2014年4月23日のブックマーク (15件)

  • “読み捨てされる作家”が個人で電子雑誌を創刊したら何が起こったか 漫画家・青木光恵に聞く

    紙のが売れなくなったといわれてはや数年。出版社が電子書籍への取り組みを続ける中、漫画家や作家も電子書籍の自主出版など、さまざまな可能性を試行している。 自らを「読み捨てされる作家」と称する漫画家・青木光恵さんもその1人。夫の小形克宏さんと二人三脚で2013年11月から個人電子雑誌『スマホで光恵ちゃん』(以下、『すまみつ』)を、ブクログの電子書籍出版プラットフォーム「パブー」やAmazonKindleストアで定期的に発行している。 2人の活動をサポートするブクログの大西隆幸さんを交えて、その取り組みで得られたものや、作家として直接ファンに作品を届けることで見えた可能性などを聞いた。 単行の売れない作家=商品価値がない? ―― 最初にすまみつの発行を決めた経緯から伺っていきたいと思います。青木さんや小形さんが個人で電子雑誌を発行するに至った背景にはどういったものがありましたか。 青木 私

    “読み捨てされる作家”が個人で電子雑誌を創刊したら何が起こったか 漫画家・青木光恵に聞く
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2014/04/23
    アマゾンコメントがヤラセだらけなのはいただけない。
  • カナダの人気歌手、ジャスティンビーバー 靖国神社参拝 : 痛いニュース(ノ∀`)

    カナダの人気歌手、ジャスティンビーバー 靖国神社参拝 1 名前: カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/23(水) 12:42:31.20 ID:7m9RRJj70.net ジャスティン・ビーバーが靖国神社参拝? Instagramに写真を投稿 カナダの人気歌手、ジャスティン・ビーバーがイースター(復活祭)の休暇を利用して来日。 4月21日、人のInstagramに靖国神社の写真が投稿されている。写真のコメントには、 「神様、どうもありがとう」と一言添えられている。 http://web.stagram.com/p/704495731444218491_6860189 2: ダイビングエルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 12:43:02.48 ID:AshA/ePB0.net こいつw 3: ミッドナイトエクスプレス(福

    カナダの人気歌手、ジャスティンビーバー 靖国神社参拝 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2014/04/23
    安定のバカさ加減(褒めてる)
  • 伊勢タンタンタン♪伊勢丹従業員500人が踊る、デパートに行きたくなるPV!

    「TAN-TAN-TAN♪」と癖になる曲に合わせて踊るのは、伊勢丹の従業員約500名。キラキラする店内を巡る映像がわくわくする! 次のお休みは伊勢丹に行きたくなっちゃいますね。ちょっと高級なイメージがある伊勢丹が親しみやすくなったでしょうか?従業員の皆さんが楽しく踊っている様子がGOOD!! 曲は矢野顕子さん作詞・作曲による伊勢丹オフィシャルソング「ISETAN-TAN-TAN」、振付けはPerfumeの振付師MIKIKO!

    伊勢タンタンタン♪伊勢丹従業員500人が踊る、デパートに行きたくなるPV!
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2014/04/23
    踊ってる人は社内公募で、きちんと?選抜された精鋭部隊です一応ww/ルサンチマン気質丸出しなネガティブ系ブコメしてる人がいるね。チェックしとこっとw
  • 福島の高校生、スイスで原発事故の影響発表 : ニュース : 教育 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    福島県立福島高校(福島市)の生徒3人が、スイス・ジュネーブ郊外の欧州合同原子核研究機関(CERN)で3月末に開かれた高校生向けの研究発表会で、福島第一原発事故の影響に関する調査結果を発表した。 チェルノブイリ原発事故の被害が大きかったウクライナ、ベラルーシを含む5か国の高校生約200人とも交流。生徒たちは「福島の現状を正しく伝えることができた」と成果を喜んでいる。 発表したのは、3年の及川孔君(17)、2年の高見哲理君(16)、安斎彩音さん(16)。CERNに研究室を構える東京大の早野龍五教授(62)(原子核物理学)が昨年、同校で物理学の特別講義を受け持った縁から、参加を提案した。費用は東大の基金から捻出した。 早野教授は「CERNが高校生の発表会場になるのは異例で、貴重な体験。福島の復興に向け、科学者を志す若い人に前向きな夢を持ってほしかった」と狙いを語る。研究者志望の高見君は、CERN

