キャディゴルゴル」というユニット名の模様。 このおばちゃん、なんと目も光ります。 なぜ彼女たちがこれほど憤っているのか。それは、マナーを守らないゴルファーに熱く訴えかけるため。 「ファー叫ばんかい!」もそうでしたが、そのほかにもP

    GustavKarl
    GustavKarl 2014/06/07
    「イキまくるキャディ」というタイトルに釣られたorz
  • 1