    福島の高校生、スイスで原発事故の影響発表 : ニュース : 教育 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2014/04/23
    CERNで発表だと!?うおおおおおお羨ましい!!
  • 第73回 頭をいくつもくっつけた奇妙な虫を発見

    モンテベルデの森へ引っ越してから1年が過ぎた。研究対象にできる森は広く深く続いているが、今のところ、ぼくの主な調査場所は家のドアから半径50メートル圏内。森の奥へ調査に行くことはほとんどない。ピソちゃん(ハナジロハナグマ)がうろうろするように、ぼくもラボの周りをうろうろしている。 身近でも研究対象に事欠かないというのが一番大きな理由だが、同時にぼくは、身近なところからコツコツと調査することを心がけてもいる。 近いから研究がしやすいし、日々の変化もわかりやすい。それにぼくが住んでいるバイオロジカルステーションは、ちょうど人工的なものと自然との境界なので、人々の活動が自然に及ぼす影響も見やすい。そこで得られる情報は、やがて国立公園や自然保護区など原生の自然の保全保護につながるだろう。 そんなこんなで今回紹介するのは、ぼくの身近な自然のなかでもさらに身近な、家のドアから5メートル圏内で出会った虫

    第73回 頭をいくつもくっつけた奇妙な虫を発見
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2014/04/23
    ちょw脱皮した殻を数珠つなぎにするとか可愛すぎるww
  • 容姿と面白さの話

    かわいい子の話は面白くなくて、ブスの話は面白いという話をよく聞く。 かわいい子は面白かろうが面白くなかろうが男がチヤホヤしてくれるので話を面白くする必要が無くて、 ブスはブス友と盛り上がるうちに会話がブラッシュアップされて面白くなっていくのだろう。 かわいい子にはかわいい子の生きづらさ(男が顔しか見てくれないとか、年取ったらお終いとか)があるのだろうし、 ブスにはブスの生きづらさ(いじめとか就職差別とか)があるのだろうと思う。 ただ、なんていうの。一長一短っていうの?それぞれに生きる道があるわけじゃない。 かわいい子は男に囲まれ。ブスはブスに囲まれネタクラスタ化し。 なのに男の格差はつらいな。イケメンほど会話の機会に恵まれてこなれていく生のスパイラルに入り、 ブサメンほど会話の機会に恵まれず「知識がコア過ぎてオタク同士でしか会話できない」あるいは 「人に苦手意識がありすぎて男相手ですらキョ

    容姿と面白さの話
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2014/04/23
    やめろ。やめるんだ。
  • 異世界召喚・転移・転生ファンタジーライトノベル年表 | ブックオフ公式オンラインストア

    異世界召喚・転移・転生ファンタジー小説歴史の異世界(異界)へ行く物語の歴史は、1820年以前よりもさかのぼれます。平田篤胤ののこした『仙境異聞』は仙界で暮らした少年の話をまとめ、宮地水位が記した『異境備忘録』は神界や魔界への旅の記録をのこしています。これらはファンタジーというよりオカルト的要素が強く出ています。 異世界召喚ファンタジーといえば、高千穂遙さんが1979年に書いた『異世界の勇士』が有名です。高校生の主人公リュージが異世界へ招かれて災厄を救う物語です。また、半村良さんの『亜空間要塞』(1974年)も異世界転移作品といえるかもしれません。 1991年ころから、不安定な社会情勢を背景に、異世界へ行く物語が増えはじめます。しかし以降、現代世界から異世界へ行く召喚・転移ものはなりをひそめ、異世界を舞台にした異世界の物語、異世界ファンタジーが隆盛しました。 そして2011年。ネット

    Harnoncourt
    Harnoncourt 2014/04/23
    扉を開けて、リーンの翼、レダが入っているあたり、古参ヲタクを意識したまとめでたいへん素晴らしいですw
  • Loading...

    Loading...
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2014/04/23
    ブコメが真っ当でうれしい。マッシュアップや手前勝手ミックスは、ちゃんと許諾を受けてから発表すべきですよね。
  • コンサルタントはこうして組織をぐちゃぐちゃにする『申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。』

    「嘘つきは経済学者の始まり」という諺があるが、コンサルタントも入れるべき。 中の人として働いたことがあるので、その手法は分かってる(まとめ:[そろそろコンサルタントについて一言いっておくか])。だから書は、徹頭徹尾、黒い笑いが止まらない。騙される幹部が悪いのだが、振り回される社員はたまったものではない。ファームであれジコケーハツであれ、理論武装を「外」に求める人は、予習しておこう。あるいは、コンサルティングを「説得の技術」と捉え、逆にそこから学ぼう。 書は、マジシャンが種明かしするようなもの。コンサルタントの方法論である「適応戦略」や「最適化プロセス」「業績管理システム」は、役に立たないどころか、悪影響にもなると暴きたてる。著者は経営コンサル業界で30年も働いて、いいかげんこの「お芝居」にウンザリして、懺悔の名を借りた曝露を出したという。その具体例が生々しい&おぞましい&あるある。

    コンサルタントはこうして組織をぐちゃぐちゃにする『申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。』
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2014/04/23
    PWCCとIBMがグルになってやってきましたが、とにかくIBMさんがお高くて(人間的&コスト的に)、いろいろドン引きでしたw
  • 賃貸マンションを持つメリット - HPO機密日誌

    趣味と実益をかねてひとりブレーンストーミング。 不動産収入は安定している。 不動産収入はサイドビジネスとして兼業できる。 建物を立てると目立つ。 → 企業の採用、営業上にも好影響という声もある。 株式のように紙切れになりはてはしない。 賃貸契約は通常長期に渡るので、ボラティリティが少ない。 建築の構造、建て方をきちんとすれば超長期(30年以上)に渡って価値を保つ。 cf. 「お金は嘘をつかない」 - HPO機密日誌 (お金すらも超長期には資産価値を失う。お金自体は利益を生まない。) 減価償却を利用して、節税になる。 固定資産税が安くなる特例が使える。(建物は5年間1/2。土地は条件によっては1/6) cf. これだけは知っておきたい!相続・贈与「賃貸住宅を建築した場合の固定資産税」- 相続情報サイト 相続.co.jp 相続税評価が安くなる。実勢価格のだいたい60〜70%程度。 cf. 賃貸

    賃貸マンションを持つメリット - HPO機密日誌
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2014/04/23
    リスク要因:人口減少、移民等による住民の民度低下、家賃不払いからの居座り、高齢化社会etc/回避策:ブランドのある大学(国公立含む)の近くで学生オンリーに。大学の教務課とかに営業するのが基本かと。
  • 日本の極右、池袋でナチス旗掲げデモ行進 | Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    日本の極右、池袋でナチス旗掲げデモ行進 | Chosun Online | 朝鮮日報
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2014/04/23
    意味不明&非常識。こんなの右翼じゃなくて、ネットの嫌韓嫌中ブームに乗った親ナチ団体にすぎない。そもそも右翼を自認するならまずは日本国旗だろうと。
  • 録画を含めると番組視聴数はリアルタイムの1.2倍に BSアニメは3.5倍 野村総研調査

    テレビ番組を録画で見る人を含めると、実際の視聴数のリアルタイム視聴の1.2倍に──野村総合研究所は4月22日、テレビ視聴実態調査の結果を公表した。テレビ番組を録画して後から楽しむスタイルが定着しており、地上波放送の日のドラマでは、実際の合計視聴数はリアルタイム視聴数の1.6倍に上っている。 テレビの多様な視聴実態を把握するため、3月に北海道、関東、中京、関西、九州で合計7500人の男女を対象にインターネットで調査した。 地上波放送では、リアルタイム視聴に対し、録画して後から見る分を含めた視聴(録画+リアルタイム視聴)の比率は全体で1.21倍。ジャンル別では海外ドラマが2.04倍と高く、リアルタイム視聴とほぼ同じ数が録画で視聴されている計算だ。日ドラマも1.63倍、アニメは1.75倍、映画は1.74倍と、録画による視聴がリアルタイム視聴に迫っている。 録画視聴数はジャンルごとに異なり、ス

    録画を含めると番組視聴数はリアルタイムの1.2倍に BSアニメは3.5倍 野村総研調査
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2014/04/23
    アニヲタ録画しすぎww(自分含む)
  • 【番組変更のお知らせ】 映画「タイタニック」 → 映画「キング・コング」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【番組変更のお知らせ】 映画「タイタニック」 → 映画「キング・コング」 1 名前: デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/04/22(火) 17:52:54.28 ID:jBfXbIjUi●.net 【番組変更のお知らせ】映画「タイタニック」(4/21) 4/25(金)に放送が予定されていました番組について、下記の通り番組を変更して放送いたします。 この時間は「タイタニック」をお届けする予定でしたが、4月16日に韓国にて発生いたしました旅客船沈没事故の状況を鑑み、作品を「キング・コング[特別版]」に変更してお届けいたします。 急な変更となりましたことを、深くお詫びいたします。 http://www.wowow.co.jp/info/info.php?info_id=4171&from=2&which=0&genre=98 2: アキレス腱固め(dio

    【番組変更のお知らせ】 映画「タイタニック」 → 映画「キング・コング」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2014/04/23
    タイタニックはリア充爆発しろ的な、妬み嫉み僻み感情しか沸かないので当然見ないけど、キングコングなら見るかも。
  • LED電球のせいで洗濯洗剤の真っ白に光るトリックが台無しに

    LEDの未来は明るいけど、白シャツは今よりくすんじゃうかもしれませんね。 節電になるLED照明は、いいことづくめで、街並みを変えつつあるわけですが、最も広く使われているタイプのLED電球に意外な弱点があることがわかりました。洗濯用洗剤が衣類を白く見せるため仕掛ける紫外線のトリックが、まったく効かないのです。 なぜ効かないのか? これがなかなか面白いのです。 洗濯用洗剤には蛍光増白剤(fluorescent whitening agents:FWAs)なるものが入ってます。白が黄ばむのは、 黄の補色である青の反射が減った状態を指します。だったら青をバシバシ反射させてやれば黄ばみは目に入らなくなって白く見えるんじゃ…というんで登場したのが蛍光増白剤でして、これで紫外線を吸収し青の可視光線として反射させているのです(日語詳細)。 ブラックライトで光る蛍光ペイントのパーティ経験者ならわかると思う

    Harnoncourt
    Harnoncourt 2014/04/23
    「白さと香りのニュービーズ♪」←どっちもいらんわ、と思っていたのだけど、ブコメの意見も概ね同様であった。
  • 「セウォル号」沈没報道の関連で思ったこと: 極東ブログ

    韓国南西部・珍島沖で旅客船「セウォル号」が沈没した事故は、まだ全貌がわからないが、現時点で見ても痛ましい出来事だった。 ただ、日のNHK7時のニュースが連日、この他国の事件をトップにあげているのは多少不思議にも思えた。NHKとしては近い隣国なので国内ニュースと同様の扱いをしているのかもしれないし、イタリアの旅客船「コスタ・コンコルディア」の座礁事故でも欧米で大きく取り上げていたことを思い出せばそう不思議でもないのかもしれない、とも思ったが、イタリアの旅客船については、欧米人全体の話題であり、さらに日人や中国人の乗客もいたので、国際的な事件だったと言える。この点、「セウォル号」沈没と日国民の関わりはそれほどは深くないだろう。私のニュースへの感覚でなにか前提条件が抜けているのだろうかという関心からも、それなりにこのニュースは追っていた。 当初気になったのは、なぜ救助がそれほどはかどらない

    Harnoncourt
    Harnoncourt 2014/04/23
    とりあえず船旅怖いです(カナヅチ)(小並感)